みんなのシネマレビュー
白い男さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 525
性別 男性
自己紹介 映画と豆腐と油揚げが好きで酒は飲むよりも、どちらかと言えば呑まれやすいタイプです。人並みに世間一般の常識はわきまえているつもりですが・・・?!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  グリーンフィンガーズ クライブ・オーエン、ヘレン・ミレン共演の派手さは無いが最近のアメリカ映画には無い心温まる英国ならではの好感触な作品。[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-05-13 13:44:25)

2.  クロサワ映画 現代の「悲しきクラウン」ともいうべきお笑い芸人の実生活をリアルタッチに描いた秀作。女芸人の哀愁がせつないほどに滲み出て黒沢さん大変良かったです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2011-12-08 00:24:29)

3.  狂った果実(1956) 今、見てみれば何ともダサい感じですが仏のトリュフォー監督が絶賛するほどですから公開当時は何処の国の映画かな?っと思うほどしゃれていて進んだ映画だったんでしょうね?!金持ちのボンボン達の男女間のもつれを描いた秀作。[地上波(邦画)] 6点(2011-08-22 15:16:15)

4.  くちづけ(1957) 増村保造さんの初監督らしく制作年代のわりにはテンポも良く古さも感じなくて楽しめました。三益愛子といえばお婆さんというイメージが強いんですが、ここではハツラツとした自信たっぷりの大人の女性を演じていて、それだけでも見る価値がありました。[CS・衛星(邦画)] 7点(2011-07-07 00:47:51)

5.  グラン・トリノ この作品を最後に俳優引退するらしいイーストウッド。今まで数多くの良作を手がけてきた事は承知の上ですが、これは一番と言える素晴らしい出来だと思います。高齢にて辞めるのは仕方のないことかもしれませんがいい役者で惜しい限りです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-05-16 22:19:05)

6.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち 久しぶりにまともにいい映画を見た感じがしました。希望に溢れた人間の素晴らしさを味わいました。B・アフレックを少し見直します。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-03-18 23:15:04)《改行有》

7.  グリース いかにもアメリカといった感じの陽気で明るく楽しい学園生活の日常を若き日のトラボルタとその恋人役になんと嬉しい、当時の売れっ子歌手オリビア・ニュートン・ジョンを起用しての音楽のセンスも良くて'78の作品なのに、まるで'50後半から'60の前半のような匂いがプンプン漂ってくる作りのイケテル映画でした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-01-22 00:04:57)

8.  グッバイ、レーニン! 東西ドイツのベルリンの壁崩壊直後の様子がドキュメントを見るように解りやすくて大変面白かった。可愛くて心和む、まるでおとぎ話のような優しい気分にしてくれる良作!![CS・衛星(字幕)] 6点(2009-11-07 14:10:30)

9.  クリムゾン・タイド ジーン・ハックマンの艦長と指揮権をめぐって対立するデンゼル・ワシントンの白熱した奪い合いはどちらも信念を持っての行動がゆえの実に緊迫感にあふれて見ごたえありました。結果はどうであれ、どちらも間違いとはいえないところにこの映画の現実にも起こりかねないゾッとする本当の怖さがあります。[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-10-29 23:12:44)

10.  グリマーマン 意外に楽しめました。こういうのはどうも苦手意識があって、いままで食わず嫌いの感がありましたが暇な時には見てみようと思います。セガールの相棒の黒人、見かけによらず「カサブランカ」のファンというのが面白い設定でした。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-09-28 23:16:01)《改行有》

11.  ククーシュカ ラップランドの妖精 対象的な二人の男と一人のご婦人の国籍や文化、それに言葉も三者三様、全く違う中での共同生活。言ってることの意味も全然伝わっていなくてもお互い人間同士やることはやって、これは洒落た大人のおとぎ話、大変面白かったです。 人間味溢れるここの女主人はとてもいじらしくて可愛く、男が戦場で殺し会う事がなんとも無意味でバカげた事とつくづく感じさせられます。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-08-04 23:05:05)《改行有》

12.  クリフハンガー 胸のすく痛快アクション[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-07-16 22:59:33)

13.  グッドナイト・ムーン ラストの記念写真を撮る場面で癌のため余命わずかの実母スーザン・サランドンが(頼みます、子供をよろしくと言わんばかりに)無言でジュリア・ロバーツの肩に手を、その手をしっかり握り返す継母。真の家族になっていくんでしょうね。胸が熱くなりました。[CS・衛星(字幕)] 9点(2009-01-22 22:59:33)(良:1票)

14.  グロリア(1980) かっこいいねー、ジーナ・ローランズまさに適役。だってこれも旦那が監督だもんね。昔はとてもきれいだった、今はいいおばあちゃんになっちゃったけど好きです。[CS・衛星(字幕)] 9点(2009-01-19 22:54:16)

15.  クリミナル こじんまりした映画ながら、楽しく見れましたジョン・C・ライリー適役です。ティエゴ・ルナも爽やかでいい感じ。[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-01-19 22:25:06)

010.19%
100.00%
200.00%
310.19%
410.19%
5244.57%
6417.81%
716531.43%
820539.05%
96211.81%
10254.76%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS