みんなのシネマレビュー
獅子-平常心さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1849
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  3時10分、決断のとき 《ネタバレ》 昨年映画館で観て以来の観賞。近年稀に見る西部劇。改めて観てこの作品のストーリー性の高さを再認識しました。考え方は違えど芯の通った男同士、最後の最後で心が通じ合う2人。ラストシーンまで全く目が離せませんでした。2009年度有数の傑作。[映画館(字幕)] 8点(2010-01-31 03:55:57)

2.  サマーウォーズ 《ネタバレ》 最高級のアニメ映画です!素朴で温かい大家族の心を育む雄大な自然と地球の命運を賭けた鋭いデジタルバトルを繰り広げる進化した仮想都市。互いに対照的な良さを持つ両面を同時に楽しめる贅沢な作品です。仮想空間で起きていることで多少分かりづらい所もあったけど気にせず素直に物語を堪能できました。[映画館(邦画)] 8点(2009-09-10 01:30:41)

3.  ザ・マジックアワー 《ネタバレ》 三谷幸喜監督おなじみの豪華キャスト揃い踏みによるドタバタマフィアコメディ。これは芝居か現実か―笑いと涙を織り交ぜながらいい意味で観衆を裏切っていく脚本、予測のつかない展開と意外な結末。2年前に映画館で観て以来ですが今回は中だるみを感じることなく引き込まれました。傑作。[映画館(邦画)] 8点(2009-01-03 03:15:50)

4.  サブウェイ123 激突 《ネタバレ》 二人の名優が緊迫した状況下でギリギリの取引を交わし合う心理戦を見事に演じていました。印象に残ったのは、極悪非道のハイジャック犯が時折見せる心の弱さです。[映画館(字幕)] 7点(2009-09-15 00:32:43)

5.  THE 有頂天ホテル 日本の豪華キャスト満載ですごく楽しめました。物語もハチャメチャだけど時間軸などよく管理されています。監督の力ですね。アヒルの名前(だぶだぶ)おもしろすぎ。[映画館(邦画)] 7点(2007-01-17 01:15:08)

6.  座頭市(2003) 《ネタバレ》 ちょっと笑えるタケシくんの座頭市。メチャ強い盲目の剣士、実は見えてるんだよ。可憐な女芸者、実はオトコなんだよ。シメの踊りは意味あんのかよ。[DVD(邦画)] 6点(2019-07-06 22:36:25)

7.  ザ・シューター/極大射程 《ネタバレ》 正確無比の銃弾を刻む遠距離スナイパー。ドンパチはそれなりに迫力あったけれども、007なんかと比べると筋書きが荒くて重みねぇよな。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2018-02-28 19:29:21)

8.  ザ・バンク -堕ちた巨像- 《ネタバレ》 銀行とインターポールのタタカイだけど、肉体的なアクションと知能的なサスペンスがどっちつかずで中途半端ですな。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2018-02-15 20:19:55)

9.  SAYURI 《ネタバレ》 ゲイシャのキビしい世界を歩んだ女の子のドラマ。華やかな表舞台の裏に潜むドス黒い女の戦い。登場人物に日本俳優と中国俳優が入り混じった洋画。大好きな京都でのお話ですが、重苦しすぎて疲れました。[DVD(字幕)] 6点(2014-06-29 02:37:21)

10.  13デイズ 《ネタバレ》 キューバ危機、米ソによる天下分け目のニラメッコ。ギリギリの外交戦略で乗り切ったまさに一触即発の13日間をアメリカ側の視点で追う本格・社会派政治ドラマ。互いの腹の底を探り合う緊迫の外交戦を臨場感あふれる演出で表現。沈着な名宰相として奔走する大統領補佐官をケヴィン・コスナーが好演。人物相関が分かりにくいのが惜しいです。[地上波(字幕)] 6点(2013-02-09 23:01:07)

11.  再会の街で 《ネタバレ》 9.11事件で大きな損失、男の友情と悩める夫婦関係。美しい夜の街を立ち乗りミニスクーターで駆ける背中に漂う哀愁が印象的です。濁声を発する精神障害者の役がオハコのアダム・サンドラー主演。[DVD(字幕)] 6点(2012-09-02 23:36:48)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS