みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  安息の地<TVM> アメリカで長い間続いてるTVシリーズの1本のようで、悪役に目覚める前のジョン・リスゴー主演。DVDのパケには若々しいモーガン・フリーマンと一緒に出てますが最近よくある誇大広告で彼はほんとの助演にしかすぎないので彼の印象は薄いです。ですが背が高く体格のいいリスゴーに軍人役がハマリ役で色濃く残る黒人差別と隠された中尉の死の真相に迫ろうと苦悩する姿が妙に合ってて遺族の為と「安息の地」に入れるべきである英雄の為に怖顔リスゴーが動く、というちょっと意外な設定がグッド。サブを固めるキャラが妙に豪華キャストなんでTV映画らしからぬ内容の濃い映画でした。[DVD(字幕)] 6点(2011-04-04 18:46:08)

22.  愛と青春の旅だち 有名な主題歌は知ってるんだけども映画自体は今日初めて見ました。なんかその後の「トップガン」に繋がるような内容ですねぇ。ベタベタなストーリーですが鬼軍曹のルイス・ゴセット・Jrがいい味出してます。ですけどもポーラとザックが離れたり離れなかったり、、そこに親友が自殺、、、う~ん、、、少し都合よすぎですけども80年代の青春映画ではこれが普通なんだよなぁ~。まぁジョン・トラヴォタがオファーを蹴ってリチャード・ギアが主演したことはとてもとてもうれしく思います。[地上波(吹替)] 6点(2008-12-02 12:05:01)

23.  赤ちゃん泥棒 髪が長いニコラス・ケージ・・・、久しぶりに見た気がする。コーエン兄弟の映画なのでブラックな笑いあり、シュールな笑いあり、オープニングの10分ぐらいがすごくよかったです。全編にわたってなぜか叫び声が多かったお陰でちょっと大きめの音量で聞いてたから叫び声が家の中を轟いて一瞬死ぬかと思いました(笑)監督デビューする前の撮影監督時代のバリー・ソネンフェルドがなかなかいい味出してます。[DVD(字幕)] 5点(2008-05-23 10:06:10)

24.  青い珊瑚礁(1980) この頃のブルック・シールズってまだ18にもなってないんだよね確か。それなのに結構男と女を表現するシーンをやらせるのって今じゃできんだろね~。漂着した無人島の雰囲気がよかったのに余りにも単純すぎたストーリーにちょっと退屈さを覚えました。おじさんが意味不明の死を遂げてから思春期に成長するまでの間をもうちょっと描いててくれたらまだよかったんだけど。[地上波(吹替)] 5点(2008-03-15 10:19:24)

25.  アウトランド ピーター・ハイアムズが「2010年」を作るに当たっての下準備的な存在?の映画かな。セットの作りが凄まじくスゴイんだいけど内容はいたってシンプル、映像とストーリーの差が大きすぎです。ショーン・コネリーの渋さが全然出てないし舞台が宇宙なので派手なシーンも特になく印象に残るようなシーンも特になく淡々と進むストーリーにはちょっと残念な感じ。セリフが少ないところがいかにもハイアムズ映画らしかったです。[地上波(吹替)] 4点(2008-02-15 00:00:45)

26.  愛と哀しみの果て この映画がオスカー像をいっぱい取ったのは裏の権力かなんかのお陰なんですかねぇ。長すぎてだらんだらんに暇でした。妙にカッコイイロバート・レッドフォードと髪型がコロコロ変わるメリル・ストリープの二人は魅力的だったし音楽もよかったけどなぁ。。。壮大なアメリカを舞台にした壮大な恋愛・伝記もので壮大な上映時間を要し、壮大な暇さを醸し出してくれたシドニー・ポラックに乾杯。[地上波(吹替)] 4点(2007-06-02 11:30:51)

27.  アウトサイダー(1983) この頃のコッポラさんはこういう系がお好きでしたねぇ。ラルフ・マッチオは今はもう消えちゃいましたしハウエル君もすっかりB級映画の顔になっちゃいました。長くない上映時間なのに心理状態をうまく表してました。やっぱりコッポラさんはすげぇや!![地上波(字幕)] 6点(2006-04-11 10:58:03)

28.  愛と復讐の挽歌・野望編 《ネタバレ》 前作よりかなり落ちてます。ユンファが脇役っぽく見えて仕方がなかった。おまけにダニー・リーは主役を食うほどの悪役を演じてるし。なんか組み合わせが全体的に見ておかしい感じがする。4点(2004-09-11 14:28:29)

29.  アイアン・イーグル 《ネタバレ》 この頃流行だった戦闘機モノだけど・・・。子供がこんなのしてもいいのかよ・・。敵の基地あっさりやられすぎ。。ラストのいいところもかーなり不満。すっごぃあっさりぃ。2点(2004-02-26 11:00:42)

30.  アンタッチャブル 「戦艦ポチョムキン」を見た後に見るといまいちパッとしないように感じた。なんてったってスケールちっちゃすぎだし。まあ乳母車とかでてたからよかったものストーリー的にはケビンコスナーがハマリ役やったね。9点(2003-12-31 11:05:01)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS