みんなのシネマレビュー
HLB傭兵さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 165
性別 男性
自己紹介 ぼちぼち頑張ります。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ゴッドファーザー PART Ⅲ 《ネタバレ》 シリーズ中最も分かりやすく、そしてドロドロしてました。ソニーの息子で来ましたか、ヴィンセント いいですね。 しかし、アンディ・ガルシアも未だに代表作がゴッドファーザーっていうのはどうなんでしょう。イロイロ出てるし、もう少し活躍してもいいと思うのですが…  まぁそれは置いといて最後はあーなってしまうのですね、やはり。しかし、マイケルの黄金時代も終焉を迎えようとは 3部作にて盛者必衰の全てを見させて もらいました。本作品中でのマイケルにはやはりキレがないですね、部外者に出し抜かれるようではやはりドンとしての存在価値が問われます。全作好きですが、1だけでも良かったのでは?という残念な印象も少々。 7点(2005-03-16 13:19:22)《改行有》

2.  交渉人(1998) ビルを抜け出す前まではスゴクいいと思うんですけど、そっからラストまでがどうもねぇ。証拠が家にも・・・っていうのは単なる憶測だし、少し安易かもしれません。最後の決着もイマイチ爽快感が無いというか、そんなんで納得していいの??という感じで消化不良。前半の心理戦というか、それこそ“交渉”の部分が面白いだけに勿体無いなぁ が正直な感想。 7点(2004-03-02 19:04:00)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS