みんなのシネマレビュー
civiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 597
性別
自己紹介 はじめまして。宜しくお願い致します。

精神的な怖さを感じる映画や、ヒューマン系などが好きです。



投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  インベージョン 《ネタバレ》 ゾンビ物のような作りでしたが、そこそこ楽しめました。[地上波(吹替)] 5点(2013-04-28 20:37:52)

2.  インクハート/魔法の声 《ネタバレ》 ファンタジーでは特に登場人物や登場するキャラクターの魅力というのがとても重要な要素だと思うのですが、どちらにもあまり魅力を感じませんでした。話も現実の世界が中心のせいかとても中途半端。読み手が本を読むと現実に・・・という話は良かったのにほとんど生かされていなかった気がして残念。自分の腕に即興で書いた話を読み上げているシーンは面白かった。[ビデオ(邦画)] 5点(2012-06-09 02:22:48)

3.  イン・ハー・シューズ 《ネタバレ》 姉妹愛に思ったより深いテーマも練り込まれていた。キャメロンの適役だとは思うけど、そろそろこの手の役もしんどくなってきたかな?という印象も受けた。おばあちゃんが小粋で良かったです。[地上波(吹替)] 5点(2012-01-09 15:32:37)

4.  イキガミ 《ネタバレ》 原作は未読です。国家繁栄維持法に関しては強引なこじつけすぎて疑問しか残らなかった。映画の中で千葉都市モノレールや千葉中央公園(選挙演説をしていた噴水のある広場)など、わりとみじかな風景が沢山出てきてオッ!と思った。しかし、松田翔太さんはこうゆう雰囲気のある役柄が似合いますね。[地上波(邦画)] 5点(2012-01-09 11:28:53)

5.  言えない秘密 《ネタバレ》 ヒロインの女性のとても魅力的な表情の演技が印象的でした。純愛もので終わるのかと思いきや、かなり意外すぎる展開に驚きました。ラストで時空を越えて来た彼をみた彼女は何だか初めて出逢ったときのような表情に見えましたが、どうなんだろう?[DVD(字幕)] 5点(2011-08-08 01:32:10)

6.  愛しのローズマリー 《ネタバレ》 観ながらラストも大体想像がついてしまうんですけど、真実を知ったときのハルの反応が気になり最後まで観ました。驚いてはいたけど案外あっさり受け入れてしまうんですね?催眠術にかかっている間も彼女の外見ばかりほめていたので意外でした。だからハルはもっと拒絶するものだと思っていたので・・。かなり偏った感のあるストーリーですが、まぁコメディなので(笑)催眠術が解けたときのレストランの受付のお釜さんが面白かった。[地上波(吹替)] 4点(2009-03-25 11:10:59)

7.  1408号室 《ネタバレ》 これは精神的に怖かったですね。もう物凄いことばかりホテルの部屋の中で起こるのですが、ホテルの部屋から絶対出れないというくだりが怖い。あそこまで行くと怪奇現象通り越しているような。またキューザックの演技が本当に素晴らしい。サスペンスや怪奇ものを好む方に一度はみてほしいなと思います。[映画館(字幕)] 6点(2009-03-18 21:46:39)

8.  インビジブル(2000) 《ネタバレ》 内容は単純明快でわかりやすいが、透明人間なら色々やってくれるだろうという見る側は肩透かしをくったような内容でした。これから何かあるんじゃないか、これからか!といううちにラスト。CGは確かに凄かったけど、こうゆう内容なら透明人間という設定の旨味は特に感じずありきたりなラストにがっくり。研究所のヒロインカップルも好感が持てるキャラクターでもないし。最後はエイリアンさながらでケビンベーコン何者??と思ってしまいました。[地上波(吹替)] 4点(2008-11-10 07:22:33)

9.  イルマーレ(2006) 《ネタバレ》 話の前半が後半にどうかかわってくるか早い段階で読めてしまったものの、あれ??というラストには感動。けどやっぱり突っ込みポイントの多さに素直に感情移入できなかったのは残念です。[映画館(字幕)] 5点(2006-11-06 07:38:36)

10.  インサイド・マン 《ネタバレ》 期待していたけど、これといって驚かされることもなく淡々と始まり淡々と終わり、広告文にもある「すべてが容疑者だ」って部分も完全に生かしきれていない気がした。淡々と始まって淡々と終わり、正直こんなんで逃げきれるわけないじゃんと突っ込みたい気持ちだけが残る。退屈でしかたなかった。[映画館(字幕)] 4点(2006-06-11 20:29:13)

11.  いま、会いにゆきます 出演の俳優陣が好きじゃなかったので、不安な気持ちで観ていたけどいい話で泣けた。ラストで明らかになる真実でまた泣ける。ただ、もうちょっと撮り方を工夫してほしかったです。どこか安っぽく軽くみえてしまったので。7点(2005-03-13 21:24:43)

12.  イナフ あんな夫ならボコボコにされて当然!あたりまえです。最後の夫との格闘シーンが気持ち良かったので7点。もっとやってほしかったくらいです(爆)あまりのボコボコぶりに観ながら笑ってしまいました。k-1かと思った(笑)7点(2004-03-04 01:27:33)

13.  犬夜叉 鏡の中の夢幻城 テレビの犬夜叉はあまりみたことないし、コミックも5巻までしかみてないから、どーかなー?って思ってみたけど。。そこそこ楽しめました。高橋留美子サンのほかのは全部みたけど。。★うる星やつらとか、めぞん一刻のほうが好きです。感想と全然関係ないけど(爆)5点(2003-12-16 13:21:55)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS