みんなのシネマレビュー
愛野弾丸さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 483
性別
ホームページ https://filmarks.com/users/lovebullet.9999
年齢 45歳
自己紹介 基本的にヒューマンドラマが好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  サンブンノイチ あらすじにもある通り、騙し裏切り奪いあいの一発逆転劇。 最後まで意外性と、どんでん返しの連続の娯楽作。 コメディとしておもしろかったのでまぁいいかな。[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-07-26 22:24:44)《改行有》

22.  ザ・ファブル 単純に娯楽作のコメディとして観て、おもしろかったです。 敵さん同士の妙なしがらみはイマイチ釈然としませんでしたが。 岡田准一の怪演と、佐藤二朗の人畜無害っぷりが救いでした。[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-06-24 22:07:40)(良:1票) 《改行有》

23.  ザ・エージェント スポーツ・エージェント(職業)のサクセスストーリーかな思ったら、 期待と違って恋愛モノでした。邦題の付け方に問題ありか。 最終的には観られたので、まぁよしとするかな。 ただ、どちらも尻軽なのはやや気になるところ(恋愛モノなのに)[CS・衛星(吹替)] 7点(2020-05-29 21:32:39)《改行有》

24.  サバイバルファミリー(2017) 設定と序盤からは期待したけれど、あんがい肩透かしだった。 電気社会に慣れた、サバイバル能力皆無の現代家族。 困難をきっかけにサバイバル能力が覚醒するのかと思いきや、 思ったほどサバイバル感も発揮しないまま、 ただのロードムービーとして終わってしまった。 物語の山場・見せ場もいまいち弱く、 結末もそのまま消化不良感で終わる。 後半にかけての失速感が残念。 これと言って推す見所が探しにくい。 同監督の大きくハズレはしないとこだけは救いか。[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-05-15 00:12:28)《改行有》

25.  ザ・コア 見たのはもう何年(十何年?)も前だけど、ふと思い出しレビュー。 素人目に見ても「んなアホな!」って設定だけど、 現実性は差し置いて物語としては楽しかった。 わりとドキドキハラハラしながら観てた記憶。[地上波(字幕)] 7点(2020-04-25 23:11:43)《改行有》

26.  最高の人生の見つけ方(2007) 泣いた、終盤で泣いた。声を漏らして泣いた。 起承転結、物語の起伏、クライマックスへの盛り上がり。 そして伏線の回収。構成にしてやられました。 正反対の男2人がキレイにピッタリハマる素晴らしさ。 ラストシーンの爽快感はなかなかでした。 ベタ?ベタでいいじゃん。王道でいいじゃん。 シンプルだからこそ、わかりやすくていいのです。 大好きなモーガン・フリーマン もうこれだけで僕は満足です。 いやぁホントに憧れる名俳優。 ジャック・ニコルソンも、そして秘書もいい味してますね。 邦題が微妙にミスマッチなのが気になる。[ブルーレイ(字幕)] 9点(2020-03-12 11:17:34)《改行有》

27.  最強のふたり 観終わった率直な感想が「あ、コレはおもしろいわ」と純粋に思えた。 泣ける!とかじゃなくて、心がじわっと暖かくなる。好きだわーこの映画。 ドリス(黒人)がイイ奴でもワルイ奴でもなく、ただ型破りな人間なとこが良い。 そしてそれを否定もせず、受け入れているフィリップ(富豪)もまた良い。 まるで正反対の2人が、パズルのようにピッタリと組み合う素晴らしさ。 とてもいい人間ドラマの映画でした。実話が元ってのがこれまた驚き。 9点つけるか、8点に留めるか、迷うなこりゃ。 余談になるけど、フィリップの含み笑いが好き。 打ち解けた助手のイヴォンヌもいい味を出してて好き。 全体的にキャラクターの個性がどれも魅力的で好き。 観終わってスッキリできる良い映画。[DVD(字幕)] 8点(2020-03-09 17:58:08)《改行有》

28.  ザ・マジックアワー 一言で片付けるならば「大いなる茶番劇」 いや貶すわけでなく、これは誉め言葉。 茶番劇を笑いに変えてしまうパワー。 コメディに余計なツッコミは無用ですね。 ナイフのシーンには腹の底から爆笑させていただきました。 その他にも、可笑し過ぎるシーンがあちこちに。 ひさびさに映画で痛快に笑わせてもらいました。 感動作、とはいきませんが安心して観れますね。[CS・衛星(邦画)] 7点(2009-04-06 17:55:27)《改行有》

29.  ザ・シューター/極大射程 《ネタバレ》 ちょろっと見るだけのつもりがついつい最後まで見てしまった。 濡れ衣を着せられての復讐劇や悪い政府が敵とかは、 悪くいえばありきたりでよくあるお約束パターン。 頼りなさそうな新米捜査官とコンビになるのは面白いけど、 世界級の狙撃手が一緒とはいえ彼レベルアップしすぎじゃないですか? 正義だなんだといった割には最後は結局ただの人殺しなところが、 終わりかたとしてなんだか腑に落ちない感じがします。 関係ないけどヒロインが美人ですね。 ムダにエロスなシーンがなかったのは評価したいです。 …しかし公開当時からずっと思ってたんですが、 サブタイトルの「極大射程」ってなんかダサくないですか[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-08-15 15:38:56)(良:1票) 《改行有》

30.  ザ・グリード パニックホラーとしてはそれなりには見れたけど、 ご都合主義の強引な展開でどうにも無理やりすぎる。[DVD(吹替)] 5点(2007-11-25 16:37:27)《改行有》

31.  サウンド・オブ・サンダー パニックものとしてはそこそこ楽しめた感じはするけど、 いかにもなCGがかなりキツイ。 次々とトラブルが襲い掛かる仲間にも、あまりにも無関心。 さも何事もなかったように、話が進んでいくのは違和感ありすぎる。 オチもオチだけに、見終わった後なんと言っていいか言葉に困った。[CS・衛星(字幕)] 3点(2007-05-05 21:44:53)《改行有》

32.  ザスーラ 子供だましな映画で設定が無理矢理だったり矛盾したりするけど、 細かいことを気にしなければ娯楽映画としては純粋に面白かった。 ところどころ笑える場面とか、単純に娯楽映画としては十分良作だと思う。 次々と色んなハプニングが起こるのでドキドキしながらのめりこんで観た感じ。 それぞれハプニングも単発ではなく、色々な伏線だったり絡んできたり。 険悪な兄弟の仲の悪ささえも、最後への伏線と思えば良く作られた映画だと思う。 前作?となるジュマンジを観たことなかったのが幸いしたのかも。[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-03-18 23:57:38)《改行有》

33.  座頭市(2003) ばったばったと斬り倒す、侍アクション。…はいいんだけど。 またか、と思うほど次から次へと出てくる北野ファミリーの面々。 北野ファミリーがお祭り騒ぎしてる程度にしか見えない。 最後のタップダンスも「だからなんなの?」程度。 公開当時、大評判だったのが信じられないほど。[DVD(吹替)] 4点(2006-12-30 21:00:16)《改行有》

34.  サイモン・バーチ 見終わった後、素直に面白いと思った。 悟りを開いちゃってるような主人公が、小憎たらしいくもかわいくも見える。 色々なものが後々の伏線となってて「おぉ」と思うところ多々。 友情ものの話はやっぱいいねえ。[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-08-06 23:22:54)《改行有》

35.  さよなら、クロ 犬が可愛すぎる。 鼻水ずるずるで見た。 物語の途中の展開はどうかとは思うが。 教頭の後ろ姿に泣いた。[DVD(吹替)] 8点(2006-05-23 22:39:13)《改行有》

010.21%
120.41%
251.04%
3183.73%
4244.97%
56413.25%
612225.26%
716033.13%
86914.29%
9173.52%
1010.21%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS