みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  今宵、フィッツジェラルド劇場で ロバート・アルトマンの遺作。八代亜紀が大好きな(!?)トミー・リー・ジョーンズ以外の豪華俳優達に吹き替えで歌わせることができるのはアルトマンぐらいだろうねぇ。みんなの演技が自然な感じがしてたし内容は明るいものの「死」というものを見事なぐらいにストーリーに絡めていました。ケヴィン・クラインが「ピンクパンサー」ばりに笑わせてくれるので聞いて楽しんで見て楽しんで。見た後、なんかいい気分になってる自分がいました(笑)bad jokeと音マネおじさんは必見です。[映画館(字幕)] 7点(2007-04-18 16:56:22)

2.  ゴシップ(2000年・米) 噂を噂を呼ぶストーリーですが・・、、アッサリ度は高得点をマークしてます。どことなーく気分的に誰だ誰だっ!!な感じで「ワイルドシングス」みたいだけどこっちは静かなサスペンスって感じか。見る前にオチを知るとまっっっっっっっったくつまらない映画になるけど知らないで見てもラストのアッサリ度はたまらんです。でもこの後の友情関係がどーなったのかが気になる。。。[地上波(字幕)] 6点(2008-01-12 23:24:14)

3.  コンコルド(2000) 《ネタバレ》 ん~、なかなかいいですねぇ、空軍所属なのに飛行経験なしは意味不明ですが。まあコンコルドがそんな奴に操縦できるわけねぇよとかそんなことは別にしたら以外に楽しめますねぇ。「エグゼクティブ・コマンド」と同じようなジャンルのような雰囲気プンプン!乗っ取り犯の死に方は納得できませんが。6点(2004-10-21 20:25:50)

4.  コラテラル・ダメージ ぼちぼちでしたね。爆発とかはよかったけど、最後の地下トンネルで天然ガスが爆破するシーンだけはCGでした。そこは残念。でもそんなに簡単にコロンビアに入れていいいいのか!!!6点(2002-11-02 15:13:08)

5.  古墳ギャルのコフィー ~桶狭間の戦い~ くだらね~。あの桶狭間の戦いをパロるとはなかなかの根性でツッコミ所満載、義元の部下が言った「うんこと叫べ、愛の限り!!」のセリフにおもくそはまってもたわ(笑)ダニエルは10日間未来に帰るまで何してたんやろか~。[DVD(邦画)] 5点(2010-05-07 00:11:50)

6.  告発者 実話が元だそうで。確かに↓でオニール大佐さんが言うようにテレビでやりそうなネタですね。実は驚愕の事実が隠されていた!!とか言って(笑)ジョン・ハナーの明らかの怪しそうな顔はちょっとキャスティングミスかと思いますがこれといって静かな展開で。レイプ事件を扱ってるんだけどもなんか・・・・面白い展開もなくあっさり気味な感じがするのは気のせいかなぁ。[DVD(字幕)] 5点(2009-01-16 11:29:35)

7.  コンスタンティン まぁめっちゃ金かけたB級SF映画と言ったところでしょうか、エクソシストには似合わない武器がたくさん出てました。変に宗教が絡んだりアクションがやや足りないので結構ダークな面が強かった印象があります。いつのまにかキアヌ・リーブスが背広が似合う俳優さんになっちゃったけど盛り上がりが微妙にないのはちょっとつらかったっす。しょっぱならへんの車におっさんが突っ込むシーン・・・車は急停止できひんがな。。[地上波(吹替)] 5点(2008-07-15 11:03:24)

8.  コールド マウンテン あ~これってラブストーリーなんだぁ。長いので見るのが結構しんどいし主演三人以外の顔が微妙にわかりづれー。戦争映画にセックスシーンなんていらねーしリアルな死体たっぷりで見てるほうもある意味怖い。戦争ラブ・ロマンスんなんだけど戦争らしいシーンがちょっと少なかったのが残念。[地上波(吹替)] 5点(2007-11-26 19:39:54)

9.  コラテラル 夜のロサンゼルスばっかなので人との絡みがあんまりないのは製作費がないんだかトム・クルーズのギャラのせいなんだか。ジェイソン・ステイサムのチョイ役すぎるチョイ役には頭の中が「???」でいっぱいなんだけども全然殺し屋らしい殺し方をしてないトムは一体なんなんでしょうね。個人的スナイプスもどきのジェイミー・フォックスがトムに説教かなんだかされて自分とはなんぞぃと問いかけただけの映画でした。雰囲気はいいのに設定がちと・・。。[地上波(吹替)] 5点(2007-11-05 20:14:50)

10.  コントロール(2004) 《ネタバレ》 薬がニセでも誰かの支えがあれば、どんだけ悪い人でもめちゃめちゃ頑張れば更正できるっていうことをちょっと暗~く見せてた。衝撃(?)のオチになんか腰抜かしたけど、子供の頃の経験が原因で今の自分になってしまった悲しさを走馬灯にように出したのがよかったかもね。でも、、処刑台のレイ・リオッタのドアップは見るに耐え難いブサイク顔なんだが、それをDVDのメインメニューに表示してるのはやめてくれ(笑)ミレニアムって会社は微妙に豪華な俳優を使って豪勢なB級映画作るよね(スティーヴン・セガールは除く)。今回もレイ・リオッタとウィレム・デフォーにスティーヴン・レイとミシェル・ロドリゲス。。。。微妙に豪華だ。。。[DVD(字幕)] 5点(2006-11-13 19:50:45)

11.  コン・エクスプレス なかなかよかったんだけどなー、見慣れたシーンが・・・、、「クリフハンガー」からの流用ですか。この映画の舞台が列車なもんでもしやその後は・・・と流用でできたようなもんの「クラッシュポイント・ゼロ」を思い出させるような感じでしたが杞憂に終わりました。ある意味よかったかな。しかしテリー・カニンガムってPM出身なんだなぁと今頃気づいた自分がいました。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-04-21 10:49:04)

12.  ゴースト・オブ・マーズ やっちゃえやっちゃえ~ってな感じですかね。「バイオハザード」みたいに変な動物が出てこないのはよかったですが、後半なんかひたすら打ちまくってるような気g。でも音楽は今風にロックになってるからとりあえず時代にはついていってるってかな。5点(2005-01-13 12:17:50)

13.  ゴーストアビス 《ネタバレ》 世界一周航海をやってる感ゼロ。婚約者の彼と無線でしゃべりながら近所の海をブラブラしてきて帰ってきたとしか思えないんだが。でちゃんと海に出てやってるロケとスタジオロケの差がえげつない。昔の西部劇じゃないんだから(笑)亡霊だか幽霊だか何だか色々出てくるけど水着姿をやたらアピールしてくるラダ・ミッチェルの性格に問題アリアリなのでこの人やったらこう思うというかこういう展開になるよなぁという予想が普通についてしまうので、ねー、スザンナ・ヨークがはっちゃけた頭で出てきたときは違う意味で怖かったです。[DVD(字幕)] 4点(2019-01-25 11:21:33)

14.  ゴッド・ランド 《ネタバレ》 プニプニな顔をしたヴァル・キルマーがPTSDに悩む元海軍隊員を演じてるんだけどもプニプニな顔過ぎて海軍にいたとは思えない感じです。スティーヴ・オースティンの記憶喪失っぷりに比べたらまだマシだけどたまにおっ、派手に殺しちゃってますな=と思うぐらいで典型的なストーリーは正直ヒネリもなんもないです。途中でPTSDも克服?したのかどっかいっちゃってます。おまけにスタジオで撮影してるのかな?、おもくそ閉塞感を感じたり別撮りして編集してそうな銃撃戦や暗くておもくそスタント使ってるやろ、と思いたくなる格闘シーンはなんかセガール映画っぽかったです。[DVD(字幕)] 4点(2012-09-14 17:16:30)

15.  ゴースト・フロム・ダークネス 超子供向けホラー。自分の弟がこんなんだったらすげぇウザくてたまらんのですが兄貴もナカナカの弟思いでめちゃくちゃテンパって必死に頑張ってる姿はなんかカッコイイんですよねぇ。でも子供向けなんでホラーというよりも暗闇で後ろから肩を叩かれてビクンッってするような感じのホラーで闇を恐れまくってる弟のトラウマ克服映画やったんだな~これが。まぁ幽霊的に言えば何にも解決してないけど大人が理解できない子供の言うことはたまに本当の事があるっていうことは確かなようで。[DVD(字幕)] 4点(2012-07-28 11:37:23)

16.  コマンドーR 《ネタバレ》 これがまた、シュワルツェネッガーのあの「コマンドー」をリメイクしちゃうんだもんなぁ、どんなんかなぁって思ってみたらほんとにそのまんま「コマンドー」、えげつないぐらいに舞台をロシアに変えただけの完全コピーの「コマンドーR」でした(笑)筋肉もりもりのおデブ(?)ちゃんな主人公の最強っぷりはいいんですがBGMはなんでコミカルなんですかねぇ、アクション+アホアホコメディっぽくなってるのがちと残念。おまけに実際のruntimeは100分ほどなのにDVDに収録されてるのは80分程度とかなりカットされてるのでシーンとシーンの間が結構飛んでて「え、その間の描写は無いの?」な感じがするのもちと残念。予告編はかなり面白いんですが、敵のスキンヘッドの野郎がプロレスラーの武藤敬司に見えてしゃあなかった・・。[DVD(字幕)] 4点(2010-03-24 20:36:35)

17.  恋の骨折り損 《ネタバレ》 久しぶりにシェイクスピア映画を見たんだけど・・・なんじゃこりゃ。ケネス・ブラナーの映画らしくもない、別にすごくもないただ踊ってるだけで過去の有名ミュージカル映画から流曲した中途半端なミュージカル。原作自体さらりと読んだだけなのであれはこうこれはこうっていうのはよく覚えてないけどなんか軽さが目立ってブラナーの演技がいまいち発揮されてないような感じがしました。髭はえたおっさんが若い姉ちゃんをねぇ・・・ブラナーにやっぱ喜劇は合いません。[DVD(字幕)] 4点(2009-06-30 03:16:03)

18.  ゴーストシップ ホラー映画にしちゃあ派手と言っちゃ派手なんだけども話が進むにつれて壮大になりすぎ感がプンプンだし、「いい加減はよ船捨てて逃げなさい」とツッコミたくなりました。ヒロインはめちゃめちゃ強いし、ラストの大爆発から逃げ切ってるとか軽くあり得ません。前半10分がスプラッターで後半はほぼサバイバルアクションになってるのがちょっと残念です。で、序盤の例の肉体切りですが、腰の部分や手首が切れたりとはわかるんですが、なんで舞台の中心にいた少女が抱きついていた男性だけが顔が切れたんでしょうか?[地上波(吹替)] 4点(2009-02-07 11:43:18)

19.  ゴシカ この映画にハル・ベリーの美貌は全然関係ないってか。むしろ濡れるシーンが多いのでもしやノーメイクじゃね?とか思っちゃうけどあれってメイクしてるよねやっぱり。全体的に暗いのでたまになんなのか分かりづらいところもあるけど、途中から話が急展開過ぎてちょっと合いませんでした。ハルが頭のよさそうな医者に見えないし逃げられまくりに精神病棟もちょっと問題あり。ホラー・サスペンスなのに見込めれないのは辛かったっす。それにしても「Gothika」の意味の分からなさとチャールズ・S・ダットンとハルの夫婦役は気持ち悪いっ。[地上波(字幕)] 4点(2008-12-10 10:37:55)

20.  コンバッション<TVM> 《ネタバレ》 ポーチライト映画でお馴染みである災害ものですが、いつもながら微妙な出来でした。「フローズン・インパクト」だとか「アースブレイク」と比べたらよっぽどマシですがアホさは変わりません。アホタレ実業家のせいで町が潰されようとしているのに、ダイナマイトで爆破したらわかんねえだろとか言ってるけど断層っていうのは石油採掘場まで続いてるので爆破したら採掘場も潰れると思うんだけどなぁ~。。圧力がどうのこうの言ってますがイマイチピンとこないのでその辺はしっかりとしてほしかったっす。[地上波(字幕)] 4点(2008-06-17 10:55:39)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS