みんなのシネマレビュー
SUPISUTAさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 438
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 昔から映画は好きでよく見てますが、2016年からこのHPで感想を書くことにしました。基本このHPで高評価のものばかり選んで観てるので、ほとんどハズレ無しです(笑)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  猿の惑星 猿の首領たちが、とにかく理解がないので、えー加減にイラッとする。あの人間の女の子の立ち位置が最後までよく判らなかった。作品としては名作の名に相応しく、面白い。ラストはなんじゃそら、そらそやわなーのオチですな。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2019-03-02 19:01:23)

2.  秋刀魚の味(1962) 昭和30年代の家族を描いたコメディですね。サラリーマンの下世話バナシや家族について同僚と呑みながら語らうのは、今も昔も一緒ですね。でも、娘を見合いで嫁がせるのが当たり前のこの時代は、今とは違って形式的でなんか悲しいですね。中盤から笠智衆の娘の岩下志麻が主になって進行していくが、娘の旦那が登場しないことからして、見合い結婚の形式的な感じがして、同じ娘をもつ父親として悲しいです。出来れば娘は好きな奴と結婚させたいって気持ちが伝わってきました。ほのぼのとした良作。[DVD(邦画)] 7点(2017-05-07 00:20:44)

3.  サイコ(1960) 面白いことは面白いんですけど。少なくとも殺されるまでは緊張感あって面白い。その後が、なんか何のひねりもないし、イマイチパンチがないです。映像綺麗です。[DVD(字幕)] 6点(2016-11-05 23:54:23)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS