みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3989
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

181.  ザ・メキシカン 駄目じゃん。2点(2003-05-24 23:51:00)

182.  サイレントワールド2013 《ネタバレ》 見ていてイライラするアホ映画。ヨーロッパに絶望的な災害が訪れようとしてるのに危機感が全く感じられない兄妹とロンドンから車で爆走する両親、こういう事態になってるのにEUやその関連性のある機関が全く出てこずなんでお前しか出てこうへんねんとツッコんでしまうNATOの大佐、そもそも欧州各地で火山噴火が勃発してますっていう前提で本編スタートという時点で脚本家の頭おかしいんちゃうか、な感じ。そんな事態になってれば今度どうなるかショボそうな科学者に言われなくても予想ぐらいすぐ付かせないのがアサイラム映画のクオリテイー、地震が起こるたびにオーバーすぎなこけ方はワザとすぎてツライ上にエッフェル塔での流れは後ろの風景はパニックっぽくなってますけどやってることはギャグ以外何物でもないので真面目に見るだけ無駄でした。ざんねーん[DVD(字幕)] 1点(2018-09-10 00:11:22)

183.  ザ・ヒル 《ネタバレ》 トンデモ展開の集大成。これを女子バージョンで描いたら「ピカソトリガー」みたいな女子の水着だらけになるだろうけどまさかの男子バージョンっていうほんと誰得映画。それも舐めるような描写だらけな上パニックホラーで描いてるもんだからほんとにほんとに誰得映画。色々ともうどうしたらいいのかわかんないぐらいにヒルの扱いが雑やし襲撃シーンも雑。スリッパみたいな巨大化ヒルがいっぱい出てきて血を吸うてるはずなのにそんな感じがゼロ、「モスキート」みたいな蚊に血を吸われた後の人間みたいな描写は一切皆無なので血を吸われてるのか襲われてショック死みたいなんで死んでるのかも全くわからない(笑)ヒルを主題にさせてるんだからヒルらしい描写がなさすぎてどうしようもない。いっぱい人が殺されてるのに殺された感が全然伝わってこない。低予算で余分なシナリオ追加はできまへーんなんやからかしらんけど死体をそのまま放置って・・・、、、どうしたいいんやこれは!まぁ脚本自体が無茶苦茶なので男子の裸だけをむっちゃ見たい人には超オススメな映画だけどなー、そんな人は・・・。[DVD(字幕)] 1点(2018-08-04 01:35:33)

184.  最‘新’絶叫計画 《ネタバレ》 あの映画の続編。繋がりがほとんどない色んな映画のパロディ集っていうような感じで途中突拍子のない展開の連続。パロディならレスリー・ニールセンの「裸の銃を持つ男」だったりザッカー兄弟の映画のようなのがあるけどこの映画は下ネタで汚いシーンばっかりだもんなぁ、どこをどういう風に笑っていいのかが全くわかんなかった。オープニングとエンドクレジットを除くと実質の本編は60分ちょいしかないのにテンポの悪さとバカさ加減のイライラで120分ぐらいに感じちゃったのはものすんごくムカつきました。もーちょい、やる気見せてね。[DVD(字幕)] 1点(2012-07-18 10:11:15)

185.  サーベルタイガー<TVM> 《ネタバレ》 デヴィッド・キース以外全員バカタレ。監督もバカタレ。全てがバカタレ。ツッコミ所が満載過ぎて何から突っ込んでいいのかもわかんない(笑)まぁ200キロもあるって言ってるCG&ぬいぐるみちゃんのサーベルタイガーを棒に串刺しにして巴投げ風にどりゃぁぁ!!と投げるのは有り得ないっすね、うん有り得ない。相撲取りを投げるようなもんでましてや腕の力だけで投げれる訳ないやん。それでサーベルタイガー退治完了っていうのがほんと有り得ない。TV映画なんで「ゴースト&ダークネス」のようなリアルさは一切なく緊張感も一切なく、喰われた後の死体もほとんど写さず、バカタレどもがパニくってああだこうだと言ってるだけで何にも面白くないストーリーでしたねぇ。ジョン・リス=デイヴィスのマヌケな死に方だけがかなり印象的ですが、出来は「クロコダイル」とあんま変わんねぇな。[DVD(字幕)] 1点(2011-12-28 01:27:12)

186.  サイレント・フォース 《ネタバレ》 ビックリしてしまうほどの安っぽさにビックリしてしまうほどの安っぽい演技。こいつらが俳優として活動してるとは思えないほど、いわゆる大根役者並みの演技なので見ていてハラハラというよりか逆にイライラしてくるのでどうしようもないです。主演のローレン・アヴェドンも強いんだか弱いんだか。見た目がゴツかってもヤるときはやってヤられるときはひたすらやられる。お前ほんまに「サイレントフォース」に所属しとんかぃと突っ込みたくなるほど起伏が激しいし、低予算バリバリで見どころシーンが一つもないアクション映画もすっごい珍しい。無駄にBGMを多用してるとこもいらないです。[インターネット(字幕)] 1点(2009-05-12 10:35:57)

187.  サイボーグコップ2 《ネタバレ》 なんちゅー盛り上がりのない音楽や・・。殴り合ってるシーンとBGMが全然合ってないお陰でめちゃくちゃしょーもなっ!!って気分です。まだ1作目のほうがよかったかもしんない。サイボーグが前よりいっぱい出てきても主人公の前じゃ激弱で全然サイボーグっぽくね~。襲われてもロクに怪我もしないので戦ってる感っていうのがあんまりしないし。後半もマネキン爆破バレバレの手抜き手抜きでとどめはミニチュア大爆破バレバレの手抜きさ、開いた口が塞がりません。[ビデオ(字幕)] 1点(2007-12-15 12:14:11)

188.  ザ・ボルケーノ 《ネタバレ》 おおおいどうしたマーク・ローパーぁぁ!!!!いつものB級映画の醍醐味が全く見られんぞー。まだ「アイス・ハザード」の方がよかった。脚本がグダってても醍醐味があったから面白かった。しかぁぁぁし!!!これはなんだ。原題に「volcano」が入りながらこの話はなんや。ローパー映画の特徴であるオープニングから全力投球が弱力投球になっとるやないけあほんだらぁぁぁ。終わり方もテキトー。とりあえず火山が出てくるのはオープニングと後半だけ。むしろオープニングなんかいきなり始まるから全く話が分からん。あんたらは何のために火山を撮影してるんや?場所はどこなんや?そんなにも近づいたら危険なんわかっとうやろ?。文句言いまくりです(笑)全体を簡単に言うと火山→一方的なエクソシスト→火山、、、、、えっ!エクソシスト!ナンジャコリャァァァァァァァァァァ!!!!!!自分が見た「Nature Unleashed」シリーズ一発目がこんなんやから他のを見るのが凄く怖い(ブルブルブル)遅くなりましたが、マーク・ローパー映画としてはだらんだらんにあきませんでした。[ビデオ(字幕)] 1点(2005-04-18 10:09:39)

189.  ザ・ニンジャ 《ネタバレ》 なんじゃこりゃ。Nu Imageの初期作品とはいえほんとに映画会社が作ったとは思えないほど適当、何がしたいんだかわからない、自主製作映画レベルの展開はため息が止まらない。弱すぎて目を何回も覆いたくなったニンジャに無駄にでかい効果音と無駄にでかすぎる爆破シーン、あの殺陣はねぇだろと思わず、いや普通にツッこんでしまう動きが遅すぎて全く盛り上がらない格闘シーンにとどめはスケートを滑ってるニンジャ。昔懐かしき光ゲンジですか?(笑)っていうかそもそも敵グループの部下をニンジャにする必要性を全く感じなかったのは・・涙が出てくるぐらいにツライなぁ。[DVD(字幕)] 0点(2010-06-25 01:36:17)

190.  最終絶叫計画 もう言葉がない。0点(2002-11-12 19:50:11)

0882.21%
11854.64%
22636.59%
340410.13%
453813.49%
584321.13%
670817.75%
748112.06%
82716.79%
91403.51%
10681.70%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS