みんなのシネマレビュー
TANTOさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 901
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介 最近になってまた映画を観る習慣が出来ました。
前はほとんど観なかった邦画をたくさん観るようになり
新しい映画ライフが充実しています。

昔ほど数はこなせませんが
趣味と生活のバランスをうまく保ちながら
なるべくたくさんの映画を観て、
なるべく読み応えのあるレビューを続けていきたいと思います。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  君がいた夏 《ネタバレ》 この映画、オレがDVD集めだしてかなり最初の方に買った映画なんです。理由はただ安かったから。で、その時まだDVD市場というものを理解してなかったオレは「安いものはおもしろくない」という勝手な固定観念を持っていました。ですがこの映画を見て考えが改まりました。この映画見てめっちゃ昔を思い出しました。てか、大体の男性は年上の女の人(近所のお姉さんでもこの映画のように従姉妹でも学校の先生でも)に恋愛感情を覚えたことがあると思う。そういうのを思い出してノスタルジーに浸るような映画ですね。   オレにとってこの映画は色んなきっかけをくれた映画でした。これを機に古い映画に興味を持つ様になったし、前述のようにDVDに対する考えも改まりました。なのでこの映画には感謝です。7点(2004-03-10 11:08:49)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS