みんなのシネマレビュー
フラミンゴさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 373
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  桐島、部活やめるってよ 好きだな。こういう青春群像劇。いつも思うけれど、青春映画って、青春をとうに過ぎてしまった大人たちが見て楽しむものであって、今、リアルに青春の中にいる世代にはつまらないもの違いないと。でも、この作品は若い世代にも評価されているようで自分には不思議。 頑張っている子、頑張っていない子、頑張りたい気持はあるのに頑張れないでいる子。そんな子たちの物語。うん、見て良かった。[DVD(邦画)] 5点(2013-11-11 09:45:14)《改行有》

2.  麒麟の翼~劇場版・新参者~ 《ネタバレ》 飽きずに見ることはできたけれど、世間が言う程面白くはなかった。阿部チャンはいい味だしてるけれど、作品の出来は今ひとつ。原作は未読ですが、あの、なんだか爽やかなラストには違和感を覚えますね。息子にあんなことをした「犯人」たちを母親が許せるはずはないのだから。[DVD(邦画)] 5点(2013-11-11 08:54:46)(良:1票)

3.  キャットウーマン この時すでに40歳に近いハル・ベリーのあのスタイルは凄い! でも映画としてはあまりに中途半端な出来。いっそキャットウーマン誕生のいきさつはバッサリ切って、ハラハラドキドキのアクションサスペンスにしてくれたら良かったのに・・・。 今度はアン・ハサウェイのキャットウーマンに期待します。[DVD(字幕)] 4点(2012-07-27 06:34:31)《改行有》

4.  キトキト! 《ネタバレ》 もっとベトベトしたウェットな映画かと思ったら意外にあっさり淡白な作品でした。そういう意味では悪くない。けれど、期待を裏切られたと感じる人が多いかも・・。 内容的には30分ドラマでもいけそうな程度。 でも、伊藤歩が最後に幸せになってくれて良かった。 あっ『ふくろう』で親子を演じた大竹・伊藤の二人がホストクラブで同じソファーに座っているシーンには少しテンションがあがりました。[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-04-02 18:26:06)《改行有》

5.  ギプス 『害虫』『カナリア』『黄泉がえり』『どろろ』と見てきて本作が塩田作品5本目。一般受けするサスペンスにもホラーにもなる素材を(しかもかなり良質の)よくぞ淡々と仕上げたなあ・・・。凡人ならもっと面白くもっと面白くとつい盛ってしまうところを。朴訥なしゃべりの和子と芝居じみたセリフ回しの環のコントラストがいい感じ。『害虫』『カナリア』ほど重くなく監督が素直に撮りたいものを撮ったんじゃないかと思わせる作品。[インターネット(字幕)] 4点(2011-11-21 15:15:53)

6.  96時間 よかった。トランスポーターをイメージして見たけど、思ったよりよかった。理屈抜きで楽しむアクション映画だね。ハリウッドものみたいにお約束のラブシーンや家族愛の押し売り場面がないので中だるみもなく楽しめた。[DVD(字幕)] 5点(2010-11-15 08:59:46)

7.  きみの友だち 一度目に見た時は時系列が理解できず、とまどっているうちに見終わってしまい、未消化で気持ちが悪かったので、数日後に見直しました。二度見ると、時系列はもちろん連作短編を貫くテーマもよく理解でき、キャストの個性にも魅力を感じ、好きな作品になりました。柄本弟くんが良かったし、テレビなどで見て好きになれなかった吉高由里子もなるほど魅力的でした。見て、良かった。[CS・衛星(邦画)] 6点(2010-08-16 09:28:31)

8.  キューポラのある街 有名な作品であることは十分知っていましたが、今回初めて見ました。ドキュメンタリータッチの始まりから、特段の起伏のないストーリー、大きな事件もなければ、涙を誘うところもない、ハラハラもなければ笑いもない。励まされる部分もない。この映画が一般受けした理由がわからない。正直、つまらなかった。ただ、この作品で描かれてる雇用環境が今とほとんど変わらないことが興味深かった。[地上波(邦画)] 4点(2010-03-29 14:32:48)

9.  嫌われ松子の一生 凝った映画だということはよくわかる。キャストは、これでもかというほど豪華。思ってたよりおもしろかった。色使いでは『チャーリーとチョコレート工場』を思いだした。[地上波(邦画)] 5点(2009-03-25 14:54:47)

10.  銀座の恋の物語 浅丘ルリ子さんが綺麗でかわいいのにビックリ! 子供の頃、浅丘ルリ子といえば美人の代名詞って感じが世間的に出来ていたけれど、正直言って『寅さん』などで見る彼女を美人とは思い難かった。でも、この映画で納得。若い頃はかわいかったんですねえ。あと、ジェリー・藤尾もカッコいいんじゃない。[地上波(邦画)] 4点(2009-03-09 20:23:47)

11.  キャッチ ア ウェーブ なにがいけないんだろう? 好きな系統の映画のはずなのに・・・。竹中直人だってでてるのに。脚本かな? せっかく春馬くん主演なのに。 残念。[DVD(邦画)] 1点(2009-02-02 16:51:59)

000.00%
120.54%
271.88%
3246.43%
49124.40%
519652.55%
6349.12%
7102.68%
851.34%
930.80%
1010.27%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS