みんなのシネマレビュー
dropさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 48
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  群青の夜の羽毛布 《ネタバレ》 原作が好きなので見た。本と違ってそれぞれの人物の心情が語られないので、原作を知らない人が見ても理解できるんだろうか?とちょっと疑問。 全体的には、キャストは全員ハマリ役だし(演技力云々はおいといて)、雰囲気もよく出てたし、主題歌は鬼束だし、なかなかだと思う。 ただ、原作ほどガツンとくるものがなかったのが残念。 例えば、鉄男は原作では意外と軽薄なヤツで、たぶん映画でもそういう設定なんだけど、玉木くんの演技ではそんなふうには見えなかったし、さとるが「くそばばあ!」って叫ぶ原作ではかなり衝撃的なシーンが、映画ではさらっと流れてしまった。あと、お母さんもあんまり怖くなかったし。 個人的に、作者の山本文緒さんが棒読みで登場するシーンが結構好きです。6点(2004-02-15 12:55:33)《改行有》

2.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版 そんなにもてはやされるほどの映画かな。海の映像はきれいでした。3点(2004-02-15 12:36:43)

3.  暗くなるまで待って 《ネタバレ》 オードリー38歳。全然見えない。キレイすぎ!話もおもしろかった。サスペンスあまり見ないので新鮮だった。一生懸命演技したのに結局見破られる悪党どもは間抜けこの上なしだけど、マイクが殺されたのはなんだか少しかわいそうな気がしてしまった。でも、グロリアをうまくつかったり、暗闇なら自分の方が強いと気付くスージーに感心。少々安っぽい感じはしましたが、昔の映画やしこんなもんかな。7点(2004-02-15 11:44:30)

4.  クロエ(2001) とにかく映像がきれい。どんどん縮んでいく高太郎とクロエの部屋の光が印象的だった。何が言いたいのか、をつきつめて考える映画ではないと思う。芸術的だけど、凡人でも理解できる程度の芸術性に抑えてくれた所に好感を持った。8点(2003-07-25 12:35:19)

000.00%
136.25%
236.25%
336.25%
412.08%
5612.50%
6612.50%
7714.58%
8714.58%
9714.58%
10510.42%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS