みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  サラマンダー 《ネタバレ》 「ダンジョン&ドラゴン」よりかは遥かにこっちの方がましだけど、竜の迫力があまり伝わってこない!ただ炎を吐いて街を破壊してるだけやん。もーちょっと巧く描いて欲しかった。おまけに20年間倒せなかった竜があっさり倒されちゃうのもど~かとおもうがなぁ~。もーちょっと苦労して倒して欲しかった。4点(2004-08-09 11:48:08)

42.  さくや妖怪伝 あんまり印象に残らなかった。4点(2003-05-24 16:08:45)

43.  殺戮職人芝刈男 《ネタバレ》 変にグロいけど全く怖くなくて殺し方も滅茶苦茶で真面目に映画を作ってますよ感ゼロでキャスティングのウデがものすごくいいのか出てくる奴がみんなバカそうでマヌケそうな顔をしててこれをホラー映画として作ったのはある意味ですごい。ってかそもそもゴルフ場で殺戮が!!って時点で色々とぶっ飛んでるんやけどな(笑)こんなゴルフ場に見えないゴルフ場なんかあるわけねーだろーがよオイ!!ミルクマンがとっても見たくなるじゃないか!!無理ゲーすぎる脚本を突っ込みながら見るととっても楽しいですが、オープニングのスタッフロールででかでかと「greenskeeper」って役名が出できたけどこいつが犯人やでアピールしてるのは気のせいか・・・。[DVD(字幕)] 3点(2019-01-17 13:44:22)

44.  サイボーグ・ソルジャー<TVM> 《ネタバレ》 邦題に「サイボーグ」って入ってるのに見た目は全くサイボーグじゃなくてむしろ超人ハルク的な「ミュータント・ソルジャー」なんよなぁ、うん。サイボーグって入れた奴誰やねん(笑)まぁそんな敵が出てきてもソルジャー自体はフルCGで描いてるのでどっからか出てきて銃をぶっ放して去っていくだけの単純作業はちょとつまらんしUFOの力を借りてる割にはすんげぇイマイチ感が強い。ナチスが極秘にこういう実験をやってた!?っていう設定はいいんだけど色んな意味で押しが弱いので退屈まではいかんけども盛り上がりがそんなに感じされないので飽きが来るのは結構つらいものがありました。[DVD(字幕)] 3点(2014-08-18 02:01:59)

45.  サイコ2001 《ネタバレ》 何が「サイコ」なのかどこが「サイコ」なのか意味不明な邦題ですがストーリーももやもや感たっぷり。ありきたりの設定に何この犯人の自己中すぎる動機に何この「俺は消える、友達なら警察に突き出さないよな」っていうイラつく考え。いやいやいや、主人公を陥れてそれはないやろーほとんど個人的な恨みやなぃか!じっとしとけばいいのに無駄に動いて無駄に警察に追われる主人公もアホだけど過去のしでかしたことがあるから何にもできないのは腹立つわー。自分の人生おもくそつぶされてるのにそりゃねーよ。何がだよーこんちくしょー。盛り上がりが皆無に等しいサイコでもないただの連続殺人でした。[DVD(字幕)] 3点(2013-08-04 00:21:21)

46.  ザ・テンタクルズ 《ネタバレ》 洞窟で巨大ムカデに襲われるっていうのは別にいいんですがアメリカ映画なのに何故に舞台がインド・・・。インドにする必要性、全くなし(笑)誰にも同情できないアホアホ若者たちとクリーチャーからやる気を感じられない巨大ムカデとの洞窟内での追いかけっこは何もなさすぎてつまらない。なんか地下5000mっつーわりにはすんげー簡単に下まで降りてるしすんげー簡単に地上まで登ってきてるし、岩でゴツゴツしてるとこをそんなにも早く移動できるんでしょうかねぇ。まぁラストの爆発劇に金をつぎ込んだせいかそれまでが果てしなくこれもまたつまらない。まぁ製作のモリス・ラスキンが「エアスコーピオン」でサソリに味をしめたんでしょうねぇ、何だか泣きたくなる映画でした。[DVD(字幕)] 3点(2013-04-04 02:37:23)

47.  サンダーボルト<TVM>(2003) 《ネタバレ》 オープニングからラストまで嵐系の専門用語たっぷりで見ててチンプンカンプン。詰め込み過ぎて全く分かんないよー。ポーチライト映画得意の天災パニック映画とはいえ展開はつかめても何の前触れもなく説明もなく専門用語が出てきまくりで意味が全く分かんないしポーチライトの毎度おなじみ天災映画には家族問題を絡ませ全世界が変異に陥ってるけど出てくるのはほぼ主人公らの地域周辺とまぁこの辺はいつも通り。雷が落ちてくる都合も良すぎだしジョアンナ・パクラのクソ真面目さがパニック映画に合わなさすぎなのがつまんなかったなぁ。[DVD(字幕)] 3点(2011-03-30 01:11:21)

48.  サイレント・ワールド セカンド・アイスエイジ<TVM> 《ネタバレ》 ジェフ・フェイヒーって顔がジョン・ヴォイトに似てるような・・・。まぁそんなのはどうでもいいんですがとりあえず強引過ぎてパニックどころではなかったように思えました。いきなりもうすぐしたら氷河期が来ますよー!って。ええ・・それはないやろ・・・。合成したシーンと普通に撮ったシーンの荒さがかなり気になるのはしゃあないけど展開に何一つ新鮮味がないのは・・・、、、カナダ製のTV映画らしいけどラストの窓だけ雪が被さってないのは絶対にありえません。[地上波(吹替)] 3点(2009-10-16 10:58:51)

49.  ザ・スカルズ/髑髏の誓い 全然秘密じゃない秘密結社、これってどうなん?スカルズのルールが社会のルールより優先されるっていうのはまぁ分からんことではないけど人が死んでもスカルズのルールが優先されるっていうのもなぁ、、社会的にどうなん?っていいたくなる。テレビでやってたから見たっていうような感じでこれを映画館で見たら激しくつまらんだろうなぁという出来でした。スカルズネタで続編が出てるのはちょっとビビったが、[地上波(吹替)] 3点(2009-09-12 00:23:36)

50.  ザスーラ 《ネタバレ》 安っぽいなぁ。。子供の兄弟げんかを延々見せられ正直うっとうしいというかイライラしまくりでした。宇宙飛行士やお姉ちゃんの気持ちがよくわかります。ロビン・ウィリアムズがいた面白さと違って今回はストーリーにしか面白みがないのは辛かったし、CGに金使いすぎたから?か、ティム・ロビンスがほぼチョイ役とは・・。吹き替えで世界のナベアツを使った日テレに悪意を感じます。[地上波(吹替)] 3点(2008-10-10 11:20:30)

51.  ザ・フェイク 《ネタバレ》 何が面白いんだか全く分からん。主人公の優柔不断ぶりにイライラしてきたり途中からオチ公開で緊張感が全く伝わらない。銃を持って追っかけてるのに銃を構えずに「止まれ!」っていいながら3~4m後ろを追っかけてるアホっぷりは思わず笑ってしもたし、銃で撃たれたおっさんの血糊はあまりに都合よすぎです。最後にどんでん返しが待ってるのかな、と思いきやなにもなく主人公の軽いハッピーエンドで・・・・、、それで終わりかぃ!!![DVD(字幕)] 3点(2008-07-07 23:31:15)

52.  サブ・ゼロ 《ネタバレ》 ちょっと久しぶりなジェイ・アンドリュースさん。今回の映画は「アルマゲドン」をかぁんなりちっちゃくしたようなストーリーですかね。流用度はそんなに高くはないんですが、おもくそモロバレな合成にはちょっと呆れた。クライマックスがほぼオールCGって。。ありゃイカン。雪崩からハンググライダーで逃げれるわけ、ない。なので緊張度が全く伝わってきません。国連の基地が襲われたのにどしてアメリカとロシアだけが騒いでるんでしょうかね。むしろしょっぼいしょっぼい基地にどしてそんな重要なキューブを置いてるんでしょうかね。イマイチよく分からない上に、残り時間が迫ってるっていうのに無駄話と無駄なサイドストーリーばかりでてきたのでちょっとイライラしてきましたな、まったく。[DVD(字幕)] 3点(2006-11-06 10:38:52)

53.  ザ・ウォッチャー ラストのすばらすぃ合成に落胆しました。あんな炎でキアヌが死んだら香港映画では全員死んでます。まぁ吹替と口の動きがあってないからどうしようもないけど。それにしても、ジェームズ・スペイダーは「スターゲイト」の頃の面影は無くなったなぁ・・・。[地上波(吹替)] 3点(2005-05-11 17:39:51)

54.  サイコキラー(2003) 《ネタバレ》 言いたいことはいっぱいあるんだけどなー、取り合えず焼死体は死んでるんだから呼吸をしてるのはどう見てもダメでしょ。ヘソ周りの腹動いてますやん(笑)スタントがやっとんかは知らんけどちゃんとやってくださいよー。んでやべぇ!時限爆弾見つけた!しかもあと7秒で爆発しちまう!逃げろーってはいいけどこれもどう見ても20秒ぐらい逃げないとたどり着けないようなところで爆発。は????(笑)そして一番の疑問が序盤の方で犯人らしき人物は赤いトラックに乗っててナンバーも一部わかってます!って言ってるくせになんで車を調べようとしないんですかねぇ。ねぇ何で?そんなこんなで脚本もダメダメなんで緊張感はゼロ。まぁしょっぱなから犯人の顔出ししてるのでゼロなのは当たり前か。ウダウダグダグダ進んでのラストにネタバラシはあーそうですか、ふーんって感じがしてたまらんかったです。マイケル・パレさんの頑張りがすんげぇ空回りしてて残念でならなかった。[DVD(字幕)] 2点(2014-07-01 00:13:15)

55.  The 7th ザ・セブンス 《ネタバレ》 名前の通り「セブン」のパクった猟奇殺人ですがつじつまが全く合ってないのでゲンナリ。マイケル・パレもただのぶとっちょで刑事らしい威厳がほぼゼロでただ動いてるだけ。ひたすら人が殺されるだけの映画だし無駄にエロシーンを混ぜてるけどこれも何がしたいのか結構意味不明。「セブン」のようにキリストなんちゃら系のように進むと思っても後半には激しくどうでもよくなって何も解決せずにエンドクレジットっておい!!!激しく中途半端感が残る、下書きの状態の脚本をリライトせずにそのまんま映画にしちゃいましたーってレベルの映画でした。[DVD(字幕)] 2点(2013-06-23 10:27:20)

56.  サーベルタイガー・パーク 百万年ぶりの餌食<TVM> 《ネタバレ》 なんじゃこのアホ映画は。脚本を書いた人に映画として成立させる気があるのかどうか知らんけどこれはヒドイ、というかツッコミどころが満載過ぎてもうある種のコント映画状態。風に飛ばされたエロ写真を追っかけてネコことサーベルタイガーに殺されたりどう見ても強引に登場させた超糞バカ大学生一行に化学さえ学べば誰でもクローンは作れるんだよ~大事なのはDNAだよと熱弁するバカオーナー。おおおい、そんなのをフィジーだかどこだか知らんけど何もない孤島のショボショボ研究所で出来んのかよーアメリカ本土もびっくりだわ。低予算なのでメイン以外のパーティ客は全く襲われず、建物の上にあるでっかい金の像が合成(そこまで金ないの?)と何か悲しくなってくる映画ですが死に方がお笑い級な人が何人かいたのでそこはツボにはまりそうです。[DVD(字幕)] 2点(2013-05-11 03:01:56)

57.  斬撃 -ZANGEKI- 《ネタバレ》 これがセガール映画かぁ・・。んー、、、助演?ほとんど病院内の出来事で延々とゾンビから逃げる映画。はぁ・・・なんでセガール?刀振り回してばっかじゃつまんないよ。なんで?なんでセガール主演なのさ?刀振り回すんだったらウェズリー・スナイプスでいいじゃん(笑)ジョージ・A・ロメロの「ゾンビ」関連の映画の要素をパクったような雰囲気プンプンで人体破壊のシーン多すぎの変にグロいだけ。ネタも過去のゾンビ映画のネタの使い回し感タップリでそれにセガール無敵伝説を加えただけの何の新鮮味のないストーリー。セガールさん、ゾンビと対決する前に製作会社にもっとマシな映画撮るように言ってください。ラストの爆破で脱出時間に違和感アリアリなのは気のせいかな??[DVD(字幕)] 2点(2010-06-18 01:59:55)(良:1票)

58.  サイレント・ワールド 《ネタバレ》 泣きそうです。宇宙空間をあれだけ綺麗に描いていたフィリップ・J・ロスが見るも無残なパクリ映画を作りやがった。オープニングから強引な展開でディーン・ケインもどーでもいいような理由で出てくるしさ。博士とラストのボス女と以外の出てくる奴ほっとんどのメインキャストが特に引き伸ばす出来事もなくすっごぃあっさりと死んでいくのにはどーしようもない感じがプンプンします。低予算ミエミエのUFOが関係してるとは思えない作品でした。[地上波(吹替)] 2点(2008-02-18 19:16:15)

59.  ザ・コア 《ネタバレ》 久しぶりに見ました。さすが、世界中のある種の専門家&ある種の研究者から散々ツッコまれ酷評されただけあるわ。今見ても評価は変わらんがアメリカは世界を救うのはアメリカ人だ!っていう考えをいい加減治せよなぁほんま。「アルマゲドン」はある意味出来すぎてて言う言葉がなくなっちゃってるのでなぜか10点あげちゃったけど・・・この映画には無理じゃわ。[ビデオ(字幕)] 2点(2003-07-01 20:45:19)

60.  ザ・メキシカン 駄目じゃん。2点(2003-05-24 23:51:00)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS