みんなのシネマレビュー
たかちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  サイコ(1998) 前半と後半だいぶ展開が変わりますが、良く練られていて、最後どう落とすのかなぁ?と気になってみましたが、母親までは察しがつきましたがこうきましたか。なかなか出ている俳優さんも魅力的で良作です。十分今でもおすすめできると思います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-01-15 13:19:36)

2.  ザ・インターネット 日曜洋画劇場系のBな作品ですね。脱ぐなら脱げ!脱がないなら脱ぐな!バックの黒幕??最後まで表に出ないまま??で終わっちゃいますね。インターネットという題材以前に作りが軽すぎると感じます。 [地上波(吹替)] 3点(2007-06-28 12:30:43)《改行有》

3.  催眠 上手く作ってくれればもうちょっと観られる映画になったとおもうだけに惜しいですね。つまるところ何がどうなっているのか?催眠療法とどう関連があるのか?話のつじつまがあってませんね。意味不明です。管野美穂はさしてかわいくもないし、演技も上手くないですね。昔見たプルシアンブルーの肖像みたいな映画です。[DVD(吹替)] 3点(2005-05-06 12:46:53)

4.  ザ・ロック 最後まで何をしたいのかがわかりませんでした。なんか自分だけ点数低いんですけど、どーーもニコラスハゲはアクションに向いていないと思う。3点(2005-03-11 10:23:28)

5.  サラリーマン金太郎 あんなルールを無視した走り方がまかり通るんだったら警察いらんやん(笑) TVは観れたけど映画にするほどじゃないですね。だったらもっとはちゃめちゃやって欲しい。5点(2004-05-10 16:38:35)

6.  三銃士(1993) どうも曲がってる私にはこの、爽快さが。。爽快じゃないのです。普通に楽しめますよ。普通に。5点(2004-05-10 14:47:01)

7.  ザ・エージェント いい作品だとは思いましたが。ビバヒル?だったかな。酷似したストーリを見たことがあったのでさめました。6点(2004-05-10 14:25:19)

8.  サンタクローズ サンタ物としてはまぁまぁかと。でも借りなくていいと思いますよ。毎年テレビでやるだろうから(笑)6点(2004-05-10 14:20:47)(笑:1票)

9.  櫻の園(1990) 当時この映画評価高かったですよね。明確な何かが見終わった後に残るってものじゃないけども、ラストにかけてすごく心に響くいいシーンがありますよ。私は彼女達と同年代だったので伝わる部分がありました。共学と女子高はだいぶ違うなーと正直思いました。今観るとさすがに時代を感じちゃいますね。7点(2004-05-10 14:08:53)

10.  ザ・ファーム/法律事務所 私は、トム好きなんで結構良かったですよ。話もなかなか良くできていると思いました。観ても損しないと思います。得もしないかもしれないけど(笑)6点(2003-12-15 22:58:24)

11.  ザ・ハリケーン(1999) 《ネタバレ》 私も実は感動はしましたが、ちょっと突っ込みたい所はありました。少年とデンゼルの関係がイマイチ薄い。3人組は刑務所の近くに引っ越してまで彼の無実を証明しようとする。おいおい、なんで見ず知らずの人にそこまでしてやれるんや?その動機付けが薄い。自分らは仕事、収入ないのか?そこが気になっちゃう。確かにいいことはしてるんですよ、だけど実話ならその辺も突っ込まれないように描いて欲しい。家族ならそこまでするでしょうけどねぇ。 5点(2003-11-19 18:33:50)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS