みんなのシネマレビュー
マー君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1408
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

41.  アポカリプト ランボー(原住民編)。[DVD(吹替)] 6点(2008-04-12 15:06:28)

42.  アサルト13 要塞警察 イーサン・ホークって,過去の問題とかいろいろで,ふて腐れたり,なよなよしたりしている役が妙に似合いますね.[DVD(吹替)] 6点(2008-03-10 14:25:17)

43.  アパートの鍵貸します さっきまで「夢のよう」といってたのに、最後の展開はあまりに不自然でかなり引いてしまった。[DVD(字幕)] 4点(2008-01-19 15:30:39)

44.  雨に唄えば やはり私にミュージカル映画は合わないようです。内容がほとんどゼロに等しいこの映画がそれほどまでに評価されるということは、「歌って踊っている人の映像」を見ているのが好きな人達が私の予想以上にたくさん存在するということなんでしょう。80年代のMTVを5分見ているほうがよっぽどましな気が・・・[DVD(字幕)] 4点(2008-01-13 15:00:34)(良:1票)

45.  明日の記憶 何より怖かったのは,三つの単語を覚えていなかった自分。[DVD(邦画)] 6点(2008-01-07 15:44:05)

46.  赤ひげ 主人公は赤ひげのはずなのですが、その周りで起こっている出来事をいくつか並べてみましたっていうだけで、どちらかと言えば若大将がメイン。こういった本人が多くを語らずも、周りが勝手に踊ってくれるような構図は、今では割と当たり前だし、うまくいっている例もたくさんあるのですが、三船+黒沢の組合せとしては、物足りなさの方が正直大きい感じがしてしまいます。[DVD(邦画)] 6点(2007-12-24 15:44:35)

47.  ああっ女神さまっ 何の予備知識も無しにいきなり観ました.スポーツ後のポカリのように染み込んできました.オタクとしての素養が自信から確信に変わりました.[CS・衛星(邦画)] 7点(2007-08-24 00:12:54)

48.  アイス・エイジ2 濡れてる感じはしましたよ・・・[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-08-10 00:32:24)

49.  アマデウス オペラに興味がないからなんでしょうか。非常に退屈でした。「レクイエムを作らせて殺す」って殺人の手段としては不確実過ぎてお話になりません。音楽は適当でいいので、その辺にしっかりとしたからくりを仕込んで欲しかったです。[DVD(字幕)] 3点(2007-08-04 18:03:13)

50.  アンダーワールド/エボリューション 前作見てから大分だっているので,少々ストーリーについて行けてない感がありましたが,バトルシーンを眺めてる分にはそこそこ見れました.ジャンプ世代的には,あのカップルの子供と,実は年の離れた3兄弟だったことが判った末っ子の対決なんてのを期待します.[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-07-26 23:48:22)

51.  アラビアのロレンス かなり退屈でした。なんか話が都合よく進みすぎている感じがいたします。まあ小説の映画化ではよくあることですが。私の理解力不足もあるのだと思うのですが、主人公の考えていることがイマイチ理解できませんでした。[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-07-01 14:48:43)

52.  あずみ2 Death or Love 影の軍団の方が,何倍もまし.戦闘ではなく,銭湯シーンが欲しかった.[CS・衛星(邦画)] 2点(2006-11-04 15:02:56)(笑:2票)

53.  あずみ 華奢な女の子を時代劇の主人公にすることが実写では非常に厳しいことがよくわかりました.ただこの内容から察するに,原作もそれほどのものとは思えませんけど.[CS・衛星(邦画)] 3点(2006-11-03 15:31:53)

54.  阿弥陀堂だより ナンマンダブ,ナンマンダブ・・・[CS・衛星(邦画)] 3点(2006-06-01 15:26:55)

55.  アイ,ロボット 結構面白かったです.内容的には「ロボットの反乱」と一言でかたづけられる程度ですが,単純に主役のロボット君がキャラもアクションも格好良かったです.[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-04-15 14:53:50)

56.  アレキサンダー 伝記ものとしてはまあ可もなく不可もなしといったところでしょうか.ああいった戦闘の場合は,残虐なシーンや迫力感より,戦隊配置や各進路,進軍のタイミングなどを絵的に解るようにした方が彼の凄さを強調できたような気がするのですが.[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-02-25 16:55:30)

57.  アビエイター 早い飛行機,でかい飛行機を飛ばしたいという技術者としての夢だけは,男として理解できる.あと,ディカプリオの不細工さを再認識させられた.[DVD(吹替)] 5点(2006-02-11 15:03:27)

58.  アイランド(2005) バイオテクノロジー版マトリックスって感じで気楽に楽しめました.それにしても,このサイトの方々は「ベイ」とか「ブラッカイマー」とか「アメリカ万歳」への拒絶反応が凄いなぁと時々奇妙に感じたりします.[DVD(吹替)] 6点(2006-01-28 15:25:15)

59.  アップタウン・ガールズ 私ももっと早く「基本が大事」ということに気付きたかった.[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-12-17 14:44:41)

60.  “アイデンティティー” あまり期待してなかったのがよかったのか,結構おもしろかったです.結局何でもOKじゃんという設定が判明した後のもう一山によって,「そういえばなるほど・・・」系の映画にしっかり仕上がった感じがします.それと多重人格の最もポピュラーな治療法の映像化とも言えると思います.[映画館(字幕)] 8点(2005-11-26 15:38:00)

020.14%
190.64%
2422.98%
31047.39%
423316.55%
541329.33%
638527.34%
715210.80%
8533.76%
9120.85%
1030.21%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS