みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  サーベルタイガー<TVM> 《ネタバレ》 デヴィッド・キース以外全員バカタレ。監督もバカタレ。全てがバカタレ。ツッコミ所が満載過ぎて何から突っ込んでいいのかもわかんない(笑)まぁ200キロもあるって言ってるCG&ぬいぐるみちゃんのサーベルタイガーを棒に串刺しにして巴投げ風にどりゃぁぁ!!と投げるのは有り得ないっすね、うん有り得ない。相撲取りを投げるようなもんでましてや腕の力だけで投げれる訳ないやん。それでサーベルタイガー退治完了っていうのがほんと有り得ない。TV映画なんで「ゴースト&ダークネス」のようなリアルさは一切なく緊張感も一切なく、喰われた後の死体もほとんど写さず、バカタレどもがパニくってああだこうだと言ってるだけで何にも面白くないストーリーでしたねぇ。ジョン・リス=デイヴィスのマヌケな死に方だけがかなり印象的ですが、出来は「クロコダイル」とあんま変わんねぇな。[DVD(字幕)] 1点(2011-12-28 01:27:12)

22.  THE GAME 12 12時間俺らから逃げ切ったら金やるわーっていう設定はいいんだけど低予算なお陰か追っかけてくる人たちが指で数えられるほどしかいなく、話が進むごとに連れて12時間以上過ぎてるような感じがプンプンするんですよねー。展開の面白さがかなりユルユルなんで追いかけられてるっていうスリルがイマイチ感じもせず、主人公の命の危険よりも殺し屋に絡んでくる主人公以外の人たちの命の方が危険なように思えるんですが・・。何か捻りがあればよかったんだけど比較的静かで最初から最後まで同じノリで終わっちゃったんでなんか物足りなかったなぁ。[DVD(字幕)] 4点(2011-10-31 22:59:54)

23.  ザ・トゥルーロマンス 《ネタバレ》 実在した連続殺人鬼の映画化。若い奴らが結構出てくるんですがそんな年齢にイマイチ見えないキャスティングとスピードが遅すぎて全く盛り上がらないカーチェイスが大いに問題ありですがジェームズ・ディーンに憧れをもつ悪ガキカップルが目的0で人をシバいていく姿はなんか時代を感じさせてくれます。「君のために人を殺す」っていう発想がいかにも連続殺人鬼らしい思想だし何かに躊躇して少しパニックを起こす姿もそれらしい。恋人もスタークウェザーの事が好きすぎて全てを受け入れてしまってる姿もちょいと怖いが彼が狂気に走る姿を上手くブレント・テイラーが演じてたと思います。顔がほぼ99%出ないのに何でこんな役で出たのかわかんないランス・ヘンリクセン演じる心の闇の男は創作であろうとは思いますが彼ら二人が国中で注目を浴びてる、と言うようなセリフが出てきますけどそんなシーンが一切出てこなかったのは何で?[DVD(字幕)] 5点(2011-09-21 01:55:30)

24.  ザ・キーパー [監禁] 《ネタバレ》 今は亡きデニス・ホッパー主演、いやアーシア・アルジェントが主演になってますが・・、悪役の迫力が薄いなぁ。展開も日本の2時間ドラマでめっちゃありそうなストーリーで監禁映画なのに雰囲気は妙に穏やかなんですよねぇ。ストリッパーを監禁するぐらいだからそれなりにエロティックなシーンを期待したんだがそれもほぼ皆無なんもそういうところでしょうか、非常に残念。しょっぱなでガールフレンドを襲った犯人お前誰やねん!!と思わず突っ込んでしまいましたが過去のトラウマに縛られて監禁するだけなんでもう少し鬼畜で何かをやらかすホッパーが個人的には見たかったなぁ。[地上波(吹替)] 4点(2011-04-05 12:48:31)

25.  サンダーボルト<TVM>(2003) 《ネタバレ》 オープニングからラストまで嵐系の専門用語たっぷりで見ててチンプンカンプン。詰め込み過ぎて全く分かんないよー。ポーチライト映画得意の天災パニック映画とはいえ展開はつかめても何の前触れもなく説明もなく専門用語が出てきまくりで意味が全く分かんないしポーチライトの毎度おなじみ天災映画には家族問題を絡ませ全世界が変異に陥ってるけど出てくるのはほぼ主人公らの地域周辺とまぁこの辺はいつも通り。雷が落ちてくる都合も良すぎだしジョアンナ・パクラのクソ真面目さがパニック映画に合わなさすぎなのがつまんなかったなぁ。[DVD(字幕)] 3点(2011-03-30 01:11:21)

26.  サベイランス -監視-(2001) コンピュータ関係の映画なのでその専門的な知識が多少あるんで結構食いつきにくいストーリーですが大胆にもビル・ゲイツをモデルにしたゲーリー・ウィンストンというキャラクターを作り出したのが凄いなぁ。もちろん演じるティム・ロビンスの格好がゲイツに妙に似てるのもツボですが後半逆にシバかれるっていうのもなかなか。よく描けたもんです。最近のコンピュータ技術でみると作られた2001年頃にしちゃあちょいと最先端を描き過ぎたかなぁって感じがしますが若手俳優陣が見た目がアホっぽくなくインテリさをみせてるので安心して見れました。それなりの知識があればもっと楽しめたかもしれませんが・・・。[DVD(字幕)] 6点(2011-02-13 00:52:52)

27.  サバイバル・アイランド 《ネタバレ》 男2人と女1人のほぼ3人芝居。無人島というでっかい密室の中で繰り広げられる女をめぐる男たちの争いなんですが、ハゲたおっさんビリー・ゼインとケリー・ブルックが夫婦っていうつり合いが全く合ってないように思うんですが。。。もしや金目当てで結婚したのか!?おっぱい目当てか!?と勝手な想像しつつ・・、無人島なんで予期せぬ事態が起きるのかと思いきや何も起きないしこれがNuの映画だったら小型のサメを絶対出してくるだろなぁ。微妙に黒魔術も絡んでくるんですがただストーリーにうまく合わせてるような感じの程度なんでどうでもよかったです。まぁケリーさんがすばらすぃプロポーションの持ち主(ポロリ付き)なんでそんな人をめぐる争いなら許せるな(笑)[地上波(字幕)] 5点(2010-12-13 11:23:12)

28.  ザッツ★マジックアワー ダメ男ハワードのステキな人生 トム・ハンクス&のコリン・ハンクスの親子共演。映画の中でも親子という設定なので二人で話してるとリアルすぎて笑える(笑)ハワードは力はあるけど流行りに流されただけで酒に覚れることもなく金に騙されることもなく別にダメ男でもないし、カメオ出演が変に豪華でこれはハンクスとゲイリー・ゴーツマンの力なのかな?、最近のハートフルなコメディ系の映画なので日本未公開はちょっと残念ですが実在したメンタリスト・クレスキンを元にしたストーリー。でもまぁ、トリックでもなんでもないアメージングな出演料探しは凄い。ホントにあれはどうやったんだ!?実際にクレスキンもショーでやってたそうなんでできることらしい。あぁ、目の前で見たい~~。[DVD(字幕)] 6点(2010-08-10 23:27:47)

29.  斬撃 -ZANGEKI- 《ネタバレ》 これがセガール映画かぁ・・。んー、、、助演?ほとんど病院内の出来事で延々とゾンビから逃げる映画。はぁ・・・なんでセガール?刀振り回してばっかじゃつまんないよ。なんで?なんでセガール主演なのさ?刀振り回すんだったらウェズリー・スナイプスでいいじゃん(笑)ジョージ・A・ロメロの「ゾンビ」関連の映画の要素をパクったような雰囲気プンプンで人体破壊のシーン多すぎの変にグロいだけ。ネタも過去のゾンビ映画のネタの使い回し感タップリでそれにセガール無敵伝説を加えただけの何の新鮮味のないストーリー。セガールさん、ゾンビと対決する前に製作会社にもっとマシな映画撮るように言ってください。ラストの爆破で脱出時間に違和感アリアリなのは気のせいかな??[DVD(字幕)] 2点(2010-06-18 01:59:55)(良:1票)

30.  サイレント・ワールド セカンド・アイスエイジ<TVM> 《ネタバレ》 ジェフ・フェイヒーって顔がジョン・ヴォイトに似てるような・・・。まぁそんなのはどうでもいいんですがとりあえず強引過ぎてパニックどころではなかったように思えました。いきなりもうすぐしたら氷河期が来ますよー!って。ええ・・それはないやろ・・・。合成したシーンと普通に撮ったシーンの荒さがかなり気になるのはしゃあないけど展開に何一つ新鮮味がないのは・・・、、、カナダ製のTV映画らしいけどラストの窓だけ雪が被さってないのは絶対にありえません。[地上波(吹替)] 3点(2009-10-16 10:58:51)

31.  サブウェイ123 激突 《ネタバレ》 オリジナルとぜんぜん違うリメイクもまぁ珍しいんだけどもデンゼル・ワシントンの中年ぶとりは見ててキツかった。ウォルター・マッソーみたいなコミカルさを少し含んだキャラもいないしなにより警察の間抜けさには途中で笑いそうになったぐらいで「君たちやる気あんの」状態。タイムリミットも序盤はいいけど過ぎた後は結構どうでもよくなってるのもなんで?状態。邦題の醜くさといっちゃあありゃしないんだけどリメイクで売らずに普通のサスペンス・アクションとして作っとけばよかったのになぁ~という印象が強かったです。[映画館(字幕)] 5点(2009-09-26 19:52:06)

32.  ザ・スカルズ/髑髏の誓い 全然秘密じゃない秘密結社、これってどうなん?スカルズのルールが社会のルールより優先されるっていうのはまぁ分からんことではないけど人が死んでもスカルズのルールが優先されるっていうのもなぁ、、社会的にどうなん?っていいたくなる。テレビでやってたから見たっていうような感じでこれを映画館で見たら激しくつまらんだろうなぁという出来でした。スカルズネタで続編が出てるのはちょっとビビったが、[地上波(吹替)] 3点(2009-09-12 00:23:36)

33.  ザ・アビス 首都沈没<TVM> アクション・コンセプトが作った全くカーチェイスが登場しないほんとのパニック映画。なんや、いい映画作れるやんと言ってしまうほど上出来なTV映画。runtimeが10分ぐらい長かったらもうちょっと爆破事件のこととか絡ませたらよかったなぁと思ったけどハデな爆発あり、パニックあり、アクションあり、サスペンスありでTV映画で作ったのがもったいないぐらいでした。邦題は「デイ・アフター 首都水没」からパクったっぽいけどこっちの方が100倍面白かったです。[DVD(字幕)] 6点(2009-07-30 01:00:28)

34.  30 MILES サンジュウマイル 登場人物もほとんどいないほぼ2人の会話を主にしてるんだけども・・・うーん、レビューした人たちがおっしゃってるように子供の口喧嘩そんままの口論ばっかりでめちゃくちゃイライラします。乗せてくれたっていうのになんやねんその態度は、とこんな場面が実際にあれば関西人ならブチ切れですがここは映画の世界、なんとか抑えて見れました。だけども短いruntimeの中に2人の過去の出来事や雰囲気の変化などがきめ細やかに表現されててラストの・・・えっ・・・と思ってしまったある意味どんでん返し的なラスト5分は普通に裏を突かれました。レッカーさえ呼んでなければ・・・、、その後がほんと気になる。[DVD(字幕)] 8点(2009-07-06 01:22:39)

35.  サイレント・フォース 《ネタバレ》 ビックリしてしまうほどの安っぽさにビックリしてしまうほどの安っぽい演技。こいつらが俳優として活動してるとは思えないほど、いわゆる大根役者並みの演技なので見ていてハラハラというよりか逆にイライラしてくるのでどうしようもないです。主演のローレン・アヴェドンも強いんだか弱いんだか。見た目がゴツかってもヤるときはやってヤられるときはひたすらやられる。お前ほんまに「サイレントフォース」に所属しとんかぃと突っ込みたくなるほど起伏が激しいし、低予算バリバリで見どころシーンが一つもないアクション映画もすっごい珍しい。無駄にBGMを多用してるとこもいらないです。[インターネット(字幕)] 1点(2009-05-12 10:35:57)

36.  ザ・プロテクター〈OV〉 ちょっと久しぶりのヴァン・ダムさん。今回もしっかりやられてますね~。今まででは一番格闘シーンが多いんとちゃうかな?めちゃくちゃにされてます。アイザック・フロレンティーンの映画らしい1vs1のガチンコ勝負が2回もあったのはファンにはたまらんのやけども微妙なスローモーションが無駄に邪魔。なめらかな動きで見たいのにゆっくりになったり普通のスピードになったりとちょっとウザイです。爆破シーンあったりヴァン・ダムに危機が迫ったりとB級映画らしいですが、セガールの映画と比べたら、全然マシだね。[DVD(字幕)] 6点(2008-12-06 10:42:56)

37.  ザ・ターゲット(2002) クリストファー・ランバートが殺し屋かぁ・・微妙。序盤は彼に似合ってる薄暗い雰囲気だったのに中盤から妙に明るいBGMが流れるギャップがいまいちよくわからんです。まぁ個人的には中盤以降はどうでもいいような展開だったんですが、デニス・ホッパーを最初に見た瞬間「カツラやん」と言ってしまうほどツボな姿はウケ狙いですか?[DVD(字幕)] 5点(2008-10-24 17:50:39)(良:1票)

38.  ザスーラ 《ネタバレ》 安っぽいなぁ。。子供の兄弟げんかを延々見せられ正直うっとうしいというかイライラしまくりでした。宇宙飛行士やお姉ちゃんの気持ちがよくわかります。ロビン・ウィリアムズがいた面白さと違って今回はストーリーにしか面白みがないのは辛かったし、CGに金使いすぎたから?か、ティム・ロビンスがほぼチョイ役とは・・。吹き替えで世界のナベアツを使った日テレに悪意を感じます。[地上波(吹替)] 3点(2008-10-10 11:20:30)

39.  ザ・スナイパー(2006) 《ネタバレ》 盛り上がらねぇなぁ。。。モーガン・フリーマンのチョイスは微妙ですけど、少佐でという位で国やFBIに恐れられているっていうのもまた微妙。体育教師に負ける殺しのプロもどうなんよ、な感じです。邦題も微妙にストーリーに合ってないしちょっと都合良すぎ。森の中を追いかけっこしてる間に父子の関係や殺し屋との関係を絡めた人間ドラマやんっ!!!多分映画館で見たら退屈極まりないように思います。[DVD(字幕)] 5点(2008-08-27 10:38:44)

40.  ザ・バイス 潜入捜査官 《ネタバレ》 2005年製作の映画ですが、どことな~く画質が悪く見難かった気分です。スウェーデン映画といえどもストーリーに新鮮味はなく犯人が自殺したけどそれは真犯人が仕掛けた罠だったという何回も使いまわされたプロットだったし動機も子供らしいすごい曖昧、っていうかかなりアホな感じがした。それまでが面白かっただけに後半のツメの甘さがちょっと残念。事件後のアマンダとの関係も出てこず警察学校を卒業してあっさりエンドクレジットに行ってしまったのはもっと残念です。[DVD(字幕)] 5点(2008-07-25 09:24:06)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS