みんなのシネマレビュー
にじばぶさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3278
性別 男性
自己紹介 監督別鑑賞作品数

成瀨巳喜男 69
溝口健二 34
川島雄三 41
小津安二郎 37
石井輝男 24
豊田四郎 19
石井岳龍 18
矢崎仁司 12
西川美和 8
山下敦弘 15
今泉力哉 22
フェデリコ・フェリーニ 24
ミケランジェロ・アントニオーニ 14
ピエル・パオロ・パゾリーニ 16
ルキノ・ヴィスコンティ 17
ジャン=リュック・ゴダール 36
フランソワ・トリュフォー 24
ルイ・マル 17
ジャン・ルノワール 15
ジャック・ベッケル 13
ジャン=ピエール・メルヴィル 11
ロベール・ブレッソン 12
イングマール・ベルイマン 27
アルフレッド・ヒッチコック 53
ジム・ジャームッシュ 15
ホウ・シャオシェン 19
ウォン・カーウァイ 14
ジャ・ジャンクー 9

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  恐怖分子 《ネタバレ》 一昔前の退屈な台湾映画の典型。 最後も夢オチでしっくりこない。 群像劇にありがちな分かりにくさも混在。[DVD(字幕)] 4点(2022-12-03 13:10:09)《改行有》

2.  鬼龍院花子の生涯 《ネタバレ》 出ずっぱりだった仲代達矢の独壇場だったのに、ラスト付近での夏目雅子の「なめたらいかんぜよ」でインパクトの全てを持っていかれました。 それほどにインパクト絶大。 まさに日本映画史に残る名台詞、名シーン。 劇中でそれまでどちらかと言えば内気な女性を演じていた夏目雅子だったのに、ドスの効いた声で「なめたらいかんぜよ」が急にきたもんだから、とにかく腰を抜かすくらいやられました! この一作品だけでみたとしても、夏目雅子は間違いなく美しく偉大な女優だったと感じます。[インターネット(邦画)] 6点(2022-11-10 19:58:03)《改行有》

3.  キリング・フィールド 《ネタバレ》 カメラマンの使命感とはいえ、家族と離れてまでやるべきではない。[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-09-29 14:08:32)

4.  キング・オブ・コメディ(1982) 《ネタバレ》 とても不思議な感じのするシュールなコメディ。 既得権で芸能界を牛耳っている者達への批判も込められている。 才能があるのにチャンスさえもらえない人間がいる。 どの世界でも同じだが、人は一旦手に入れたステータスは捨てたくないから、才能があると分かってはいても、有能なホープにチャンスは与えない。 でもそれは、その世界にとって本当に有益なのか? 才能を持った人間をもっとすくい上げるべきではないか。 そういった芸能界への抗議だと感じた。 この映画の独特のリズム感も面白い。 デニーロが飛ばしまくり、リズム良く展開が変わっていく。 デニーロの演技も素晴らしいし、テンポも良いから最後まで飽きずに見ることができた。[インターネット(字幕)] 7点(2021-03-06 08:38:51)《改行有》

5.  魚影の群れ 《ネタバレ》 緒形拳の熱演が凄し。 対する若き佐藤浩市の情けなさよ。 男女の織りなす漁り火。 だが十朱幸代のラブシーンは不要。 演歌が流れる屋台。 焼酎を一気飲み。 大間の風情を伝える演出が出色の出来。[インターネット(邦画)] 6点(2020-10-12 19:40:39)《改行有》

6.  黄色い大地(1984) 《ネタバレ》 黄色い大地、つまりは不毛の大地。 そこで暮らす極貧の人々。 その中でも、一番辛い思いをするのは幼い娘。 ここで描かれている悲劇は、つまるところ、農村部で慣行となっていた“嫁入り”という名の人身売買だ。 貧しい家は14歳という幼い娘を売りに出し、おっさんたちが食いつなぐ。 おっさんのために犠牲となる、幼い女の子。 このクソくだらん浅黒い野郎どもは死んでいいから、未来あるべき女の子を幸せにさせてほしい。 でも、もっとくだらんのは、その貧しい農村を視察にきた役人。 戦争に勝つため、軍人たちの士気を上げるため農村にやってくる。 そこで貧しい農村に伝わる歌を覚え書きし、戦争に役立てるというのだ。 何たるくだらん野郎だ。 救い難い。 貧しい農村に生まれた少女が、唯一希望として見出したものが戦争だった。 これが極めて残酷なオチ。 チェン・カイコーは本作でも、トラウマになるような悲劇を撮ってみせた。 これは凄い。 だけど後味が悪い。 だけどだけど、この後味の悪さがクセになるチェン・カイコー作品。 これからもチェン・カイコー作品は観ていくことになりそうだ。 何の為に? 悲劇を観るために? 悲劇を観てなんになる? まさにこれこそ悲劇だ。[ビデオ(字幕)] 5点(2013-06-15 01:25:38)《改行有》

7.  傷ついた男 イメージとしてのホモ映画ではなくて、直接的なホモ性描写が多すぎて、気色の悪さが先に立った。 レビューを書く気さえ失せた。[ビデオ(字幕)] 0点(2010-01-28 23:04:32)《改行有》

8.  キャバレー日記 日活ロマンポルノという枠組みを超えた快作! 新宿歌舞伎町のキャバレーを舞台に、その悲喜こもごもを描いた作品。 当時のキャバレーって、こんなにも無法地帯だったのだろうか。 そんな興味を抱きつつ、細部に渡ってリアルな描写に興奮し、楽しんだ。 キャバレーって、今でいうキャバクラ的なイメージがあったんだけど、本作で描かれているキャバレーのサービス内容は、キャバクラとお○わりパブと○サロのサービスを全て含み、実に過激。 規制が増えすぎ、歌舞伎町浄化作戦といういらぬお節介的な政策のせいで、歌舞伎町という街が、いかに骨抜きにされ、猥雑さと面白味が無くなってしまったか。 健全な社会といえば聞こえはいいけど、古き悪き時代というものはとっても貴重であり、又、時代という流れの中で、限られた期間にのみ存在したかけがえのない黒い光であったのだ。 そして、高度成長期を頑張り抜いた、サラリーマン達の陰のエネルギー源だったのではないだろうか。 こういう、時代を強く反映した映画を観ると、清く美しい現代の社会は、実に面白味に欠けるものだと感じずにはいられない。 こうして、“東洋一の歓楽街”と謳われた新宿歌舞伎町は死んでいくのだと・・・[CS・衛星(邦画)] 7点(2009-12-23 03:06:31)《改行有》

9.  霧の中の風景 《ネタバレ》 テオ・アンゲロプロスという監督とは、とことん相性が悪くて、今までに観たこの監督の作品はことごとく合わなかったという経緯がある。 しかし本作は私が最も好きとも言えるジャンル“ロードムービー”なので、少しは期待して観てみることに・・・ 前半からなかなかの良い雰囲気。 幼い子供二人が父親の面影を追い求め、旅を始める。 旅先で出会ったバイク青年との絡みはなかなか味わい深く、期待は増していったが、後半になるにつれ、いつものテオ節が炸裂!。 あえなく撃沈しそうになった。 そして、これまたテオ作品に多い、突然のハプニング。 終始、静かにゆっくり話が進んでいくと思いきや、突然、嵐が巻き起こる。 それがテオ作品。 今回は、少女への強姦事件。 描かれ方がとても地味であるため、余計にリアリティが増し、後味の悪さが残った。 この強姦シーンについては、個人的に不要と感じた。 別にこんな悲惨なエピソード盛り込まなくたって、二人の子供が静かにゆっくり旅をする・・・でいい様に思うんだが。 やっぱり、この監督とは相性が悪いらしい。[ビデオ(字幕)] 4点(2009-07-20 23:46:20)(良:1票) 《改行有》

10.  逆噴射家族 《ネタバレ》 ふぅ~、疲れた。 まずそれが第一。 少しずつ家族が崩壊していく静かな前半は楽しめたものの、崩壊しきった後半は飽き飽きモード。 少しやりすぎ。 工藤夕貴がキャーキャーうざい。 『家族ゲーム』と比較すると、“動”と“静”という感じ。 もちろん本作が“動”だが。[DVD(邦画)] 7点(2009-03-22 21:07:54)(良:1票) 《改行有》

11.  機動警察パトレイバー 《ネタバレ》 この系統のアニメには苦手意識があったが、果敢に鑑賞してみた。 やはり苦手。 更に、鳥が大量に出てくる場面。 あれで一気に幻滅。 ヒッチコックをパクってるところがアザとい。 それが致命傷。 ただし、首都圏に関するリアルな描写には驚いた。 これには感心させられた。 しかし、この感心ポイントは本作の見所とどこまで合致しているだろうか? つまり、私が興味をおぼえたポイントは、本作の見所とはズレた箇所である。 こう考えると、やはり私には合わなかった作品のようだ。 そして、登場人物達の声。 アニメだから仕方ないのかもしれないが、妙にやかましい。 アニメ好きでない限り、耳障りなこと間違いなし。 そしてバブル絶頂期に製作されたというのも興味深い。 あの頃の勢いなら、10年後にはこんなんなってるのでは?というノリだろうか。 全く能天気な時代だ、あの頃は。[CS・衛星(邦画)] 4点(2007-12-29 23:21:47)《改行有》

12.  銀河鉄道の夜(1985) 小さい頃に一度観て、ワケが分からず、大人になってから再見。 宮澤賢治の世界が巧く表現されていたように思う。[ビデオ(邦画)] 6点(2007-10-13 00:08:48)《改行有》

13.  機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ガンダムの外伝的な作品としては唯一気に入った作品。 シャア万歳! ちょっと切ない部分もなかなか良い。[ビデオ(邦画)] 7点(2007-10-12 23:57:46)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS