みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1940年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  恐怖省 ヒッチコックお得意の巻き込まれ型サスペンスのフリッツ・ラング版のような感じでしょうか、何かの陰謀に巻き込まれるスパイものですがモノクロのざらつきを利用したおどおどしい雰囲気と緊張感が尋常じゃないんですよね。序盤の盲人の演技はもちろんのこと仕立て屋だったり老刑事だったり、出てくる奴みんなクセのある役なので誰が味方で誰が敵なのか、そしてだれがナチなのか分からない雰囲気がたまんないです。アメリカ資本の映画でもドイツ時代そのままの手法を用いたラングはやっぱ凄い。[DVD(字幕)] 7点(2011-05-05 23:54:22)(良:1票)

2.  キー・ラーゴ 舞台の映画化なのでスケールはそんなにも大きくはありませんがエドワード・G・ロビンソンの役がハマリすぎてボギーの役が…。なんで彼ってギャング役がこんなにも似合うんですかね(笑)一人一人の人間がうまく描けててモノクロ映画らしい影を使った画が印象的。ジョン・ヒューストンらしさが久しぶりに見れてちょっとうれしかったっす。ラストショットでボギーが銃で撃たれてもへっちゃらですねん!!と言わんばかりのすごいさわやかな顔をしてたのが妙に気になるなぁ~。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-01-27 02:13:05)

3.  キャット・ピープル(1942) ホラーっていうよりもミステリー要素が強い感じがするんだけども、モノクロ映画にしかできない光と影をうまく使っていい雰囲気だしてます。夜の街の霧なんて、ほれぼれしちゃいます。runtimeは短いのに奥深いストーリーにまとめ上げた監督はなかなかやりますねぇ。そんなにも美人じゃないんだけどシモーヌ・シモンの隠された顔の不気味さと映像の不気味さが非常にマッチしてたと思います。[DVD(字幕)] 8点(2008-11-18 11:21:46)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS