みんなのシネマレビュー
nyarameroさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 215
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  アリス・クリードの失踪 《ネタバレ》 冒頭の誘拐の準備からアリスを拉致監禁するまでの手際の良さで一気に引き込めれました。そこから驚きの事実や先の読まない展開が続いて最後までハラハラして見れました。しかし唐突に起こるあのシーンは苦笑いしてしまった…[DVD(字幕)] 7点(2012-05-09 12:20:20)

2.  アウトランダー 《ネタバレ》 期待せず見たら予想以上に面白かった映画です。王道のモンスターパニック映画にSFの要素を入れ、バイキングvs宇宙怪獣というあまり見たことのない異色の内容になっています。現代版「エイリアン」…というには少し言い過ぎかもしれませんが、宇宙怪獣の暗闇で光る不気味な姿や気付かないうちに仲間が殺されていく演出は良かったと思います。[DVD(字幕)] 6点(2012-05-07 10:40:23)(良:1票)

3.  アマルフィ 女神の報酬 《ネタバレ》 あまり評価が良くない映画みたいですが、個人的には楽しめました。おそらく天海祐希の過剰すぎる演技がマイナスの要因だと思うのですが、それを補うほど織田裕二演じる黒田康作が魅力的でした。さらにこの映画には独特の間や演出があり、それがなにか笑いを誘っているようで面白いです。そう思うのは自分だけかもしれませんが…[DVD(字幕)] 7点(2012-05-01 12:19:25)

4.  unknown アンノウン(2006) 《ネタバレ》 錠に閉ざされた廃棄工場の中で意識を取り戻した5人の男たち。だが5人とも記憶を失っていた。分かっているのは、5人のうち2人が人質で3人が誘拐犯だということ…。展開が「SAW」に似ていますが、これはこれで面白かったです。一体誰が人質で誘拐犯なのか…。これがこの映画の見所で、心理的に自分が誘拐犯ではないと信じているのですが、断片的に記憶が戻るにつれて、自分が誘拐犯かもしれない…いや、あいつが誘拐犯だ…という疑心暗鬼に陥っていく課程がハラハラしました。展開も二転三転してオチが読めませんでした。だだ最後の一転が個人的に×。[DVD(字幕)] 6点(2012-04-25 19:01:10)(良:1票)

5.  アドレナリン(2006) 《ネタバレ》 毒を盛られ、アドレナリンを一定値以上放出していないと死んでしまう凄腕スナイパーが、乱闘、ドラッグ、暴走、SEX、ありとあらゆる“興奮”を求めて奔走しまくる!!最初から最後まで映画の勢いが止まることなく突っ走ります。常に興奮してアドレナリンを出さないと死んでしまうので、手当たり次第に人に暴行を加えたり、車や銃を盗んだりして自ら窮地に陥ります。さらには彼女と大衆の前でS○Xを始めてしまうという行動は痛快でした。『トランスポーター』で有名なジェイソン・ステイサムの新たな一面が見られると思います。ちょっと過激ですが、コメディチックな所もあり楽しめました。[DVD(字幕)] 8点(2012-04-25 18:57:56)

6.  “アイデンティティー” 大雨で閉ざされたモーテルに、行き場を失った11人の男女が居合わせる。そこで起こる連続殺人。生存者たちは疑心暗鬼になりながらも、自分たちに奇妙な「共通点」があることに気づく。それは偶然ではなく、誰かの企みなのか? 予想もできない結末が彼らを待っていた…。ストーリーが二転も三転もするので最後まで飽きずにハラハラしながら見れます。自分でだれが犯人が推理しながら見ると面白いと思います。でもたぶん当てる事はできません。というか当てた人がいたら尊敬します。ホントびっくりしました。[DVD(字幕)] 8点(2012-04-25 18:49:23)

7.  アイアンマン 《ネタバレ》 マーベル・コミックの人気キャラクターを、演技派俳優、ロバート・ダウニー・Jr.主演で映画化したヒーローアクション。巨大軍事企業の社長であり天才的な発明家であるスタークは、アフガンでテロリストに誘拐され新兵器の開発を強要されるが…。正直初めてアイアンマンを見たとき「なんかデザインがダサイな。」と思っていたのですが、自分がバカでした。ものすごくかっこよかったです。最初の段階ではごっついカラダをしていたアイアンマンが、改良していくにつれて、あの赤いボディのアイアンマンになっていく作業工程が見ていてワクワクしました。主演のロバート・ダウニー・Jr.も渋くてかっこよかったです。[映画館(字幕)] 9点(2012-04-25 18:47:05)

8.  アヒルと鴨のコインロッカー 人気作家・伊坂幸太郎の同名小説を映画化したミステリアスな青春ドラマ。仙台に引っ越して来た椎名は、出会ったばかりの隣人・河崎から奇妙な計画を持ち掛けられ…。前半はコメディだったのに、途中からサスペンスに変わって最後は爽やかに感動するというおもしろい映画でした。随所に伏線が張られており、それをキレイに回収していくのでスッキリします。主演の瑛太と濱田岳がいい味を出していました。泣けるとまではいきませんが、見終わった後、しばらく余韻が残るいい映画です。[DVD(字幕)] 8点(2012-04-24 14:36:33)

9.  明日、君がいない 当時まだ19歳だった監督が親友の自殺という実体験を基に作った映画。内容は映画の冒頭で誰かが自殺をしてしまい、いったい誰がなぜ自殺したのかを時間軸が戻って探っていく話です。悩みを抱えた6人の生徒に焦点を合わせて話が進んでいくのですが、ラストがショックです。1回見ただけでは気づかない事も多いので、2回観る事をオススメします。[DVD(字幕)] 9点(2012-04-24 14:16:20)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS