みんなのシネマレビュー
woodさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 676
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  ジーア/悲劇のスーパーモデル<TVM> 80年代の人物を取り上げた作品はそう珍しくないが、この作品はA・ジョリーが栄・盛と枯・衰を上手く演じ分けたことによって、頭一つ出た仕上がりになっていると思う。 そして他の80年代を描いた作品と違うのは「時代の波」をあまり感じさせない点。 環境を描くことよりも「ジア」その人を描くことに力が注がれているため、人間の持つ弱さや儚さが、現代に生きる私たちにも共感しやすくなっています。良作!7点(2002-10-26 09:51:26)

22.  処刑人 最後の町の人たちの声は、「この作品を見たらみんなこんな感想をもつだろう」っていう監督の遊びと、世間に対する言い訳が半分半分なのかな?と思いました。 これを全員イスラム系の人にして撮ったら、観てる側は間違いなく「テロリストの発端ってこういうことなんだ」って思うのかも;;; でも、肩の力を抜いてみたらかなり気軽に楽しめる作品ではあります。7点(2002-04-06 20:30:52)(良:2票)

23.  ショコラ(2000) 寓話らしく、現実に比べると甘~い部分が多い分、身につまされるようなとげとげしさが少なくて、優しい気持ちになれる映画でした。 ジョニー・デップが映画の中でギター弾いてるシーンを始めて見た。7点(2002-02-09 17:13:22)

24.  シャイン 鬱屈した環境に置かれてきたことを考えると、よほど音楽への執念や愛情がないと、現在の美しい演奏は無かったと思う。その意味で、常に何かを奏でていた彼の指が忘れられません。  『レ・ミゼラブル』といいこの作品といい、ジェフリー・ラッシュは素晴らしい演技派!!7点(2001-11-03 17:29:19)

25.  真実の瞬間(1991) ラスト15分のデ・ニーロはすごかった。「自分の主張とかみ合う役、かみ合わない役。どちらも研究し、精一杯に演じるだけだ」って語ってましたけど、この主人公は明らかに前者だと思います。法廷シーンでのデ・ニーロは、「アンタッチャブル」以上の熱演でした。7点(2001-10-20 09:56:55)

26.  ジュラシック・パーク ものすげぇCGだけで、そこそこ満足しました。7点(2001-06-21 22:12:50)

27.  白い嵐 ベタベタの青春映画だと思います。しかしラストは泣かされたー!7点(2001-02-19 16:42:25)

28.  下妻物語 快作という言葉がピッタリ。ちょっと暗い顔して何の期待もせずに映画館に入っても、出てきた時には心が軽くなっているような作品。この2時間は決して無駄ではない筈です。6点(2005-02-18 23:39:43)

29.  シカゴ(2002) 思わず雰囲気にのまれる映画。アカデミーの審査員もこの雰囲気にのまれたのだろうか(それだけ観る者を圧倒できるのも凄い事だとは思うけど、、、)ただミュージカルの軽いタッチに薄い内容では、あまり後々まで人々の記憶に残る作品とは思えない。ので、ちょっと厳しめですが6点で。6点(2004-06-19 11:16:07)

30.  ジャック・フロスト/パパは雪だるま 自分の身の上と重なる部分が少なかったせいか、いまいち感動出来ず終いでした。ただ、小さなお子さんとかと一緒になって家族で見るには、もってこいの作品だと思います。後半に、イーストウッドがチラッと出てた気が・・・6点(2002-02-23 10:42:03)

31.  ジュマンジ んー、大人が一人で見たりするといらいらするかも。子供と観たいっすねー6点(2001-06-21 22:08:13)

32.  シーズ・オール・ザット レイチェルに尽きるでしょ!!かわいすぎ。エンディングの顔なんて最高っす。6点(2001-06-01 15:06:35)

33.  ジャンヌ・ダルク(1999) そんなに悪いとも思えなかった。この映画見る前に一時期遠藤周作の小説にはまってて、後半の煮詰め方なんてそっくりでした。日本人にはわかりづらいであろう、キリスト教徒の罪悪感って意味で。でも確かにダスティン・ホフマンのあの使い方はナシだなぁー。 ホフマンー!もっとすごい演技を見せてくれぇーー6点(2001-03-29 17:05:39)

34.  シュレック2 前作がツボだった人間は肩透かしを喰らったであろう作品。アンチ優等生な作風に共感できた前作に比べると、毒が薄れてしまって面白みに欠けてしまっている。このままでいくと続編も・・何とか1の雰囲気を取り戻してほしいところ。[DVD(字幕)] 5点(2005-05-21 10:51:47)

35.  史上最大の作戦 途中から、ドキュメンタリーとして観ることにしました。作品にどうしてもストーリー性や一貫した主張を求めてしまうので、名作といえども私には少しキビシかったです(すいません;;)5点(2002-12-08 19:10:20)

36.  地獄の黙示録 前半は意図どおり反戦映画として伝わってきましたが、全体を通すと、いつの間にか製作者の意図せざるところでホラー映画になってたような、、、 ラストのほうは皆さんが仰っているようにかなり難解で、見ていてきつかったです;;5点(2002-12-02 21:03:48)

37.  ジャック 設定に期待してたんですが、なんか中途半端な感じを受けました。要らないエピソードも多かった気が・・・。ファンタジーにはしらずに、一生を通した人間ドラマにして欲しかったな~って思います。5点(2001-12-06 22:03:30)

38.  娼婦ベロニカ 見る価値がないわけじゃなかったと思うけど・・・「現代に通じる主張」みたいなものが、見えなかった気がします。5点(2001-06-19 21:11:42)

39.  幸せのレシピ 《ネタバレ》 ストーリーの深みの無さが致命的。これでは、役者の演技がいくら上手くても、良作にはないりえないだろうと思う。ただただハッピーエンドの作品で気を晴らしたい方には薦められなくもない。[DVD(字幕)] 4点(2011-02-27 17:48:16)

40.  少女の髪どめ 作品の感想は概ねsayzinさんに同じ。どうにも監督が伝えたかったはずの愛だの平和だのが心に響いて来ず。もう少し主張を解りやすく映像に反映させてもらえると、見ている側ももっと共感できると思います。4点(2005-03-04 10:39:59)

050.74%
160.88%
2121.76%
3273.97%
4436.32%
5649.41%
610916.03%
715322.50%
817025.00%
98212.06%
1091.32%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS