みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4684
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ケープ・フィアー 前半はあまり怖いとは思わなかったが、家に入ってくるところから面白くなっていった。そこから後は目が離せなかった。スコセッシならではの、独特な表現があって、デ・ニーロの存在感もあった。かなりテンポが早かった。まぁまぁだと思う。それにしてもデ・ニーロはしつこかった。7点(2002-01-23 00:46:46)

2.  訣別の街 《ネタバレ》 市民が白で、ヤクザが黒、そして政治家は灰色に位置する。全体的に地味ですけど、パチーノお約束の大声演説シーンや、ラストでの補佐官に真実を打ち明けるシーンなど、それなりに印象深いところはあります。ただ、補佐官が命をかけ、市長に怒鳴られてまで探偵まがいのことをやる意志というのはなんなのか、ただの正義感というだけでは、動機不十分な気もする。[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-07-15 01:45:03)

3.  ケーブル・ガイ いろんな映画をネタにしてるところがいいです。こういう時映画だったらこんな音楽がなるだろうなぁ、と言ってほんとにそんな音楽が鳴ったのが一番面白かった。6点(2003-04-05 22:14:50)

4.  激流(1994) 実に簡単な話のサスペンスもので、素直に楽しめた。ああいう激流を撮るスタッフも、スタントマンもたいへんだったに違いない。家族の絆と、犬は、やっぱいいね。6点(2002-11-21 22:53:54)

5.  月下の恋 《ネタバレ》 面白かったけど途中で、実は彼らは死んでいた、という事が読めてしまった。それに、話にどこか無理があるような気がする。あの老人医師まで幽霊だと言いたいのだろうか?6点(2002-11-06 22:29:44)

6.  ゲーム(1997) 《ネタバレ》 なんじゃあのラストはー!!スティングにでもしたかったのかー!ムカムカするわー!!あんな手の込んだ誕生日パーティーあるかボケー!4点(2002-03-27 20:47:57)(笑:1票)

7.  月光の囁き 主人公が彼女のペットと化してるのを見てるとなんだかむかむかしてくる。誤って滝に落ちた?なんじゃそりゃ!。?が終始ちらついたぞ。3点(2003-01-13 14:47:54)

8.  ゲット・ショーティ 軽快でノリのいいところはやっぱりソネンフェルド作品なんだけど、これは正直全然面白くなかったな、、、。コメディーなのに、まったく笑えなかったからねぇ。この人の映画は映像で笑わせるコメディーなんだからさ、こういうのはタランティーノとかそこらへんにまかせてさ。3点(2002-08-19 21:24:25)

9.  刑事ベルモア/共謀者 まぁB級っちゃあそうなんですが、ま、がんばってたかな。3点(2002-04-28 15:53:26)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS