みんなのシネマレビュー
彦馬さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 450
性別 男性
自己紹介 大阪府出身、岡山県在住、阪神・下柳と同年月日生

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  危険な年 スカルノ政権末期の不安定なインドネシア情勢を背景にした社会派恋愛ドラマです。ジャーナリストとしての使命、現前とする貧困への惻隠の情、そして愛、それらの中で苦悩するメル・ギブソンの姿を切り取っていきます。しかしそれを食っているのがリンダ・ハントの演技。♪リンダリンダ~と絶唱したいぐらいの素晴らしさ。♪ドブネズミみたいに美しくなりたい 写真には写らない美しさがあるから・・・そうだ、この作品はカメラマンに扮したリンダ・ハントの写真には写らない美しさを表現した映画なのかもしれません。現地の妻子を養う姿、衝動的な言動・・・。裕福層と貧困層、世界的構造の中で生まれたやるせなき現実の前で人はいったいどんな姿をさらせばいいのか。そんなメッセージをこのカメラマンにフォーカスをあてて告発したかのような作品であります。8点(2004-12-02 00:21:09)

2.  木を植えた男 パステルの画が涼やかに流れていきます。しばしおとぎの国の遊園地でメリーゴーラウンドに乗っているかのような気分に浸らせていただきました。そのメッセージ性はストレートでありながら優しく心に斬りこんできます。前半のブラウンとグレーを基調とした荒漠な大地、そして後半のグリーンとブルーを基調としたメルヘンな空間・・・人間の可能性を丁寧としかいいようのないアニメーションで描いたバックさんの静かなる情熱には、ただ極東の片隅で感謝を叫ぶのみです。9点(2004-11-14 23:15:28)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS