みんなのシネマレビュー
six-coinさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 210
性別 男性
ホームページ http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8512182
年齢 49歳
自己紹介 映画は娯楽である。笑ったり泣いたり学んだり、空想という鑑賞時間を過ごす「芸術作品」である。実際に映画づくりを体験していない人間に、映画批評が出来るとは思えない。プロの批評家でもなく映画を作った経験も無いのだから、作品のシナリオや背景など、基本設定に理屈っぽくケチをつけるようなナンセンスな行為はなるべく止めにしたい。映画好きのハシクレとして、作家が作った作品を、素直に楽しみ、感動できる姿勢を何よりも大事にしたいと思う。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  里見八犬伝(1983) きっと今観ると、陳腐な映画に見えてしまうのだろうと思う。仲間と、団結と、悪との戦いと、愛と、それでも最初に観た時の感動は否定出来ない。鮮やかな後ろ回し蹴りから釜で敵の首を吹き飛ばし、それに思わず怖じ気づく敵軍。敵城の中で奮戦する真田広之のアクションが冴え渡っていた。最後の駆け落ち的なハッピーエンドも期待を裏切らず、素晴らしいテーマ曲は当時学校のブラスバンド部の十八番だった。あと覚えているのは、現・長渕剛のお嫁さんの女優さん。「命惜しくば、邪魔立ていたすな!!」剣道の経験があるせいか、女性の演じる殺陣はいつも違和感を感じるのだが、女性でありながら男以上に力強く早い、大迫力のチャンバラが印象に残っている。後にも先にも、彼女ほどの女性殺陣師は現れないに違いない。[ビデオ(吹替)] 6点(2005-06-21 00:14:04)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS