みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3988
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

61.  黒いジャガー/シャフト旋風 《ネタバレ》 2作目。前作よりかなりスケールダウンしてる印象だけどクライマックスの追いかけっこはなかなか派手。銃もぶっぱなしまくりで結構盛り上がるんだけど~、だけどそれだけ。脇役のイヤミっぷりだったりキャラだったりなかなかよかったんだけどどーも、地味な感じは否めない。モーゼス・ガンの憎いねこのー、って言っちゃいそうな感じは好きだけどなー。まぁそんなんでもシリーズ的に言えば全然マシかとは思うけどそこまでシャフトも旋風ってないのになんでシャフト旋風なんやろか(笑)[DVD(字幕)] 5点(2013-02-01 00:42:04)

62.  黒いジャガー 《ネタバレ》 キャラが濃ゆすぎるリチャード・ラウンドツリーのジョン・シャフトとリメイク版のサミュエル・L・ジャクソンのジョン・シャフト、ずうずうしさでは断然こっちですなー、見ていて結構うっとおしい(笑)歌でシャフトをヨイショしてますがそこまでいいとは到底思えないし、作られた時代が時代なのでストーリーの弱さと安っぽさを感じるのは仕方がないですけど白人なんてコンチクショー!!な感じのラブシーンは正直見たくなかったなー。音楽が妙にかっこいいだけにそれ並みの押しが展開から今ひとつ感じなかったのはちと残念。[DVD(字幕)] 5点(2013-01-17 10:23:01)

63.  クール・ワールド(1992) 《ネタバレ》 「ロジャー・ラビット」みたいなアニメと実写の合成映画ですがまぁ、作られた年代は今より数倍は特撮技術が劣るんで実写の演技が浮いて見えるのはしゃあないですが序盤の5分は普通の映画だったのにその後アニメの世界に飛んで行った後はほぼぶっ飛んだストーリーでブラピとガブリエル・バーンのまじめにやってんだけどよく考えてみるとバカバカしさを思わず感じてしまう演技はなかなか面白かった。アニメ6:実写4な感じでキム・ベイシンガーの薄着の衣装にニヤニヤしたりハードル的にはかなり低い出来かとは思うんだけどもーちょいしまりが欲しかったように思います。[DVD(字幕)] 5点(2012-04-10 00:55:36)

64.  クランク家のちょっと素敵なクリスマス あのジョン・グリシャムがコメディの小説を書いてたことにビックリ。ジェイク・ビューシイがすっごい普通の役をしてるにもっとビックリ。ジェイミー・リー・カーティスの素晴らしい(!?)美体にもっともっとビックリ。よく水着姿を出したもんだわ、と彼女の役者魂にホレボレです。アメリカのクリスマスらしい家族愛と地域愛を描いた楽しい映画ですが、前半の全く笑えない展開はちょっといただけません。ティム・アレンとジェイミーのコンビが出てただけまだよかったかと思います。[DVD(字幕)] 5点(2008-01-25 10:01:05)

65.  グラスハウス 邦題は「グラスさん家の陰謀」でいいじゃん(笑)リリー・ソビエスキーがムチムチすぎる体で主演を張るのは半分ぐらい犯罪だし、落ち込んだ役を演じちゃったダイアン・レインと悪役しか似合わないステラン・スカルスガルドが出てりゃもうB級映画決定だっつーの。まぁ映画化するほどでもない内容だしこれぐらいが妥当かなって感じがプンプンです。[地上波(吹替)] 5点(2007-11-12 23:25:50)

66.  グッド・ガール バッド・ガール(TVM) 相変わらずカーチェイスシーン以外は安っぽさが漂うヘルマン・ヨハの映画なんですが、双子が事件に巻き込まれるという設定はどっかで聞いた事あるような感じが・・・。まぁ一人で二人を演じてるので二人が同じ映像に写るシーンはほとんどないけどまぁ、、頑張ってるみたいっすね。「バニシングレーサー」と比べたら月とすっぽんぐらいの差に感じちゃうんだけど、それほど面白くもないという普通なレベルの雰囲気しまくりな映画でした。[DVD(字幕)] 5点(2007-09-19 23:48:04)

67.  グリンチ(2000) 「猿の惑星」みたいなメイクしやがって~。ジム・キャリーが演じたからこそ顔の動きが面白訳であって普通の人が演じたら普通の映画になってただろうなぁ。。メイクしたら誰かわからんけど。ロン・ハワードが子どもの世界を大いに描いたけどファミリー映画とは言い難い映画な感じ。っていうか自分は無宗教なんでクリスマスなんかどうでもいいんだけどね(笑)[地上波(吹替)] 5点(2007-02-03 23:56:44)

68.  クライ・ベイビー ジョン・ウォーターズによる、ジョン・ウォーターズ感覚による、ジョン・ウォーターズが表現したオモシロ青春映画、、、ってとこでしょうか。ジョニー・デップファンにはたまらない(?)荒れてる彼の姿がきっちり拝めます。見ててこっちもなんか荒れてきましたが、それがオタク映画なんでしょうかね。デップもエルヴィス・プレスリーもどきがなんか似合ってたね。[地上波(字幕)] 5点(2006-10-23 20:02:09)

69.  クローサー(2002) 《ネタバレ》 ワイヤーちょっと使いすぎね。雑だし有り得ない動きのオンパレードですな。スローモーションの使いまわしはジョン・ウーだけで十分です。香港の若手女優はほぼ無知なので、途中から誰が誰やら。。。倉田さんが唯一の救いでしたが、十八番のカラテなしのチャンバラだけだったのでなんか残念。な~んか残念。殺し屋とかいいながらめちゃくちゃコンピュータに頼ってるところがアホらし。[地上波(吹替)] 5点(2006-09-01 13:22:09)

70.  クイーン・コング ある言い方をすると「なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!」。クイーン・コングと恐竜の格闘シーンは映画史上に悠然と輝くすばらすぃシーンでした、違う意味で。日本語吹替の台本を作った人に敬意を表したいかと思います。ありがとぉ!あふぉあふぉな台詞を考えてくれて!!違う意味で感謝です(笑)でもまぁ、Vパッケージにも書いてあるように本家のリメイク作の「キングコング」より面白い!っていうのはあながち嘘じゃなかったりもします。[地上波(吹替)] 5点(2005-04-05 10:30:21)(笑:1票)

71.  クローン 《ネタバレ》 おい!おい!なんじゃこりゃ!オープニングは多分「アルマゲドン」の隕石襲来シーンからの流用でしょうね。でもなぁ~・・・、「逃亡者」みたいな感じになるのはいいけどなんか舞台がすっごい「ソルジャー」みたいなんすけど・・。しかしあのラストには不満が募りました。5点(2004-11-08 13:55:16)

72.  クリスティーン なぁ~~~~~んとなく「地獄のデビルトラック」の要素も入って「激突」の要素もちょっと入って。まあキング映画ではあんまり人が死なないのはちょっと不満ですが。でも音楽が効果的に使われててなかなかよかったかな。5点(2004-09-08 12:24:56)

73.  クエスト なんか「燃えよドラゴン」風(?)な設定だね。でもまあヴァンダムの筋肉ブリブリーがみれて安心したかなぁ~。5点(2003-11-18 08:24:17)

74.  クラッシュ・ダイブ II 一瞬スティーブンセガールの沈黙シリーズかと思いきや、全く違った。内容もそこそこ。前作よりかはよかった。5点(2003-06-24 22:52:34)

75.  グレムリン2/新・種・誕・生 グレムリンはやっぱり怖い。5点(2003-05-28 23:33:21)

76.  グッドモーニング,ベトナム まぁこんなもんだろうなぁ~って思いました。5点(2003-03-04 16:52:22)

77.  クイック&デッド またジーンハックマンか・・・。許されざるものでも死んでたよね?おんなじ様な映画に出ない!5点(2002-12-27 10:44:51)

78.  クワイエット・ファミリー 結局最後どうなったのかわかんないや。5点(2002-10-25 19:48:10)

79.  クラッシュランディング<TVM> 《ネタバレ》 「飛べ!フェニックス」のドイツ版な感じかなぁ、TV映画なので質はガタっと落ちますが飛行機不時着シーンのCGがエゲつなく綺麗でTV映画とは思えないほどの迫力に普通にビビりました。が、そこだけ。そこだけの映画です。そこに予算をかけすぎ感は否めませんが無駄にスローモーションが多かったり人物描写もかなり浅いのでこの後飛行機に乗る人たちをカットを止めてまで紹介する必要性もないし砂漠に不時着後結構日が立っててわずかな水以外何も食べてないはずなのに誰一人熱中症や空腹で動けないようなそぶりをしないのには違和感アリアリ。たまに何がしたいんだかわかんないシーンがあるけど後半は地雷以外何も面白い展開がないのは見てて暇でした。[DVD(字幕)] 4点(2011-05-24 23:09:34)

80.  クライシス(2006) 《ネタバレ》 サンダンス映画祭で話題になったかどうかで「SAW」に続く!!とか書いてましたが・・うーん・・。ネタ的にはいいんですがウイルスの描写が甘く感染した妻の状態がいたって普通なのはいかがなもんか。ロサンゼルス近郊に住んでるはずなのに爆破の音も出てこずいきなり爆破されまして~で始まるもんだから見てるほうを少し置いてけぼり。俳優陣の熱演ばかりでストーリーに何の盛り上がりもなくただ夫と妻がドアを挟んで話してるだけなので後半は結構退屈でした。原題の意味を考えるとオチの意味がよくわかるので邦題は変えてよかったですねぇ。[DVD(字幕)] 4点(2009-05-07 16:36:07)

0882.21%
11854.64%
22636.59%
340410.13%
453713.47%
584321.14%
670817.75%
748112.06%
82716.80%
91403.51%
10681.71%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS