みんなのシネマレビュー
movie海馬さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  アンブレイカブル ぶっちゃけ当時は興味をそそらない作品だったので、今回初見。 なぜか。 『ミスター・ガラス』が気になったからです。 そしたら観たかった『スプリット』と繋がってるていうので、『ミスター・ガラス』の客寄せで2本続けて放映してくれたので観ました。 これ、三部作と聞いていなかったら低評価してたと思います。 知ってて観たら壮大なキャラ説明の予告編ではありませんか。 余計に『ミスター・ガラス』が楽しみになりました。 パーマン程度の強さがどう進化していくんだろうな、楽しみだな。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-02-19 01:53:22)《改行有》

2.  穴/HOLES 《ネタバレ》 面白かった。冒頭の15分で観るのを止めようか迷ったけど最後まで観られて良かった。キッシン・ケイト=女教師って過去がわかった段階くらいから集中して観られた。まず邦題で損してますね。こういう時こそ原題のままじゃない方が良かった。似た題の映画が多くて混同してしまってたし。しかし約束はちゃんと守らないと末代まで呪われますね、気をつけよう。[CS・衛星(吹替)] 6点(2016-04-22 18:12:43)

3.  unknown アンノウン(2006) 設定は面白かったんですが、個人的にラストのラストが余分だったなぁ。他にも同意見の方もいらっしゃいますね。キャストがテレビドラマでよく見かける人が多勢いたので、洋ドラ好きな私はなんか「お!お!」って感じで別の意味で楽しめました。ジム・カヴィーゼル、めちゃカッコイイんだけど、映画界ではあんまり売れないなぁ。今現在はドラマの主役やってますけどね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-01-30 20:29:29)

4.  あるいは裏切りという名の犬 全然原題と違うけど一回聞いたら忘れられない邦題ですよね。だけどタイトルに気を取られ過ぎて観たこと有るのにすっかり忘れてまた観てしまった(気付いたの超後半w)。だけど面白い。裏切りという名の映画ではないって事だよね。今回でタイトルと内容を合わせて記憶し、もう忘れないようにするよ。クランについてはアレだけど、ティティに奇跡が起こりますように。[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-11-18 14:26:39)

5.  アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン ジャニさん的には表に二度と出したくない黒歴史?木村さん的には友達できた映画?ちゃんと脚本読んで受けたのかな、、、監督名だけで決めちゃったのかな、なんて思っちゃいました。[CS・衛星(字幕)] 2点(2014-11-11 15:43:16)

6.  明日の記憶 渡辺謙さんの演技が光る作品でした。それに対して樋口さんは毎回安定の樋口さんで、、、。個人的に忘れっぽい(特に最近の記憶が)ので非常に恐怖を感じました。ラストが切ないですね。でもリアルだとあそこから更に、、、という余韻も残されてもっと切なくなりました。[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-10-31 02:06:36)

7.  阿修羅城の瞳 ダーク・ファンタジー時代劇、好きなんですよね。でもこれは『里見八犬伝』や『魔界転生』よりインパクトはないかな。後半はまるでヒーロー特撮もの。他の方が仰るように確かに舞台のままの方が面白かったのかもね。染五郎さんと宮沢りえさん、渡部さんは美しくカッコ良かった、特に染五郎さんはサスガ![CS・衛星(邦画)] 6点(2014-09-02 16:41:46)

8.  アーマード 武装地帯 《ネタバレ》 びっくりするくらい拍子抜けした映画、個人的に。浅はかな大作戦、仲間の読み違え(冷静な奴皆無)、悪に加担しておいて揺るぎない正義感を持つが魅力の少ない主人公、そしてリーダーが己を過信した事により起こり得る最悪のケースを招いてしまった、、、てな感じ。この尺でこの内容ならテレビドラマでも良いのでは、、、?そのリーダーを演じるマット・ディロンの大ファンであるから見れただけで良しと、大マケにマケてこの点です。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-08-31 16:21:23)

9.  アイアンマン トニー・スターク軽っw!バットマン同様に有る意味『金持ちの道楽ヒーロー』ですが、いやいやでもでもなかなかカッコ良いヒーローですよ。個人的にはグウィネスさんがあまり好きではないので、それだけが残念ポイント。[映画館(字幕)] 7点(2014-07-05 22:40:37)

10.  アンチクライスト 相変わらず女性をイジめ倒すラース監督ですが、これも嫌いな感じでは無かった。けれど個人的には『奇跡の海』や『ダンサー~』を上回るものでは無かった。というか自分の鑑賞環境がよろしく無かった事もあり、再度挑戦したい映画となりました。エロ部分はシャルロットの身体が貧相なのとボカし過ぎてもはやエロでも無かったが、監督の作り出す難解部分をもう少し紐解いてみたい。そしたら点が上がる?かもね?[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-05-20 11:16:14)

11.  アズールとアスマール 『キリク~』で監督の感性のファンになり、追いかけて見ておりますが、これもこれでまぁなんと美しい映像だろうか。キリクとはまた違う色使い、画法。そしてこのストーリー、いろんな意味で深いなぁ。これはまさしく子供から大人まで楽しめるエンターテイメントアニメーションだろう。[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-03-06 21:40:10)

12.  アバター(2009) ストーリー的には驚くに値しない様な今までにどこかで読んだ様な観た様な展開だが、特筆すべきはやはりこの時点でのCG技術だろうか。新しいジャンルのエンターテイメントとして出来上がっている。『マトリックス』の時の衝撃に似ていた。あれと違うのは全編がほぼCG、ほぼアニメと言っていい所。しかしここから映画技術が進み過ぎて臨場感が薄くなっていくのかもしれないね。[映画館(字幕)] 7点(2013-09-19 14:50:49)

13.  アイ・アム・レジェンド 結構ドキドキ感あったのになぁ。ラストであんぐりですわ。『宇宙戦争』ほどのあんぐりラストではないけど、勿体無い感じでした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-06-02 21:03:12)

14.  アウェイク(2007) うーん、なんだろなぁ。監督か?脚本か?はたまた役者のせいなのか・・・。なかなか練られた構成だとは思うのですが、個人的には少し退屈な作品でした。サスペンスとしても個人的に推理の域を超えませんでした。人物設定や時折挟む映像などから思い浮かぶ想像の域。世にも奇妙な○○スペシャル的なテレビドラマでもいけそうな、そんな感じ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-04-04 01:19:36)

15.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 ふんわりと予感はしつつも、、、やられた!面白かった!『ユージュアル・サスペクツ』のびっくり加減よりは下がるものの、良かった!答え合わせしたくなる作品。[CS・衛星(字幕)] 9点(2013-02-13 22:06:11)

16.  アフタースクール 面白かった!大泉さん目当てで観たのですがまんまとヤラれました。かなり前に続けて2回観ただけなのですが、ラストの愚痴る北沢へのセリフはいまだに胸に残っています。私も北沢タイプだからなぁ。クサクサしてくるとあのセリフを思い出す。[地上波(邦画)] 8点(2012-11-09 00:06:02)

17.  アンヴィル!夢を諦めきれない男たち 《ネタバレ》 私も青春時代を過ごした年代です。最初に映るスタジアムライブも我が町にきて、当時はまだ中学生だったので外から漏れる音を聴きに行って(BON JOVI目当て)楽しんだなぁ。アンヴィルがこんな事になっていたとはまったく知らなくてびっくりしましたが、この映画に出会って良かったです。特に客が全くいない他国のライブから日本のフェスに呼んでもらって「もしも俺たちの客はやっぱり5人くらいだったら・・・」と不安にかられながらも幕が開いて満員の会場を見た時の、彼らの嬉しそうな顔ったら!こっちまで嬉しくなってしまいました。頑張れアンヴィル!ラストのCDの宣伝もウケてしまったぞ。[地上波(字幕)] 6点(2012-10-08 21:46:33)

18.  アーサーと魔王マルタザールの逆襲 これはないわ。三部作作るならちゃんと三本とも映画として成り立たせなきゃ。「3を観ろよ」と言わんばかりの中途半端ぶりに、結構気に入ってた1のダビングDVDを捨てたほど。見るもんかと思っていた3を見る事にしたので、一応レビューを残します。[地上波(吹替)] 3点(2012-09-17 18:50:12)

19.  アーサーとミニモイの不思議な国 こういうファンタジーは大好きなんですが、キャラデザインにまったく惹かれずなかなか観る機会も持てませんでした。しかし観てみたらなかなか良かった。期待しなかったからかな。ミニモイ達に見慣れたらワクワクして見る事ができました。確かにバートンっぽいところ(特に実写部分)も見受けられますけどね。続編有りきで製作されているのでこの後が心配です。[地上波(吹替)] 6点(2012-09-17 18:44:06)

20.  アース スタッフさんの長きに渡る執念の撮影に+1点献上。[地上波(字幕)] 7点(2012-09-13 22:26:24)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS