みんなのシネマレビュー
fujicoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 511
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  イングリッシュ・ペイシェント 人を好きになるのに理由なんてなく、その為に周りの人々を傷つけ、その代償として全身ヤケドを負い、夫を亡くし、洞窟の中ではてようとも、二人はそれを、死をも受け入れてゆく・・砂漠の壮大さが〝不倫話〝をサラリとさせていたのでしょうか。彼がキャサリンを抱いて洞窟から出てくるシーンはまるで彼の花嫁さんのようでした。ビノシュの笑顔が時折観ている私の気持ちをホッとさせました。いくら好きで好きで仕方ない相手でも一緒になれないというのはとってもつらいし、〝運命〝という言葉だけでは割り切れないはかなさがありますね。8点(2004-05-09 21:51:32)

2.  イル・ポスティーノ とても美しい海と景色、ゆるやかに流れる音楽があまりに心地良くてちょっと最初眠たくなりそうな雰囲気だったのですが、後半からの展開は実に感動的になりました。詩人パブロ・ネルーダとの出逢いがマリオの人生に大きな影響を及ぼしたのでしょうね。マリオがパブロに島の音を集めて一緒に届けようとしたのはとても感動しました。自分の生まれてくる子供にも逢えずに逝ってしまったのはとても気の毒だと思いました。この作品は見終わった後にジワジワ感動が押し寄せてくるという気がします。主役の俳優さん(マッシモ・トロイージ)もこの後本当に亡くなってしまったというのを知ってしみじみとしてしまいました。8点(2004-02-16 22:27:29)

3.  IT/イット〈TVM〉 これ興味あって、原作読みたかったが暇なくてビデオで見たけど、なかなか前半好スタートでいいぞって思ったんだけどね。長いし、やっとラストでどうなんだろうってとこで、スタスタとあのバケモンが出たときは、思わず画面に向かって、オラオラ叫んでしまった。あのバケモンより、ピエロの方が断然不気味だった。でもあの年になって子供の時にしてた約束を守って集まって来るってのはなかなか難しい事で、あんな事でもない限り、昔の友達には会うこともないだろうなって、そう思った。バケモンがあれじゃなかったら、そう嫌いではないお話だったのだが。5点(2003-11-17 08:58:27)

4.  稲村ジェーン サントラ持ってたし、好きだった。あと、この頃の加勢大周も。 3点(2003-10-19 15:48:20)

5.  いつかギラギラする日 テンポもよかったし、なかなか深作作品らしくて面白かったと思う。荻野目のはじけっぷりは、結構目立っていたっけ。それにしてもこの頃のショーケンはなかなかかっこよかったし、木村一八も勢いがあった。二人ともしっかり年とったものだが。この作品、アクション好き、深作好きの父親と見ていて、私より父親の方にウケがよかったようである。7点(2003-10-09 09:30:03)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS