みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3989
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

61.  イントゥ・ザ・サン 《ネタバレ》 なんだろうね、やっぱ日本人って英語似合わんなぁ。この映画もやたらめったらやたらめったら人が殺されるし、なんだこの日本語はぁ!!!って思わせるセリフだし、何でか分かんないけど出てる奴みんな演技へたくそに感じる(笑)大沢たかおもいいキャラしてるんですが、ファンがみると引くかも。東京にこんなに銃が流通してたら警察も気づかねぇか?とかちと思ったり。さりげなく「ブラックレイン」っぽいのもありますけど。みなさんセガールの日本語がへたくそとか言ってますが、セガールが得意なのは日本語の中の関西弁ですから!!標準語は残念ながら得意分野じゃないんんですよねぇ、。だから僕もへたくそに感じちゃいました。「セガールの、セガールによる、セガールの親日家を表したい為の映画」ですかね。「お前かぁ!!」「彼女を殺したのはぁ!!」「叩き殺してやるぁ!!」見事な違和感日本語を喋ったセガールに乾杯♪[ビデオ(字幕)] 3点(2006-06-02 11:41:51)

62.  ICHIGEKI 一撃 相変わらず分けの分からん邦題をつけて見る人をガッカリさせる映画会社さん、いい加減まともにつけましょうよ。シリーズ化禁止令発令(ぇ)今回はなぁ~。。。一撃とか言いながらどこが一撃ですか?ともうお馴染みとなった邦題に対する疑問。年々少なくなるアクションシーンはこれももうお馴染み。これならハリウッド最強俳優のチャック・ノリス主演映画を見てるほうがまだマシに思える。香港映画監督なのにこんなに面白くないとは・・・、どうしたことか。これなら同じ香港映画出身のチン・シウトンが作った「沈黙の聖戦」何十倍も面白いぞぇ。とりあえず、マトモで名の知れててアクションが分かっているアメリカ人監督さん、どうかセガールを早くアメリカで大暴れさせてたってくだせぇ。。。[DVD(字幕)] 3点(2005-08-19 16:01:04)

63.  IT/イット〈TVM〉 ん~・・・思わず漫画?って言いたくなりました。3点(2003-08-12 11:52:08)

64.  インターメディオ 《ネタバレ》 アサイラムの今みたいにムチャクチャでツッコミどころ満載過ぎて大喜利状態の内容じゃなくて意外にも普通・・・でもない映画。日本でいう成仏されない霊が漂う浮遊霊みたいなもんが洞窟で色々とやらかす感じなんだが変にグロくて妙なスプラッターさが目立ち、出てくるやつのアホさとどっから出てくんねんという飛び道具はなかなかの傑作。CGが大分手抜きなので手を入れるとこ間違ってまっせと思いつつエドワード・ファーロングのプニプニ感と松葉杖ついて洞窟に来るとかアホちゃうかコイツと思いつつ、幽霊の扱い方の都合の良さ感とラストショットのなんでやねん!!!!!という心砕ける面白さに色々と衝撃を受けました。やっぱアサイラムって普通の映画を撮るのは無理なんだなぁ・・・。[DVD(字幕)] 2点(2019-02-05 21:33:27)

65.  インプラント 《ネタバレ》 なんでぇ、結局どこ行っても暗闇じゃねーか。まぁどこに行っても暗闇からは逃げられないっつーことだろうけどなんかもうやっつけでここで暗闇だしときゃいいだろーそしてここでこいつがこのあと襲われるんだな~というのがヨメヨメで全くワクワク感がない。得体の知れないモンスターに襲われるっていうのにそれがないのは致命的ですねぇはい。この前見たおこちゃま向けの「ゴースト・フロム・ダークネス」の大人版って感じで解決してそうでなんにも解決してねーじゃんというモヤモヤ度指数はものすんごく高いです。奴らが来るのに逃げてばっかって・・ええっ・・・。[DVD(字幕)] 2点(2013-03-17 02:52:44)

66.  186 感染大陸 《ネタバレ》 で、?な感じ。なぜ186人なのか、なぜコレラなのか、なぜサンフランシスコなのかが、どうやって人類60億人がほぼ絶滅したのを知りえたのか、全くわからん。最近流行りのもし今、地球に人類がいなくなった後の地球はどうなるかというのを知ってしまったもんだから建物の描写が・・・そんままなのは・・ねぇ。ドキュメンタリーで始まりドキュメンタリーで終わる、映画にした意味あんの?と思ってしまうほど中身がなかったです。[DVD(字幕)] 2点(2010-01-18 22:46:00)

67.  YETI イエティ<TVM> 《ネタバレ》 えー・・、、、、、、このイエティ、笑いが止まんないです(笑)低予算ばればれの格好にこのメイク、足元がおぼつかなさすぎだし普通の動きと飛ぶ動きのギャップが激しすぎて面白いし、CGがバレバレなのはほんとにやる気があんの?と思わせてくれるぐらいに腹が立ちます。雪山なのに寒そうに全然見えないしイエティの恐怖っていうより比べるのもヤダけど「生きてこそ」のように飢えと戦うほうがメインになってるような感じがするのでイエティは・・・付加にしか見えないのがつらい。でもまぁTVMだけどちゃーんと外でロケしてる所は評価したいです。[DVD(字幕)] 2点(2009-11-21 01:02:39)(良:1票)

68.  イリュージョン・ホテル 《ネタバレ》 で、トリックは?トリックで無防備の人間の骨をボキボキと折って殺すとかマジシャン以前に人類の想像を越えて超人ですよ超人、完璧に漫画の世界です。不自然極まりないこと抜群でウド・キアが出た意味もいまいちよくわからない。映画をただ引き締めたいだけなんかちょっと金あったから誘ってみたら出ちゃったみたいな。まぁ登場時間は20分ぐらいなんでどーでもいいー存在。邦題に「イリュージョン」って入ってるもんだから引田天功さんのイリュージョン・マジックみたいなんかなぁとちょっと期待してみたのでえらい目に合いました。[DVD(字幕)] 2点(2009-04-22 12:07:40)

69.  イントレピッド 《ネタバレ》 ジェームズ・コバーンを主演で売った監督の意図が全く分かりません。おまけに核爆発は手抜きを超えてお子ちゃまレベルのしょぼしょぼなので出てる人がある意味可哀想かと。まぁ映画の中で「ポセイドン・アドベンチャー」をパクってるって堂々と宣言されてもこっちも困るんだけど。。(笑)つうか脚本がメチャクチャ。核兵器を戦闘機で運ぶ意味が分からんしなぜ墜落しても爆発せんのとかジャッカルって誰やねんって普通に思ったりどっからともなくサメが出てきたり舞台が豪華客船なだけに邪魔モンは全部死なせちゃお~ってメイン以外全員死なせたというイミフなノリで話を進めた監督はある意味エライ!2点(2005-03-17 12:14:00)

70.  インビジブル(2000) ただのエロ映画じゃん。2点(2002-11-25 19:22:54)

71.  インパクト 「アビス」みたいな「ザ・デプス」みたいな「リバイアサン」みたいな「ジョーズ」みたいな+なぜか宇宙人。むしろ強引過ぎる宇宙人。サメ大好きNu Imageの新作ですが、これもやっぱりサメか。。。しかもサメが深海でも海上でも大活躍(ぇ)一般人が殺されまくってますし海岸襲撃シーンなんかは完璧「ジョーズ」のパクりですねーはい。ですが、サメが出てきてどうしてぇのか、結局潜水艦の中で銃撃戦が始まっちゃうし、始まったらサメ出てこんし。いまいち理解できない。だってNu imageだもん(笑)宇宙人がカプセル持って終了かぃ、なめとんかこら。脚本を書き直したらすごい面白い映画ができそうだけどNuにそれはできないと思うのでこの映画は未公開でヨシ。[DVD(字幕)] 1点(2006-04-03 13:03:06)

72.  インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険<TVM> びみょう・・・・・・・・1点(2003-01-06 19:43:43)

73.  インビジブル(1994) 《ネタバレ》 はぁ?というしかないっす。マンノロイドってなんやねん。っていうか続編かぃ!前作を見てないからまっっっったく話がわからんかったべな。この映画を見て後悔しちゃったねーマッタク。0点(2004-09-27 13:57:00)

74.  家なき子(1994) こんな始まり方でいいのか!0点(2002-12-20 19:58:29)

0882.21%
11854.64%
22636.59%
340410.13%
453813.49%
584321.13%
670817.75%
748112.06%
82716.79%
91403.51%
10681.70%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS