みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

21.  シティ・オブ・ゴースト マット・ディロンの初監督作ということですが、脇が名優たちに固められてるせいか無難に作ったなぁという印象が強いです。舞台がカンボジアなのでアメリカみたいに治安が良くなく現地で撮影してるので街の雰囲気というのがよくあらわれてました。でも町中にプニプニな体つきをしたジェラール・ドパルデューは・・・不似合いな感じでしたけどわざわざ映画館にまでいってみるような映画でもないかと思います。[地上波(吹替)] 5点(2009-02-01 11:17:40)

22.  ジュエルに気をつけろ! なんともバカバカしいリヴ・タイラーのファンの為の映画といったところか、マット・ディロンが情けない役してます。ブラック・コメディなんだけど微妙にダルダルな感じのするのはちょっと否めませんけど、マイケル・ダグラスの大阪のおばちゃんがやってそうな雰囲気プンプンのリーゼントやスーツ姿で乗り込んでくるオッサンなんか「フォーリング・ダウン」のパロディなんかな?クライマックスに日本では「ヤングマン」でお馴染み「YMCA」がBGMで使われるのかがよくわかりませんが。[地上波(吹替)] 5点(2008-12-03 10:05:11)

23.  ジャスティス(2002・ビリー・ボブ・ソーントン主演) ミレニアムの映画についにビリー・ボブ・ソーントンまで出てしまったこの実情、恐ろしや恐ろしや。低予算だから一切盛り上がらないし延々暗いので他の映画同様に、人間ドラマすぎな感じです。まぁこんだけベテランのキャストを集めたら脚本さえよければちゃんとした映画は撮れる!!っていうお手本みたいな映画を撮り続けてるミレニアムは偉大ですよ、多分。[DVD(字幕)] 5点(2008-10-17 11:41:41)

24.  シャンハイ・ナイト チャーリー少年が盗人として扱われているのがどうも気に食いません。ハリウッド資本の映画なのでアクションを制限されるのはちょっとつらいですが、コメディ・アドベンチャーとして見ればこんなもんでしょ。でもクリス・タッカーといいオーウェン・ウィルソンといいなんでジャッキーの相方ってのはおしゃべりが多いんでしょうねぇ。[地上波(吹替)] 5点(2008-10-17 11:35:19)

25.  16歳の合衆国 ケヴィン・スペイシーが好みそうな映画で。過去と現代が交錯しているので1回見ただけじゃわかんないところもあると思うんだけど2回も見ようかなぁという気には全然ならない。ず~~っと同じテンションで進むので静か過ぎるところはなんか嫌でした。何年か前に日本でもキレる16歳だっけ?高校はいったばっかの年齢の人らが犯罪を起こすのが問題になったけどこの映画とはレベルが違うように思えた。[DVD(字幕)] 5点(2008-05-12 11:15:44)

26.  シークレット ウインドウ この映画の主演をジョニー・デップにしたのは正解。彼はポーカーフェイス的な顔をしてるのでハマリ役でした。ですが・・・内容はキングらしい相変わらず低予算バリバリの話はもう見飽きた感がするし、小説と違う結末は「ゴールデンボーイ」とかと一緒でしかも小説の方が面白いのは何故だろう。。。デヴィッド・コープがキング映画らしくない仕上げをしたけどミック・ギャリスが監督しなかっただけまだマシであってデップが出てなかったら確実にミニシアター系に格下げされてたであろうと思います。[地上波(吹替)] 5点(2008-03-23 23:36:34)

27.  重装警察 誰が誰だかわかんねー。主演も誰だかわかんねー。別にストーリーに関係ないし別に細かいタイムリミットなんてないのに何回も場所と時間が表示されるのでうっとうしくなってくるし、言語の字幕も出ないのに何でそんなに細かい時間までわかんねん!と言いたくなる。まぁジョン・ウーのガンアクションにはかなり及ばないけどもショボい銃が全然出てこないのは結構魅力的ですけど、変に映像の質が悪いので見づらかったー。[DVD(字幕)] 5点(2007-11-14 00:12:53)

28.  ジャン=クロード・ヴァン・ダム ザ・ディフェンダー 《ネタバレ》 うーん、、、物足りなさ過ぎる。。アクションといえるようなアクションが数えるほどしかなくあとは銃撃戦ぐらい。ごく普通のアクション・ドラマな感じプンプンです。ヴァン・ダムも筋肉の割に衰えが変に早いのでそれがやっぱ影響してるのかなぁ。。駄作とかでもないし、良作とかでもない微妙な所だけど、見終わった後にもうちょっと肉弾戦が見たかったなぁ~と気分に軽く襲われました。[DVD(字幕)] 5点(2007-11-08 09:33:17)

29.  死亡特急 《ネタバレ》 ドイツのPMプロダクション(勝手に命名)であるヘルマン・ヨハ製作総指揮。いつもながら爆破シーンやらクラッシュシーンが凄いんだけど、どーしてだか、彼の映画はいつもあっさり。。印象に残るようなシーンがなかなかないんだよね~。微妙にCGっぽくなる映像もたまに気になる。。ラティス・ランドヴェアーがビデオパッケージに「セガール!ヴァン・ダムに続く新星登場!」とか書いてたけど、、、体ちっちぇ!!(笑)体をもう少し太くしたらハリウッドから呼ばれると思うよ、多分。[DVD(字幕)] 5点(2006-10-26 10:37:38)

30.  ジャン=クロード・ヴァン・ダム ザ・コマンダー 《ネタバレ》 なかなかおもしれぇんだけど、これがあのヴァン・ダムさん主演ですか。。。ストーリーが意外に面白いけど、彼はほっとんどなにもしてません。10年前の輝きなんてアリャしません、クライマックスの反乱軍リーダーとの殴り合いぐらいかな、体張って頑張ってるシーンは。まぁ~年とはいえまだ、40代なんだからもーちょっと頑張ってもいいんじゃないかなぁ。相変わらずスタントは使ってるっぽいけど。ん~、、、ヴァン・ダムが頑張ってなかったので個人的にはすっごい不満な一本でした。[DVD(字幕)] 5点(2006-09-27 16:07:48)

31.  シッピング・ニュース 《ネタバレ》 Best of 微妙。スペイシーはほんとにフツーーーーーの人間を演じさせたら凄ぃんだけど、今回ばかりはその演技も無駄に終わったようだね。スコット・グレンがドナルド・サザーランドに見えて仕方がなかった。5点(2005-01-24 20:21:33)

32.  ジェイソンX 13日の金曜日 ジェイソンはもう人間じゃないね。爆発で死なないとは・・・。5点(2003-04-17 20:09:55)

33.  シベリア超特急2 1作目よりか5000倍面白かった。5点(2003-02-26 15:46:38)(笑:2票)

34.  ジュブナイル なんか・・・・5点(2003-02-21 20:13:46)

35.  ジュラシック・パークIII ティアレオーニがものすごくバカに見えた。旦那も一緒。まあプテラノドンが出てきたからまあいいか。5点(2002-12-06 18:28:45)

36.  尻怪獣 アスラ 《ネタバレ》 オープニンから「パラマウント」・・・とおもいきや「ピロマウント」ずっとニヤニヤが止まらないんだがこんなにも「モスラ」のあの双子をパクってパロっていいのかと逆に心配になるくらいのやりすぎ感は清々しいくらい。クレヨンしんちゃんのケツだけ星人をはるかに超えたケツが町を破壊する光景はもはや風呂上りに飲むコーヒー牛乳並みの爽快感。こんな雑なCGでもちゃんと成立してしまうのは監督が天才だからに違いない。バカが真面目にバカ映画を作ったけどストーリーが破綻するどころか飛躍して面白くなっていってるのは世界七不思議級の謎。ケツから出されるゲリうんこをかけられる俳優が気の毒で仕方がないけど模型ケツで顔を襲われる俳優は気の毒感満載。これに襲われてる演技をしてくれって言われてるんだもん、やだよ(笑)ケツから玉袋へ、世界を絶望に陥れようとするネタをブッコんできたのは面白すぎて5回ぐらい巻き戻してみてしもーた。すんげえ汚いけど、目の付け所が嫌いじゃないです。[DVD(字幕)] 4点(2023-09-06 02:32:04)

37.  シークレット・ルーム<TVM>(2003) 《ネタバレ》 そもそもな話スタイルもブヨブヨで美人でもなく、女性として魅力がゼロなおばはんを主人公にした時点で間違ってるしサスペンスっぽく仕上げたかったんだろうけど犯人との会話が思った以上に面白くなく、家の大きさの割に地下がものすんごく広くて見た目と全然釣り合ってないようにも思える変な違和感。ラストのむちゃくちゃ雑過ぎるCGはすんげえいらない。いわゆる精神科医vsサイコ的な殺人鬼の戦いでもずーっとオバハンがやられっぱなしなのでこれをサスペンスと呼んでいいのかどうかも微妙。オッサンも殺人鬼なのにセックスは暴力だとかなんやら言ってるけども結構中途半端なキャラなのでもうちょい悪を出してほしかったなーと思います。若い女優とかならまだいいけど下着姿がやたら多いオバハンを見てるのは正直しんどいです。[DVD(字幕)] 4点(2019-05-08 02:15:51)

38.  ジンジャーデッドマン 《ネタバレ》 全編の90%以上がパン屋の中で事件が起き、「パペットマスター」だか「チャイルドプレイ」だか「キラースノーマン」だかそんな感じの殺人鬼がうりゃーうりゃーとやるわけなんですが、手のひらサイズのクッキー人形が殺人鬼なのでいろいろ罠を仕掛けたりナイフを持ってうろちょろしたりできるんかいなーっていう疑問はものすんごいです。ゲイリー・ビューシイが出てるので最初は期待するけどそこでフェードアウトしちゃうもんだからそれからはショボショボで安っぽい展開と笑えるようで笑えない馬鹿な若者たちの右往左往っぷりを見るだけなのでホラー映画にしちゃ物足りなかったです。ってかゲイリーは何のために出てきたにゃろか・・。[DVD(字幕)] 4点(2013-06-26 01:20:18)

39.  SHOCKER ショッカー(2007) 《ネタバレ》 んで、このシードってやつは一体何奴だったんでしょうー。大量無差別殺人鬼というほぼジェイソン的なことをやってますが今回はただ復讐のために人を殺しまくってるだけなんですよね。しいて言えばただそれだけの映画。グロさも前半は暗さが邪魔してすんげー微妙、中盤の拷問虐殺シーンも編集ですんげーごまかしてるのでいいっちゃいいけどこれもすんげー微妙。ツッコミどころ満載のストーリーにはボルらしさを感じられずにはいられませんがやるならもーちょいちゃんとやってほしいなぁ~。細部までちゃんとやってればいい映画になると思うのに。[DVD(字幕)] 4点(2013-02-06 00:30:14)

40.  ジャングル・ジョージ2<OV> 《ネタバレ》 2作目。オリジナルビデオとあってか前作よりかなりのスケールダウンでオバカさがなぜか倍増、より子供向けになってるので正直どうでもいいような感じの映画でした。はっちゃけてるとこはいいんだけどせっかく実写で撮ってるんだしオープニングで金がないから主演変わっちゃったーって自虐的に言ってるけどもーちょいマトモ感が欲しかったなぁ。まぁ子供と一緒に見る分には全然問題なしだとは思うけど~。[DVD(字幕)] 4点(2013-01-25 11:00:18)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS