みんなのシネマレビュー
黒猫クロマティさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 497
性別 女性
ホームページ http://kuroneco.livedoor.biz/
年齢 59歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  グッバイ、レーニン! 旧東ドイツでベルリンの壁崩壊直前に心臓発作で倒れて昏睡状態となったアレックスの母親は、8ヶ月ぶりに奇跡的に目を覚ます。しかし少しのショックも彼女には命取りだと医者から宣告されたアレックスは、旧政権を愛していた母から壁の崩壊とその後の社会の激変を隠すべく、周囲の人々を巻き込んで奮闘する。映画を見ながら、私はあれ程までに誰かの為に必死になったことがあっただろうかと自分を恥じた。そして母の為に旧東ドイツを再現しようと奔走する内、いつしか実際は成り得なかった理想とする祖国を作り上げてゆくアレックスの姿に素直に感動した。世の中何が起こるか分からない。昨日まで信じていたものが一瞬にしてゴミになるやもしれない。その時信じられるものは何か?照れくさいがそれはやはり人間としての愛情か。可笑しいけれどちょっと悲しくて優しい映画だ。但し、ひとつ気になったのが音楽。同じフレーズをひっきりなしに流されるので少しうるさい。もう少し控えめにして欲しかった。あと音楽が同じでインテリアがちょっと可愛いからって「アメリ」と一緒にして、オシャレ系として宣伝するのは辞めて欲しいなぁ。【crazyガール★】さん登録ご苦労様です。先に書いちゃいました。ごめんなさい。7点(2004-02-25 10:46:00)

2.  クジラの島の少女 確かにちょっとギクシャクしたところのある映画ではありましたが、美しい自然や優しい心が心地よい、キレイな映画でした。拒絶されても尚、おじいちゃんを助けようとするパイの健気さ、その気持ちが痛い程分かっているのにどうすることもできないおじいちゃんの葛藤。ストーリーとしては語り尽くされいる話ですが、素直に感じ入って何度もウルウルしてしまいました。あとですね、私は「ハカ」が大好きなんですよー。オールブラックスが試合前に必ず行うあの踊りには何度見ても心打たれます。イイ男(私の趣味的に)もいっぱい出てくるので目の保養にもなります(笑)6点(2004-09-03 13:00:25)

3.  グリーンフィンガーズ イギリスでは生まれつき園芸の上手い人を「グリーンフィンガー」と言うんだそうですが、本作は刑務所でガーデニングに取り組む囚人達がモノに命を与える歓びに目覚め、一流の庭師になって行く話し。なんの気なしに見ましたが、意外とおもしろかった。かなりホノボノ路線なのに嫌味じゃなくて、楽しい映画です。ヘレン・ミレンって私は「第一容疑者」のテニスン警部の印象が強いんですが、この映画みたいな軽妙な役もいいですね。5点(2002-11-28 14:28:30)

4.  クリムゾン・リバー マジメに作ってあるし、映像は美しかった。でも大急ぎであらすじを説明しているだけの映画になってしまっている。あれじゃ原作読んでない人には何の事だか全然分からないだろうなぁ。5点(2002-10-15 13:23:34)

5.  グラディエーター 余りの酷さに吐きそうになった映画。大食い選手権を見た時に感じるような醜悪さに、心の底から嫌悪感を感じた。それだけならB級悪趣味映画として片づけられるが、無理矢理「善玉」と「悪玉」を設定してヒューマニズムをうち出そうとするあたりが更に悪質。西洋人がいかに野蛮で自己中心的かと言うことを言いたかったのなら成功でしょうが。私が映倫関係者なら絶対「R指定」にする映画です。0点(2002-04-15 13:38:57)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS