みんなのシネマレビュー
c r a z yガール★さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 755
性別 女性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  アメリカン・スプレンダー オタク、オタク、オタク、オタク、オタク、オタク、オタク、オタク、オタク、オタク、オタク、オタク、オタク………。この映画はこの一言に尽きる。秋葉ちゃんの存在なんか薄い薄~い屁のカッパ。オタクとしての誇り(?)、オタクとして一生を生きれる彼らの人生は幸せ以外の何ものでもない。9点(2005-03-13 05:49:44)

2.  アパートの鍵貸します 設定はちょっと古くさいが、久々にハッピーエンドはやっぱいいもんだなぁと素直に思えた作品。(C・Cバクスター×ジャック・レモン=)C・Cレモンはいい味だった。ラケットパスタは絶対マズい。9点(2005-01-06 05:29:52)

3.  アンディ・ガルシア 沈黙の行方 アンディ・ガルシアかなりの熱演。少年と息子を重ね、その現実に苦しむ父親としての葛藤が痛々しく伝わってくる。ストーリーは重くてショッキングな部分もあったが、父親の息子に対する強い想いと、自分のあり方を再認識していくあたりが良かった。子を持つ親ならきっとグッときてしまうはず。9点(2004-11-21 01:21:50)

4.  アマデウス ディレクターズカット う~ん、スケールデカすぎ。スゴい。こんなに映像と音楽が合ってしまう映画も珍しいと思う。音楽に全く古くささを感じさせないんだから。それほど、モーツァルトの音楽は時代を超えて愛されてる証拠なのかもしれない。母親がずっとこの映画勧めてくれてたけど、この時代のクラシックの伝記ものって何か陰な雰囲気が漂よってて苦手でずっと避けてた。でもある機会に観てみたら、面白くて面白くて3時間があっという間って感じ。イメージが完全覆ったね。こんなにも陽な雰囲気だとは思わんかった。もしかしてプレイボーイモーツァルト君の人柄なのか?でも彼の才能は天才としか言いようがないね(天才って言葉使いたくないけど)。また、サリエリの嫉妬心に狂う姿は人間本来の姿ではないかと私は解釈していて、一番人間臭くて、一番人間らしかった気がする。素直に、観て良かったなと思える作品だった。ただ、あの笑い方でエンディングを迎える締めだけは止めていただきたい。9点(2004-05-23 00:55:15)

5.  アメリカン・パイ 友達がうちに泊まりに来る時に、よくこの映画を観ます。この映画が好きな友達がいい。9点(2003-06-04 02:37:46)

6.  アメリ いいですね。独特の不思議な世界観が。色彩感覚もカラフルで、ワンシーン・ワンシーンをすごく気を使ってる。そういうビジュアルからもフランス映画らしさが出てるんかな。8点(2003-11-10 20:57:11)

7.  アメリカン・ビューティー なかなか面白かった。あんなお父さんいたら超最悪だけど、ケビン・スペイシーは演技うまいっすね。あとソーラ・バーチは個性派女優な感じで気になりました。ストーリーも嫌いじゃない。結構印象に残った映画になった。8点(2003-06-17 21:41:32)

8.  アメリカン・ヒストリーX エドワード・ノートンがかなりイカツイ。ゴツイ。最初のコンクリの角にアゴを…痛い。ラストもかなり痛い。8点(2003-06-17 21:28:36)

9.  アメリカン・サマー・ストーリー 1に負けず劣らずの出来です。やっぱ、ジムとパパが最高だね。あとは、何より音楽最高!好きなアーティストばっかで嬉しい限り。今度は2に続き「アメリカン・ウエディング」として3作目もあるらしいとか。8点(2003-06-17 21:09:54)

10.  アメリカン・グラフィティ ストーリーうんぬんって言うより雰囲気映画だな。音楽といい車といいハイウエストといい、全てに時代を感じる。レトロな雰囲気が好きな人にはたまらんね。ハリソン、顔変わらないのに若い。7点(2004-11-28 01:19:40)

11.  アンツ・イン・ザ・パンツ! ナンダコレ。なかなか面白いじゃん。笑えるじゃん。下ネタっちゃー下だけど、なんだかんだ言って可愛い映画だったなぁ。ただ、エンドロールの歌にも字幕入れて欲しかった。ところでDVD日本語吹き替え版で観てみたら、アレの声が一瞬、我修院かと思った。違ったけど。でも我修院でも絶対ハマり役だよ(結構失礼)。それにしても、彼はドイツのタッキーなんですか。もしタッキーにこの役やらしたら、タッキーファンはどうなってしまうのだろうと思った。7点(2004-04-10 23:18:30)

12.  アバウト・シュミット 《ネタバレ》 自分を見つめ直しての一人旅ってのは、きっといいものです。あのたった1枚の絵は、彼への最高のメッセージで、きっとこの映画の全てを物語っているんでしょう。ジャックの涙にはやられました。ただ、ちょっぴり老後が恐くなった映画でもあります。7点(2004-01-17 20:59:25)

13.  AIKI/アイキ 前に試写会で観ました。なかなか良かった。ともさかりえのキャラが面白かった。加藤晴彦とともさかの恋の行方が気になるところ。7点(2003-11-04 16:16:18)

14.  あの頃ペニー・レインと 70年代なのがいい感じ。爽やかで切なくて焼きイモ(?)って感じ。邦題を見て、観てみようって思った。7点(2003-10-31 23:33:27)

15.  愛してる、愛してない...(2002) 思い込みが激しいとこと変人なとこは、アメリとそっくり。7点(2003-10-30 20:41:23)

16.  アダプテーション ニコラス・ケイジが2人…。かなり強烈なもんがある。6点(2004-09-24 03:29:46)

17.  アメリカン・パイ3:ウェディング大作戦 今回はスティフラーが完全に主役になっているせいか、スティフラーしかほとんど印象に残ってない。ウ○コまで食ってるし…。やっぱり、アメリカン・パイだよ!全員集合!はして欲しかったなぁ。全員でバカをやる姿がまた見たかった。6点(2004-07-17 18:19:51)(良:1票)

18.  赤ちゃん泥棒 出たね、ニコラス・ケイジ。イタリア男みたいにむさ苦しい感じだが、ま、いいんでないかね。CMめっきり出なくなったけど、ニコラス・刑事として出て欲しいよね。最近調子どうよ?6点(2004-04-25 23:44:54)

19.  “アイデンティティー” あのオチなら、赤ん坊だって可能。キル ユー!6点(2004-04-10 18:00:56)

20.  アバウト・ア・ボーイ 今って、こういう大人って増えてる気がする。とっても今時な映画って感じ。 6点(2003-12-03 00:22:08)

0212.78%
1334.37%
2577.55%
310413.77%
412616.69%
511214.83%
611415.10%
78611.39%
8618.08%
9314.11%
10101.32%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS