みんなのシネマレビュー
マー君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1408
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  ザ・リング 原作も日本版も知らずに観ました.別に怖くもないし,ど~ってことない映画でした.多分,日本版のいくつかも大して怖くないんでしょうね.5点(2004-06-30 10:10:11)

42.  サウンド・オブ・サイレンス(2001) 途中からできの悪いアクション映画になっちゃった.4点(2004-06-28 19:53:28)

43.  ザ・エージェント トムの映画では個人的には一番好きです.純粋に感動できる映画だと思いますよ.レニーが適度に不細工なのがまた良いんでしょう.8点(2004-06-27 18:52:01)

44.  さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 1がただのつぎはぎに終わっていたのに対し,こちらはそこそこまとまってました.絵コンテに安彦良和の名前を観た時,なんか感慨深いものがありました.声優陣も蒼々たるメンバーで,銀英伝に匹敵するものがありますね.ただ,決戦が始まってから敵さんはのんびりしすぎた気がします.6点(2004-06-27 16:38:08)

45.  サイン 何を言いたいのか判らないわけでもない.が,観る側の期待しているものとのギャップが大きすぎです.「アンブレイカブル」もそうですけど・・・3点(2004-06-19 23:20:23)

46.  13デイズ ぎりぎりで危機が回避されたことは当然知っていて観ているのですが,それでも暇つぶし程度にはなるかと.5点(2004-06-16 21:17:26)

47.  ザ・ビーチ(2000) 甘く見てこの点数.タイタニックで一世を風靡した彼の鳴り物入りの作品だったはずが・・・思いっきりこけてしまいました.余談ですが,この2作の流れをみて思うのは,女性は男優を見るとき役柄がビジュアルの判断に大きく影響してしまうということです.タイタニックの時,男達はやっかみ抜きで「どこが男前なの」ってみんな言ってました.ブームがさってキャーキャー言ってた女性達がそれに気づいてしまった結果がこの映画の失敗に影響してるんでしょうね.男は女優の役柄とビジュアルの評価は区別できるんですよね.良いのか悪いのかは別にして.5点(2004-06-13 16:48:28)

48.  最終絶叫計画 そこまでいやな感じはしませんでした.それほど笑えもしなかったですけどね.まあ,元ネタがわかる状態でみることが最低条件かな.5点(2004-06-13 10:31:45)

49.  サイダーハウス・ルール 男の私としては,扱っているテーマ(堕胎)がちょっとドロ臭い感じがしたものの,純粋に良い映画だと思いました.6点(2004-06-12 16:58:51)

50.  ザ・ハリケーン(1999) 冤罪での服役,それを励まし,無罪を証明するために奔走する人々,徐々に心を開いていく主人公,最後は見事自由のみに・・・というパターンは珍しくはないのだが,それが普通の人ではなく,花形プロボクサーというのは一歩間違えると駄作になりかねい所.でもこれは無難にまとまっています.しかも実話ということには驚かされます.6点(2004-06-10 23:47:25)

51.  13ウォーリアーズ なんか鳴り物入りで公開されていたはずなのに,このつまらなさは何なんでしょうか.ヨーロッパの歴史物でよく見かけるあのユニフォームだけが印象に残っています.5点(2004-06-10 22:07:09)

52.  ザ・セル かなりいただけないストーリー.あえて言うなら,衣装など女性好みの映像が多いのかも?3点(2004-06-09 21:05:53)

53.  さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅 劇場版前作より評判わるいですね.でも私は,すべてにおいて前作を凌いでいると思います.なんと言っても,ラスト10分の哲朗が一人で旅立ち,それを見送るメーテルのあの台詞.そして,夕日をバックにたたずむメーテル.名曲「SAYONARA」.モノクロ回想シーン.思い出すと胸がキュンとなります.9点(2004-06-07 00:04:55)

020.14%
190.64%
2422.98%
31047.39%
423316.55%
541329.33%
638527.34%
715210.80%
8533.76%
9120.85%
1030.21%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS