みんなのシネマレビュー
ぶん☆さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 77
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  君の膵臓をたべたい(2017) 《ネタバレ》  当時、映画館でこの映画の予告がよく流れていました。  題名から、カニバリズムを思い起こさせられるので観なかったように思います。  今回、原作本を読んだので、映画の方もみました。  崇める人と同化したい、引き継ぎたいというカニバリズムもあるので、やはり最初の印象は間違ってなかったようです。 もちろん、良い方のカニバリズムでしたが。  映画は、主役の2人が頑張ってます。いい演技ですね。  不治の病は吉永小百合の時代から若手映画の王道です。  ただ、原作では(膵臓は食べていないものの)桜良のようにへと変わっていく春樹が描かれているのに対し、映画の春樹は 教師になっても桜良のようにはなっていません。屈託ありげの恭子への態度も、原作のガムいる君とくっつける方が数段いい と思います。[DVD(邦画)] 5点(2023-02-06 21:50:02)《改行有》

2.  君の名は。(2016) 《ネタバレ》  「アニメにもかかわらず大ヒット」と紹介されていたので、急きょ見に行きました。  新海誠監督作品は、「雲のむこう、約束の場所」以来です。絵が綺麗だけどストーリーは破たんしているという印象でした。  今回、絵の綺麗さは大人しくなっていましたが、ストーリーはギリギリのところでまとまっていました。  若い人は良かったーって言ってましたが、年配者はまあこんなとこかという感じでした。  入れ替わりは、「転校生」。未来から来るのは「時をかける少女」ですかね。  それぞれオマージュがあったような気がします。  ならば、再会の場所も数寄屋橋でなくっちゃね。[映画館(邦画)] 7点(2016-09-19 16:12:13)《改行有》

3.  清須会議 題名のとおりの会議劇。 意外にオーソドックスなつくりで、史実を踏まえた話になっています。 ひとり、滝川一益については息抜き担当になっていますが。 出演者の特殊メークが歴史上の人物に似せようと工夫がされていて、三谷監督の意気込みが伝わってきます。織田家一門は鼻に共通のメークをすることであんなに一族らしさがでるものかと思いましたし。 そんな中、これだけ芸達者がいるなかでも佐藤浩一の池田恒興は出色。今回も何か吹っ切ったようにオドオド恒興を演じています。[映画館(邦画)] 6点(2013-11-10 18:42:07)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS