みんなのシネマレビュー
Kさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 964
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  クリムゾン・リバー 意味が繋がっているようで、繋がっていない脚本なんですよね…。原作を知らないとわけの分からない部分が確実にあるので、あまりお薦めできません。雰囲気だけならバッチリ出ているのですがね…。言い方を換えれば、雰囲気「だけ」の映画です。4点(2004-05-31 18:41:25)(良:1票)

22.  蜘蛛巣城 リメイク作品ですし、オリジナリティという点では光るモノは感じられません。シークエンスの数の割にはテンポもかなり緩慢です。公平に見てこれぐらいの点数が妥当かと。6点(2004-05-22 17:16:58)

23.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版 ベッソン自身の経験が反映された、彼畢生の大作です。ただ惜しむらくは、ベッソンがこれを越える作品を未だ産み出していないことですかね……。9点(2004-04-28 22:57:08)

24.  クリフハンガー 雪山版ダイ・ハードとして最後まで飽きずに観れました。悪役たちはみんなステロタイプですが、この極限状況に奇抜なキャラクターも必要ないでしょう。まあ流石に、防寒具なしで動き回るのはリアリティーの欠如を感じましたが。8点(2004-02-28 22:56:31)

25.  クール・ランニング 高校生の時、授業の一環である芸術鑑賞教室として観ました。みんな最後で涙ぐんでいました。あの時おぼえた瑞々しい気持ちは、十年経った今でも忘れていません。素晴らしい映画でした。現実の五輪では、ジャマイカは体重オーバーで失格というオチまで付いてきちゃいましたけど。8点(2004-02-04 17:47:04)

26.  クイズ・ショウ ちょっと微妙ですね。社会派を気取るなら「インサイダー」ぐらい深刻なテーマを取り扱ってくれないと。テレビ番組のやらせぐらいで何を大騒ぎしてるんだ、というような印象しか残らなかった。6点(2004-01-01 17:17:28)

27.  グリーン・デスティニー ワイヤーアクション云々以前の問題として、ストーリー構成がうまくない。糞長い回想シーンが著しくテンポを削いでいる。ストーリーにも魅力を感じられないというか、非常に解りにくかった。個人的には駄作。0点(2003-12-28 21:18:54)(良:1票)

0596.12%
100.00%
210.10%
3727.47%
4889.13%
520521.27%
619920.64%
716116.70%
810010.37%
9596.12%
10202.07%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS