みんなのシネマレビュー
TAKIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 270
性別
自己紹介 備忘録代わりに。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : カナダ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ブラインドネス 見える喜び見えなくなる恐怖が内在した終盤の展開に惹かれました。 個人的に好きな映画です。[DVD(字幕)] 8点(2019-01-10 01:17:45)《改行有》

2.  ヴィデオドローム ビデオのタイプが懐かしい。[DVD(字幕)] 6点(2018-10-08 20:54:53)

3.  アンノウン(2011) 記憶を一つの題材にするなら、記憶を取り戻した後の行動に説得力を持たせて欲しかった。 でも魅せ方は良かったので概ね満足です。[DVD(字幕)] 7点(2017-11-26 12:18:12)《改行有》

4.  処刑教室(1982) アーサー君はさておき、作中ひたすら憎々しかったステッグマン役の方も 今は立派なテレビプロデューサーとして活躍中だそうで、感慨深いですね。[DVD(字幕)] 7点(2017-05-11 00:53:09)《改行有》

5.  第9地区 いろんな意味でバルタン星人を思い出した。[DVD(字幕)] 5点(2012-01-17 21:21:04)

6.  エイリアンVS. プレデター プレデター、エイリアン、人間を無理矢理繋いで絡ませてみましたな感じで、もう一つでした。[DVD(字幕)] 5点(2011-02-14 22:37:52)

7.  2012(2009) ゲーム感覚さながらのCGは楽しめました。それ以外は・・・[DVD(字幕)] 5点(2011-01-29 19:13:10)

8.  ジャンパー 侵入と逃走能力が優れた性質の悪いコソ泥にしか見えない。[DVD(字幕)] 3点(2010-09-06 21:40:20)

9.  300 <スリーハンドレッド> いいですね。真っ向勝負に理屈はいらない。クセルクセス王の造形が印象深かった。[DVD(字幕)] 7点(2008-12-13 19:22:44)

10.  CUBE 《ネタバレ》 こういう雰囲気の映画は大好きです。主人公かと思いきやいきなり殺される最初の人物、一番脱出に長けてる筈の脱獄のプロのあまりの噛ませっぷりには驚かされた。[DVD(字幕)] 8点(2008-12-09 21:53:40)

11.  サイレントヒル 《ネタバレ》 原作ゲームの陰鬱な雰囲気を感じられたのでストーリー、ラスト共に満足です。サイレンと共に異世界に入る描写もよし。ただレッドピラミッドシンク(赤い三角頭)の存在意義が分からなかったなあ・・・。彼はああいう形で出て欲しくなかった。[DVD(字幕)] 7点(2008-12-08 20:15:05)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS