みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4684
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  散歩する惑星 うわぁ、これまた困った映画だなぁ。まったく理解不能です。眠気と戦いながら観ました。4点(2004-08-24 19:14:16)

42.  ザ・メキシカン なんだこれ3点(2004-05-16 23:07:48)

43.  座頭市(2003) 豪快に吹き出る血しぶきや、低音響く豪快な人斬り音が、いい意味で現代的。たけちゃんはやっぱ好き勝手つくってるから、それがいいんだね。たけちゃんの映画は、まさしくたけちゃんの映画だもんね。タップダンス、とてもよかったよ。7点(2004-03-12 00:20:52)

44.  ザ・コンテンダー 何に驚いたって、ゲイリー・オールドマンの老けっぷり。それにしても、アメリカの政治ものってのは、最後に正義の説教で終わるのが多いな。5点(2003-10-11 16:10:38)

45.  ザ・リング やたら暗く冷たい映像や、恐怖シーンは雑音、感傷的なところは楽音の音楽という使い分けなど、なかなかいいんだけど、でもなぜかあんまり怖くない。たぶん、きれいすぎるからだ。そうだ、呪いのビデオだって、きれいすぎてアートフィルムみたいだし、ホラーってのはやっぱきったない方が怖いんだな、たぶん。5点(2003-07-13 01:20:17)

46.  13ゴースト(2001) まぁ「TATARI」よりかはまだましだったけど、しかしちっとも怖くないよなぁー、、、。このやたらチャカチャカした映像とうるさい音響をやれば怖くなりますか、と作り手側に思ってたら、完全に物量作戦だよね、、、、要は質にでしょうに質。5点(2003-05-28 22:46:09)

47.  さくや妖怪伝 ずいぶんとSFXが凝ってたなぁ、、、、。それにしても頭のこうらで反射させるとは、、、、(笑)すげぇ必死な弟カッパに4点。4点(2003-05-13 23:09:58)

48.  ザ・コア 話は、「アルマゲドン」の地球内部版といったところでしょうか。または、「ミクロの決死園」の地球版とでもいいましょうか。こんなことできるわけないじゃん!ありえねぇ!と思いながらも一応楽しんだ。乗員が一人、また一人と死んでいくが、それが重要でない人から死んでいって結局あの二人が生き残るあたりが実に定番な展開だったが、でもまぁ地球のコアに人間が行くというのは今までなかったのでそれだけでも評価しましょうか。6点(2003-04-10 00:51:22)

49.  Sally サリー/夢の続き なんちゅうつまらん映画や、、、、。レイチェルの出る映画はなんでつまらん映画が多いんだ?3点(2003-03-28 00:18:54)

50.  ザ・ビーチ(2000) 正直、今まで見たダニーボイル作品の中では一番面白かったです。いやほんとあんな南国の楽園て憧れます。でもあんな感じで秘密を守って共同生活するのはたぶん僕もできないでしょう。サメにおそわれても助けないようになっちゃなおさらです。それにしてもあのゲームのレオは笑った。7点(2003-02-22 22:57:31)

51.  サベイランス -監視-(2001) 意外と真面目な話ですね。テーマ性がしっかりしてると思います。それでいて、ハラハラするシーンもあったりなんかして、エンターテイメント的にもよくできてる。でもほんと、まさかレイチェルも悪者だったなんてねぇ、、、。7点(2002-11-26 22:51:48)

52.  13デイズ 政治にさっぱりな僕にとっては、なんのこっちゃついていけん。ほとんど会話だよ、、、。もっと勉強しなきゃなぁー、、、、はぁ、、。4点(2002-10-17 22:50:51)

53.  サイン これ、結構怖かったよ。見せない恐怖。映さない分、何がいるかわからない恐怖、そういうのが実にうまかった。シャマラン監督はヒッチコックに影響されただけあります。独特な緊迫感ありましたし。その監督本人は、前2作はカメオ出演だったのに対し、本作は実に重要な役柄で出てきます。(少し出過ぎな気もしますが、、、)でもなんとなく腑に落ちないラスト。この世に運命はない、、、、うーむ、どうなんでしょうか?それにしてもあの宇宙人、でかい割に弱い!7点(2002-10-01 23:17:27)

54.  最終絶叫計画 ば、、、バカだねぇ、、、、お下品ネタが好きな僕は、不覚にも笑ってしまった、、、。いやもちろんさぶいところもあるんだけど。でもほんと、映画を結構見てないとわかんないかもしれませんね。いや、そもそも映画見てる人じゃなきゃこんな映画見ないか、、、。5点(2002-09-28 13:16:59)

55.  サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS てんで的外れ。なんか音楽が変だよ。もしかしてコメディ?1点(2002-05-25 00:54:21)

56.  サウンド・オブ・サイレンス(2001) 悪い作品とは言わない。だが、ラストの女の人が登場敵を撃つ、とか、悪者が土に埋まれて、とか、なんか展開が月並み。5点(2002-04-11 18:09:16)

57.  ザ・セル 僕もこういう映画は好きです。なんか相当なインパクトを持って虐待はいけないということを教えられたかんじです。7点(2001-07-29 20:38:15)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS