みんなのシネマレビュー
simpleさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  GONIN 好きな人は好きなのだろうか、こういう作品。[地上波(邦画)] 3点(2016-02-27 13:11:24)

42.  50回目のファースト・キス(2004) 最後まで観ると幸せな気分になる映画。 もちろん、現実的にはどうかな〜と思うことも多いけど、コメディ半分でテンポもなかなか良い。 今日を楽しく生きることが人生の楽しさだと感じる...でもやはり現実には難しいか。[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-02-07 18:13:35)《改行有》

43.  ゴーン・ガール 《ネタバレ》 なかなか凝った作りの作品。 意外な展開が続くが、極端などんでん返しではなく自然な流れになっている。事件は派手だが、全体的に静かな雰囲気も漂う。 最初と最後のシーンが印象深く、それが全てを物語っているが、夫婦関係は複雑だ...ってほど複雑じゃないだろうけど。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-09-13 18:40:23)《改行有》

44.  殺しのドレス 《ネタバレ》 エロティックさに惑わされるが、結構しっかりしたサスペンス。 謎のグラサン性病持ち(?)がずっと謎だったのが最後に気になった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-08-08 14:21:31)《改行有》

45.  婚期 しゃべり倒している、という映画。 しかもこれが昭和36年の作品というのも意外だが、結局こういう日常だったのかと納得。この内容なのに飽きが来ないというのがなかなか凄いのかも。[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-12-18 21:46:50)《改行有》

46.  コララインとボタンの魔女 まあ飽きずには観られるが、それでも想像通りの普通の映画だった。そりゃそうかな、と。[地上波(吹替)] 4点(2014-11-03 17:18:21)

47.  コネクテッド セルラーはなかなか面白かったけど、この作品はなんだろ~単純に自分に合わなかったんだと思う。序盤から乗りきれなかった。吹替の相性がやはり自分には合ってないのかな。[地上波(吹替)] 5点(2014-10-05 15:47:02)

48.  恋はデジャ・ブ 《ネタバレ》 同じ日がずっと続き、それでも成長していくという発想は面白い。 ラブストーリーと絡めるのがいいのかどうかは分からないけど、最後の雪一面の中が凄く気持ちいい。一度だったら(?)こんなこともやってみたい。[地上波(字幕)] 7点(2014-08-24 19:12:04)《改行有》

49.  コッポラの胡蝶の夢 複雑で分かりにくい映画なのかな~、と思って観始めたが結構すんなると物語に入っていけた。 映像もキレイだし、進行はそれなりに分かりやすい。 でもコッポラが何を言いたかったかは難しい。結局全ては夢のようであり現実であり、そして絶対的な価値観は矛盾とともに実現することが出来ず...今はそういった解釈で捕らえたが、それもどうか分からない。 思ったよりは面白いが、後味は微妙な作品。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-11 18:02:35)《改行有》

50.  孤高のメス 前半はそれなりに期待して観たが、途中からもう... そもそも自分はどうしてこの映画を観るつもりになったのか分からなくなった。手術場面はちょっとリアル感あるけど、内容はかなり薄い。[地上波(邦画)] 3点(2014-07-14 21:04:14)《改行有》

51.  ゴジラ(1954) なるほど、怪獣映画の元祖と言える。 これが戦後10年で上映されていたのだから今考えれば驚きだが、当時はどうたったのだろう。 思ったよりもメッセージ性もあり、観られる映画。それでもまあそれなりか。[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-07-11 21:43:01)《改行有》

52.  GOAL!2 前作をかなり前に映画館で観た記憶はあるけど、内容はほとんど覚えていない。 ということで、この映画もサッカー界での成功物語の一端というものとして鑑賞。それほど期待していなかったけど、感想もそれに同じ。現実のチームに当てはめるのは難しいかな、さすがに。[地上波(吹替)] 4点(2014-05-18 13:48:08)《改行有》

53.  恋におちて いわゆる不倫を描いた映画だが、ドロドロしとろころは無くてどちらかと言えば純愛系が淡々と描かれている。 そして、大人(?)になった現在、この感覚はよく分かる。共感する人が多いのもなるほどと思う。ただし、それでも今となってはやはりちょっと地味な作品。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-04-20 21:55:31)《改行有》

54.  コレクター(1965) サイコ・サスペンスとして分かりやすい。同じような作品や構図がその後に出ているからだろう。 ただし、こういった古典的な作品はその芸術的(?)な価値観は高いかもしれないが、今の自分にとってはごく普通のそこそこよく出来た映画。[地上波(吹替)] 6点(2014-02-23 20:25:12)《改行有》

55.  心の旅 地味だが染みる作品。 昔ってこういう雰囲気の映画が多かったような気がする。物語の中では、いろいろと消化しきれていないエピソードもありそうだが、まあこういった落ち着いたまとめ方もたまには悪くはない。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-12-22 22:44:29)《改行有》

000.00%
110.07%
2110.73%
3372.46%
415110.05%
534923.24%
649532.96%
735823.83%
8845.59%
9140.93%
1020.13%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS