みんなのシネマレビュー
にじばぶさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3271
性別 男性
自己紹介 監督別鑑賞作品数

成瀨巳喜男 69
溝口健二 34
川島雄三 41
小津安二郎 37
石井輝男 24
豊田四郎 19
石井岳龍 18
矢崎仁司 12
西川美和 8
山下敦弘 15
今泉力哉 21
フェデリコ・フェリーニ 24
ミケランジェロ・アントニオーニ 14
ピエル・パオロ・パゾリーニ 16
ルキノ・ヴィスコンティ 17
ジャン=リュック・ゴダール 36
フランソワ・トリュフォー 24
ルイ・マル 17
ジャン・ルノワール 15
ジャック・ベッケル 13
ジャン=ピエール・メルヴィル 11
ロベール・ブレッソン 12
イングマール・ベルイマン 27
アルフレッド・ヒッチコック 53
ジム・ジャームッシュ 15
ホウ・シャオシェン 19
ウォン・カーウァイ 14
ジャ・ジャンクー 9

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

201.  赤ひげ 香川京子のトークショーが目当てで、思いもがけず観た作品。 長さが気になる冗長さ。 話は悪くないが、優等生すぎるきらいがあった。[映画館(邦画)] 6点(2007-10-15 12:31:55)《改行有》

202.  網走番外地(1965) 石井輝男監督の最高傑作!です。 続編はややショボイですが、本作は別格。 スピーディでハラハラドキドキの展開に、心を鷲づかみにされました![ビデオ(邦画)] 9点(2007-10-15 11:58:57)《改行有》

203.  赤西蠣太 歴史に名を残す邦画ではありますが、個人的にはつまらなかったです。[ビデオ(邦画)] 2点(2007-10-13 10:28:24)(良:1票)

204.  青いパパイヤの香り 少女役の女のコがとにかくかわいい! そして微妙なエロスを感じさせるところもグッド! 全体的にゆったりとした展開なので、多少イライラ感も出るが、やはりトラン・アン・ユンの作品は良いですね~[DVD(字幕)] 6点(2007-10-13 10:26:36)《改行有》

205.  紅いコーリャン そんなにいい作品とは思えなかったが、コン・リーは魅力的であった。 確かに紅色は印象的。 そして、イジメの歌のメロディも印象的だ。[ビデオ(字幕)] 5点(2007-10-13 00:18:52)《改行有》

206.  暗黒街のふたり 先日、30年ぶりに日本のテレビに登場した72歳のアラン・ドロン。 72歳のアラン・ドロンは、本作を自身のお気に入り5作品の一つにあげていました。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-12 16:40:05)《改行有》

207.  悪魔のような女(1955) 確かに最後のトリックはびっくりしました。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-12 16:38:13)

208.  愛の嵐 ダーク・ボガードが生理的に受け付けないという時点で無理な映画。[ビデオ(字幕)] 2点(2007-10-12 16:37:17)

209.  愛のめぐりあい 巨匠アントニオーニの、晩年の愛すべき駄作。 ソフィー・マルソーの体当たり演技が印象的。 さすが、元“脱げるアイドル”だ。[DVD(字幕)] 4点(2007-10-12 16:31:14)《改行有》

210.  愛と哀しみの果て 壮大なだけの苦手なハリウッド映画。[ビデオ(字幕)] 3点(2007-10-12 16:29:48)

211.  愛してる、愛してない...(2002) 『アメリ』よりこちらの方が断然面白い! ラストシーンには、すっ転びそうになった。[ビデオ(字幕)] 7点(2007-10-12 16:28:58)《改行有》

212.  荒木又右衛門 決闘鍵屋の辻 前半のストーリーがやや分かりづらく、やや辟易した。 しかし、終盤の鍵屋の辻における決闘シーンは、異様なまでの緊迫感が出ていて圧巻。 チャンバラ的なノリを徹底的に排し、無様とも言えるほどのリアリティな決闘が演出されていて見事。 加東大介も人間らしい弱みを見せる役どころで、全くもってかっこよくないのだが、これが素晴らしいリアリティを生んでいた。 終盤の緊迫感だけでここまで見せる映画は初めて観た気がする。 『切腹』に匹敵する、異色時代劇の傑作であろうことは間違いない。[ビデオ(邦画)] 8点(2007-10-11 00:06:45)《改行有》

213.  ある朝スウプは レビュー1号ですか・・・ まあ、チープなインディーズ映画です。 それが鼻につくかつかないかは、あなたの好み次第。 私的にはどうも合わなかった。[DVD(邦画)] 3点(2007-10-04 10:53:31)《改行有》

214.  アラビアンナイト(1974) フランコ・チッティとニネット・ダヴォリの“夢の競演”! それ以外の見所は・・・ [ビデオ(字幕)] 5点(2007-10-04 10:49:28)《改行有》

215.  アメリ オドレイ・トトゥ出演作で比較すると、「愛してる、愛してない...」の方がブラックで好き。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-04 10:47:41)

216.  アトランティック・シティ ルイ・マル作品の中では一番好き。 バート・ランカスターが渋くてかっこいい![ビデオ(字幕)] 7点(2007-10-04 10:45:28)《改行有》

217.  アタラント号 ジャン・ヴィゴの名に踊らされて鑑賞・・・ ミシェル・シモンが演じたおじさんはインパクトがあったが、それ以外に魅力は感じなかった。[ビデオ(字幕)] 3点(2007-10-04 10:43:47)《改行有》

218.  アギーレ/神の怒り 「フィツカラルド」と似たテイストの作品。 こちらもに“狂気”は渦巻いている。 音楽はポポル・ヴーが担当しているが、映画世界と見事にマッチしている。 改めて、ヘルツォークの音楽選びのセンスに脱帽だ。[ビデオ(字幕)] 5点(2007-10-04 10:39:56)《改行有》

219.  アラビアのロレンス 完全版 映像と音楽は素晴らしいの一言。 いくら修復されたとはいえ、これが60年代の作品とは到底思えない程だ。 ただし、長い長い。 こんだけ長いとさすがに途中で嫌気もさしてくる。 ただし、観た後の気持ちは不思議と穏やかだ。[DVD(字幕)] 6点(2007-09-27 02:08:19)《改行有》

220.  the EYE 【アイ】 まあ確かに怖いが、映画としては特別、面白くはなかった。[DVD(字幕)] 4点(2007-09-22 09:16:51)

0441.35%
1792.42%
21344.10%
32547.77%
42938.96%
564619.75%
685626.17%
770221.46%
82056.27%
9481.47%
10100.31%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS