みんなのシネマレビュー
kiku☆taroさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 175
性別 女性
自己紹介 埼玉県出身 70年代生まれ A型です。



投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督) なんだか、最近のNHK大河ドラマみたいだと思った。主演を人気絶頂の若手アイドル的な人にして、周りがベテランの役者陣で固められているところとか。四銃士をメインにすると、ホント「ラストサムライ」みたい!彼らの中では、私はマルコビッチがやっていた哀愁漂う人がいちばん良かったな~(^^。ディカプリオはたしかに浮いてしまってた感じ。二役を演じ分けていたのは上手いと思うけど(フランスの王様には見えんかったけど^^;)、彼が本当の主人公なのなら、ルイとフィリップどちらかの役を別の人が演じていたほうが良かったんじゃないかと思った。そのほうが、お互いに刺激しあえるし、演技がもっと際立ちそう。8点(2004-12-02 00:46:22)

2.  カラー・オブ・ハート 初めて観たときは、何となく「サザエさん」の世界に入り込んでキャラクターや世界観を変えてしまうのと似てるように思えてしまって、自分としては疑問を感じるほうが強くて後味もあんまり良くなかった。サザエさんの中で不倫話とか性的や暴力シーンが出てきたらやっぱりショックだし(^^;でも、終盤の裁判のシーンで主人公が語る「人間には愚かさやいやらしさや暴力なども含めて様々な感情を誰もが持っています」のセリフがすごく響いた。そういう「負の感情」とされている気持ちを持つことも人間として当然のことで、ひとりひとりが心を持っているからこそなんだと思わせくれた。街の人々がみんな本当に50年代の人たちと思えるほど、世界観にマッチしてたな~。トビーの演技も、安心感を与えてくれてとても好印象で、何気ない笑顔が最高。彼はスパイダーマンに変身するよりも、自分の笑顔で人が救えると思う(^^劇中に出てきた化粧品のコンパクト、昔、自分の親もああいうゴテゴテしたの持っていて、なんか懐かしかった。それから、この映画のビデオやDVDのパッケージのデザインが綺麗で面白い。でも、あえて余計なツッコミだけど、雨も降らず火もなく暑さ寒さもなくて、問題起こす人がまったくいない世界のドラマって面白いのか!?サザエさんにだって泥棒は出てくるぞ(笑)9点(2004-10-02 00:57:07)(笑:1票) (良:1票)

3.  風の谷のナウシカ 初めて見たのは子どもの頃だったけど、舞台になっているあの未来世界がちょっと不気味で怖く(漂流教室の世界にも似ていて)、それから巨神兵が気持ち悪い…という印象ばかりが強く残ってました。内容の深さを感じ取ることは、私にはすぐにできなかったってことか^^;。余談だけど、宮崎監督がナウシカのモデルというか参考にしたのが、古典説話の宇治拾遺物語(だったかな!?)の中の「虫愛づる姫君」という物語の主人公(虫が大好きでいろんな虫を集めているお姫様)だという話をきいたことがありますが、昔、古典の授業でその話を扱ったときに、ウチの古典の先生はその主人公のことを「頭のおかしな子ども」と言っていたのを覚えてます。人によって物語の感じ方は自由だけど、宮崎監督はその子をユニークだと思い、ヒーロー性を見いだしたってことか…と思いました。8点(2003-12-20 03:47:00)

010.57%
100.00%
200.00%
300.00%
421.14%
5105.71%
63117.71%
74224.00%
85531.43%
92112.00%
10137.43%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS