みんなのシネマレビュー
ユーカラさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 936
性別
ブログのURL //www.jtnews.jp/blog/24461/

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  あゝ野麦峠 《ネタバレ》 鹿鳴館で社交ダンスを踊る婦人のドレスの裾とクロスカットされる、雪の中を歩く女工らの足。 そこから続く峠越えシーンのロングショットが『アギーレ 神の怒り』にも引けをとらないほど圧巻のスケールである。 撮影スケジュールとしては逆なのだろうが、ラストの秋の峠もまたヒロインを労わるような情緒があり素晴らしい。 工場内の再現も本格的であり、工場群のミニチュアのショットも精巧に手掛けられている。 さらに感心するのが、女優達の手作業を捉える横移動のショットである。糸をとる作業の様子は非常に高度な技能を要するものであることが わかるが、これを多くの女優らがそれぞれ実演するのをバストショットで丁寧に披露していく。 女工になりきった女優たちの真剣な表情、佇まい、本格的な手捌きが非常に美しい。 現在なら、本職の方が作業する手元のショットと、女優の表情のショットを別撮りするしかないだろう。 そうした作り手の心意気の滲むこの横移動ショットは、ラストの舞踊と再びクロスカットされてさらに情感を煽る。 一方では心中のエピソードの直後に祭りの明るいシーンが入れたりと、ウェット一辺倒な作劇は回避しようとしているのがわかる。 大竹しのぶらがみせる「生き生きとした青春の輝き」(『私の映画人生』山本薩夫)に救われる。[DVD(邦画)] 7点(2016-07-11 23:58:21)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS