みんなのシネマレビュー
かりぶさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 137
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  the EYE 【アイ】 実話が元ということで結構期待していたけど、怖さはさほどなかった。設定は実際にありそうな感じで面白いなと思った。減点要因は、色々な映画を思い出させるシーンがちりばめられていて、なんだかな?という感じだったところ。見終わったときに、見えない(聞こえない、など)から不幸せ、見える(聞こえる、など)から幸せ、という訳ではないんですよ、みたいな投げかけをされた気がした。6点(2004-12-30 22:50:37)

2.  アンブレイカブル だめだこりゃ~。もうこの監督は見ない方がいいかも。別にアンブレイカブルはいいけど、なんでサイコメトラーなのよ。意味わからん。だいいち、なんでアンブレイカブルだからって、人助けしなけりゃならんの?サミュエルに何をすれば?とか聞かにゃならんの?あまりにつまらないから、結末見てももうどうでもいいよって感じだった。 1点(2003-11-29 16:30:25)《改行有》

3.  アポロ13 話を知っていたが、それでも楽しく見ることができた。これが実話だからすごいと思うし、感動も大きいのかもしれない。素朴な疑問だが、こういうのって、フィクションとノンフィクションだとどっちが評価は良くなるんだろう?やっぱり人によるのかな? 7点(2003-11-07 21:05:03)《改行有》

4.  アメリカン・グラフィティ 昔ラジオっ子だった頃に、DJウルフマン・ジャック見たさに見た。そしたら、ジョージ・ルーカスで、ハリソン・フォードまで出てたなんて。また見なきゃ。内容は、青春ってこんなんなのかな?と思った記憶がある。ウルフマンがやたらかっこよくって、凄く感動したのを良く覚えている。9点(2003-10-31 22:31:22)

5.  アメリ まあ、いいって言う人もわからなくはないけど、僕にはあんまりわからなかった。あたしが男だからなの?一言で言えば、いまいち。評判倒れかな。2点(2003-10-25 12:14:20)

6.  穴(2001) そこそこに面白かった。無理のある所も確かにあるが、歪んだ愛情からくる人間の狂気みたいなものが、かいま見られた気がする。まあ、見終わった後味は悪い人が多いのかもしれない。5点(2003-10-24 19:13:43)

7.  アザーズ ニコールキッドマンがただひたすら美しかった(+1点)。演技もうまいし、言うことない!ストーリーもよくできていたと思う。オチに関しても、おちた後にわかった秘密にはとても驚かされた。怖さは、今までとはひと味違ったタイプの怖さを味わわさせてもらった感じ。10点(2003-10-22 22:38:40)

8.  アイズ ワイド シャット 思っていたよりエロかった。やや意味のないというか、なくても良いのでは?という場面もあったように思うが、楽しく見られた。ニコールキッドマンはやはり綺麗でした(+1点)。7点(2003-10-22 22:27:41)

021.46%
175.11%
296.57%
3107.30%
4128.76%
51913.87%
61712.41%
71611.68%
82115.33%
91510.95%
1096.57%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS