みんなのシネマレビュー
The Grey Heronさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2691
性別 女性
年齢 61歳
自己紹介 映画は生きる糧のひとつであり、心の拠り所のひとつ。

さらに、
笑わされ、叱咤され、癒され、
映画は掛け替えのない友でもあります。

当サイトに於いて21年目を迎えさせていただきました。
管理人様のご尽力、作品とレビュー多くの出会いに只々感謝です。

今後ともお付き合いの程、宜しくお願い致します。



                                    

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

81.  哀しみのトリスターナ 《ネタバレ》 フランコ・ネロ(若い!)からフェルナンド・レイに舞い戻るカトリーヌ・ドヌーブの心中が理解出来ない。 私には哀しみのフェルナンド・レイに思えた作品です。 献身的な女中さんの存在感が印象深いところです。[DVD(字幕)] 5点(2022-08-30 16:44:20)《改行有》

82.  蟹工船(1953) 金の為だけの地べた這いずり回るような仕事の究極版である内容は織り込み済みなので船内の日常風景もこんなものかなというところ。ただ、悪の権化である監督が「この卑怯者が」と言うのには「お前が言うな! この・・(自粛)」血圧が上がりました。お目当て森雅之さんが発見できず、再見で確認しましたが全くのチョイ役で停止して見詰めてもご本人と分からずガックリ。[DVD(邦画)] 5点(2022-01-17 00:30:06)

83.  KAFKA/迷宮の悪夢 ジェレミー・アイアンズ、アレック・ギネス共演と言うことで鑑賞。理不尽系統の物語に相応しい二人は美しいモノクロ映像(+1点)に映えるのですが、置いてけぼりを食らった感で歯痒い思いであります。カフカに精通している方には楽しめるのでしょうか。本筋から外れますが「君が出世できない理由は、機械的に仕事をしているだけで、自分から仕事に興味を持つことをしないからだ」には激しく同意するところです。[DVD(字幕)] 5点(2021-03-26 06:58:28)

84.  華麗なる相続人 《ネタバレ》 犯人はジェームズ・メイソンに違いない(そうあって欲しい)と踏んでた通りになり、さぁ、いよいよショータイムが始まるぞ~っ、アラン・アーキン VS オードリー・ヘップバーンの興奮よ今一度!と座り直したのですが。赤い紐で何をしようとしたのか? 動機が性悪そうな若妻のため(この女の浪費でヤクザに脅されていた)って、ハンバート・ハンバートじゃあるまいに、実にくだらなくガッカリですわ。 70歳にして艶のあるお声と崩れていない体型には見惚れるものの、余りにもお粗末な原作若しくは脚本が彼を始めとする華麗なる俳優陣を活かせておらず、酷評の嵐も致し方ない作品。泳ぐお姿を拝めたところに+2点(依怙贔屓)[DVD(字幕)] 5点(2018-05-28 00:50:54)《改行有》

85.  カポーティ 《ネタバレ》 どこかで見たような話だと思っていたら、以前に鑑賞した「冷血」でした。タイトルに惹かれた思いは空振りに終わった作品でした。本作は作家カポーティが作品を完成させる過程を描いています。語り口と立居振舞が無機質な彼こそが「冷血」であり、彼にも作品にも魅力を感じられず、真っ当な一家四人の無念が晴らされるのを長引かせた一因に腹立たしさが募りました。フィリップ・シーモア・ホフマンの怪演に接し早逝が惜しまれます。[DVD(字幕)] 5点(2017-09-17 19:21:09)

86.  間諜X27 X27の愛国心が薄っぺらいので、一つ一つの台詞や仕草が気障で鼻持ちならなかったが、目隠しで涙を拭いてあげるシーンの潔さはカッコ良かった。[DVD(字幕)] 5点(2017-05-20 18:33:52)

87.  化石の森(1936) アランとガブリエルの一期一会をメインにデューク一味、チザム夫妻が絡む密室劇。デュークが野蛮でも酷薄でもないので緊迫感がなく盛り上がりません。アランのとった行為は愛情よりも厭世観が色濃く滲み出ているように見えました。その後の彼女を観たかったので尻切れトンボな結末も残念です。[DVD(字幕)] 5点(2009-12-20 23:47:16)

88.  風とライオン ショーン・コネリーの見た目の重厚さと婦女子を人質に取るチンピラ行為のギャップで話に入り込めませんでした。 史実に不案内で気がついたらドイツ悪者になってて何だかなぁでありました。[DVD(字幕)] 4点(2023-10-16 16:29:11)《改行有》

89.  カンバセーション・・・盗聴・・・ 《ネタバレ》 盗み聞き、盗み撮りを生業とする男の人となりはまぁ描かれてはおり、静かな画面はまぁ趣がありますが、展開までどんよりして興に乗れない。標的にまつわる秘密も途中から感じた通り単なる痴話ハナシでチョッピリひねりはあるもののサスペンス的にも全く盛り上がらない。コッポラの脚本に難ありの凡作。ハリソン・フォードの小憎たらしい演技が目を惹いたところに加点。 余談ながら、1年近くレンタルを待った挙げ句に取り扱いから外れ、購入しての満を持しての鑑賞だけにガックリ度も大きいところです。[DVD(字幕)] 4点(2022-05-23 16:40:18)《改行有》

90.  影なき声 3年前の殺人事件の声の主に遭遇するところがピークで(宍戸錠(25歳)の不気味なオーラに惹き込まれたのですが)後は垂直落下のつまらなさ。二谷英明(28歳)と南田洋子(25歳)の硬直した棒な台詞回しにも嫌気がさす。ラストでおさらいのように顛末を説明されても腑に落ちないのですが考える気にもならないハズレ作品です。[インターネット(邦画)] 4点(2021-10-09 01:15:57)

91.  紙の月 《ネタバレ》 「使い込み」という言葉が流行った昭和48年滋賀銀行9億円横領事件が思い浮かぶ内容。 本作の梅澤は少女時代から「施してやっている(アタシって偉い)」自己承認欲求が強く尚且つ手癖が悪い。 アラサー? アラフォー? になってそこそこの暮らしを送りながら、欲求不満で大学生に手を出して転落してしまう。 普通が一番という事が分からない年頃なのでしょうか。 裕福なお年寄りから巻き上げる手口が胸糞の極みでコソ泥・かっぱらい行為を紙の月とかなんとか飾り立てているのには白けます。 本作MIP小林聡美が梅澤を演じるとふてぶてしさが前面に出てしまうので宮沢りえのキャスティングはナイスであり、彼女が高揚感に包まれてどんどん綺麗になってゆく姿は印象深いものがあります。 ブタ箱で臭いメシを食べる(死語ですか?)姿を敢えて見せなかったのでしょうか。モヤモヤが残ります。[DVD(邦画)] 4点(2021-09-27 15:39:45)《改行有》

92.  彼女が消えた浜辺 浅はかな考え、独り善がりなお節介、その場凌ぎのウソ吐き。三拍子揃ったセピデーに吐き気がする、だけの作品。くどい演出にも辟易。[DVD(字幕)] 4点(2017-11-30 16:32:52)

93.  帰らざる夜明け こんな陳腐な物語にシモーヌ・シニョレを起用するのは勿体なさ過ぎる。[DVD(字幕)] 4点(2017-05-20 23:10:36)

94.  カスパー・ハウザーの謎 実話なようなので仕方ないのですが、彼が何者かの興味だけで辛抱して鑑賞したのでガッカリしてグッタリ。[DVD(字幕)] 4点(2016-12-25 01:33:04)

95.  哀しみの街かど 《ネタバレ》 ヘレンの変わりっぷりにクスリの怖さを見ました。自分の意志で手を出しておきながら、たびたび見せる泣きっ面がどうにもこうにも鬱陶しい。ラストの二人の未来、私は、ボロボロになってごみ溜めの中で朽ちている姿が思い浮かびました。 パチーノのラリっぷりに、若い時から芸達者である事が窺がえます。[DVD(字幕)] 4点(2011-06-23 19:15:51)

96.  ガントレット 悪役長官の性根と頭脳がお粗末過ぎる事による荒唐無稽なストーリー、新味のないバスシーン、強引にも程がある結末に唖然とさせられます。しかし、ゲーム感覚で観るロードムービーとしてそこそこ楽しめる作品で、雨あられの銃声から、昔、ガンバレットにはまって夜毎に撃ちまくって熱くなっていた事思い出しました。[DVD(字幕)] 4点(2009-12-04 04:45:10)

97.  カサノバ(2005) 「愛」のタイムサービス、終了間際に完売、といった印象を持ちました。楽しそうに小悪人を演じているアイアンズが笑えます。下品過ぎず、上品ぶらず。艶笑コメディとしていい塩梅でした。[DVD(字幕)] 4点(2009-10-16 17:09:58)

98.  ガーディアン24 強盗グループが使う道具は結構ハイテクなのに全員揃いも揃ってアホばかり。全編に亘ってギャアギャアわめき散らかすのにウンザリ。地獄の門番のような警備員がチャッチャと解決するのに1ミリの見応え無く。[インターネット(字幕)] 3点(2023-06-06 12:43:04)

99.  華麗なる激情 キャロル・リード、チャールトン・ヘストン、レックス・ハリソンをはじめとする錚々たる顔ぶれながら、「日曜美術館」の再現フィルムのような内容に「ああ、そうですか」以上の思い無く。味気ない上に長尺ときて「まだか、まだか、終らんのか」グッタリとなりました。[DVD(字幕)] 3点(2022-01-23 19:33:42)

100.  風の視線 誰一人として魅力を感じない登場人物全員が不倫していて、「三角関係だから角が立つ、みんなで角を丸くしよう」が浮かんだグダグダ模様。序盤の思わせぶりなシーンが悪質なサスペンスのサの字もない昼メロよろめきドラマ。鑑賞後の予告編にはアホクサとしかいいようがありません。清張らしからぬ駄作。[DVD(邦画)] 3点(2022-01-06 01:30:03)

0220.82%
1411.52%
2772.86%
32147.95%
428210.48%
532312.00%
643916.31%
767224.97%
840615.09%
91726.39%
10431.60%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS