みんなのシネマレビュー
simpleさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

61.  里見八犬伝(1983) 昔は観なかったな〜、この手の映画。 今回改めて鑑賞したが、さすがに旧さは否めない。薬師丸ひろ子はお姫様キャラでは無いような気がする。当時はアクションモノとしてそれなりに評価されたのだろうか。何とも時代を感じさせる作品だ。[CS・衛星(邦画)] 4点(2016-10-30 16:40:59)《改行有》

62.  秋刀魚の味(1962) 昭和30年代、これをその時代に現代劇として描くよりも、平成の現代から描く方が心に感じるのは何故だろう。 ドラマに深みを感じられないし、それを行間から読み取ろうとするのも何となく違うような気がする。この映画を観て単純に楽しめるかどうか、その判断だとこういった作品に対する評価は厳しくなってしまう。[CS・衛星(邦画)] 4点(2016-05-03 15:53:51)《改行有》

63.  ザ・イースト 《ネタバレ》 ブリット・マーリングが結構キレイで、その興味から最後まで観たけど、自分には合わなかった。 現実感がある物語なんだろうか、そうだとしてもどうも映画に入りきれない。それと最後が中途半端なイメージが強い。[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-09-21 13:31:01)(良:1票) 《改行有》

64.  サンダーボルト(1974) 何だかありふれた映画だな〜、と観ていた。終盤にきて急にいい感じになり、最後はちょっとだけカタルシスがある。 それでも、全体的にはちょっと物足りない作品だと思う。主題、というか売りがどこにあるのか分かりにくい(やはり最後か?)。[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-08-18 20:56:45)《改行有》

65.  ザ・クラッカー/真夜中のアウトロー オーソドックスな映画だと思う。 でも何故か、映像なのか音楽なのか、何か雰囲気が自分に合わない(観たタイミングが悪かったのか)。ただそれだけ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-06-06 23:51:20)《改行有》

66.  櫻の園 -さくらのその- (2008) 途中で観るのやめようか悩みながら何とか最後まで。 最終的に爽やかな感じが残らないでもない。もう少し、ロケ地を上手く使ってキレイな風景とかで押しても良かったのかもしれない。 思ったよりは悪くはないけど。[CS・衛星(邦画)] 4点(2014-05-03 20:41:26)《改行有》

67.  さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅 昔観たときはもっとワクワクした...かな。いずれにしても、これに感動するには難しい。 煮詰まっていない要素が多い。そういった断片を見せられた作品。[インターネット(邦画)] 3点(2018-12-24 22:00:06)《改行有》

000.00%
110.07%
2110.73%
3372.46%
415110.05%
534923.24%
649532.96%
735823.83%
8845.59%
9140.93%
1020.13%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS