みんなのシネマレビュー
ダブロンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 30
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  イージー・ライダー 《ネタバレ》 アメリカ人は自由を説くことは大好きだ、自由を証明するためなら殺人だって犯す。でも、本当に自由な奴を見るのは怖い。本当に自由な奴は、常に迫害されてきた。映画の終盤でキャプテンアメリカ達がこう語る場面に、この映画は集約されていると思う。この現状はアメリカだけに限らず、日本においてもそうだろう。理念としての自由を語り、権利としての自由を主張することには、民主主義の名の元に非常に熱心だ。それを大義に戦争だって引き起こす。しかし、本当に自由奔放に生きる者に対しては、軽蔑の眼差ししか向けることはない。自由を掲げる民主主義国家、それを熱烈に支える保守的な大衆によって殺されるキャプテンアメリカ。決して過激な改革派ではなく、「自由」を尊重する立場の、保守派の人物に「自由」が殺される。この構図そのものが皮肉であるし、この矛盾をはらんだ問題の盲点を的確に、カッコ良く突いている映画で、いつの時代にも一石を投じる力を秘めていると思う。やはり後世に語り継がれるべき作品であろう。10点(2004-06-22 02:00:38)(良:1票)

0310.00%
113.33%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
600.00%
700.00%
8413.33%
926.67%
102066.67%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS