みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4684
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  シングル・ファーザー(TVM) ちょいとご都合主義な展開の気がする。最初にDNA鑑定でもしないと。5点(2003-01-31 01:08:58)

22.  G.I.ジェーン あの戦闘シーンでやたらカメラがよったり引いたりを繰り返すんだけど、どうもそれが目につくなぁ、、、、。でも最後の本の台詞はよかったな。5点(2003-01-14 20:06:20)

23.  自由な女神たち(1997) うーむ、、、何が面白いんだか、、、、。バージンがなんだかんだ、、、、音楽が印象的だったかな、、、。3点(2002-12-22 00:18:01)

24.  ジャック うん、面白かった。近年のコッポラ作品の中ではこれがだんとつに面白い!ジャックが校長先生に扮するところが笑えた!確かに最後のおじいちゃん姿はいらないような気もしますが、個人的にコッポラ作品ベスト5には入ります!7点(2002-12-07 10:52:07)

25.  シークレット/嵐の夜に 人間関係ってたいへんだなぁ、と思った。正直言って面白いとは思わなかったけど、法廷でのお父さんの変ぼうぶりは見物であった。5点(2002-11-05 23:13:56)

26.  シーズ・オール・ザット レイチェルがぶさいく役やったって、やっぱかわいい!いやー、キュートだねぇー!僕はレイチェルの水着姿を見れただけで十分だよー!あははー!え?ストーリー?いやいや、いい映画でしたよ、あちこち笑えましたから。7点(2002-09-29 23:59:38)

27.  ジャック・サマースビー うーむ、あのラストで果たしてよかったのだろうか・・・。子供もいるってのに、なんとも不憫でござる。[CS・衛星(字幕)] 5点(2002-09-11 04:52:00)

28.  シークエスト アービン・カーシュナー監督、スピルバーグ製作のTV映画、「シークエスト」。テレビ映画にしては、CGがよくできてます。ストーリー自体はそう面白いとは思わなかったけど、アービン・カーシュナーがこれ以降つくってないところを見ると、おそらくこれが最後なのでしょう。そう思うだけで感極まる思いでございます。5点(2002-09-07 00:20:31)

29.  シェルタリング・スカイ ぼかしの多い映画です。(笑)とにかくひたすら悲痛です。正直いって何が言いたいのかよくわかりませんでしたが、砂漠の昼と夜の対比は印象に残りました。6点(2002-09-06 10:32:36)

30.  シャイン 確かにいい映画です。お互い人は人を輝かせる。うむうむ。ただですね、なんで主人公はあんな風になってしまったのかがいまいちわからなかったので、そこの理由づけをもうちょっとはっきりしてほしかったな。それにしても父と息子の話ってのは、やっぱりいいよね、、、、。7点(2002-08-29 02:48:20)

31.  ジレンマ/秒の追跡 ときたまある銃撃戦もいまいち。B級だねぇ、、、、。3点(2002-08-21 12:36:04)

32.  シンプル・プラン 最初は墜落した飛行機を発見してそこから大金が見つかって、それをネコババしようとするんだけど、どんどん人間関係が狂っていって、、、、、。これって結構低予算だと思うんだけど、葛藤描写がしっかりしてるから見劣りは全然しないね。お金は自分がコントロールできる程度にお願いします。7点(2002-08-17 12:40:37)

33.  四月物語 初めて見た岩井俊二作品。所見の感想、、、、短い!。たぶんこの映画は主人公の女性に感情移入できるかどうかでしょうねぇ。できなかったら、け!かったるい!てことになっちゃうなぁ。でもその内気な感じと、周りの対比が、なんか面白かった。6点(2002-08-08 21:39:17)

34.  シン・レッド・ライン 確かに退屈といえば退屈だけど、、、、。神へのアプローチかなんかですかね、、、、全ては一人の男なのか、、、、君と僕は同じなのか、、、、、。貴様は、、、、貴様は死ぬんだよ、、、、貴様も死ぬんだよ、、、、。6点(2002-08-05 11:22:07)

35.  シャークアタック<TVM>(1999) 名前はサメ対人間という感じですが、実際は人間対人間です。サメちゃんはちょこっとしか出てきません。ジョーズそのままにはしたくなかったからなのかもしれませんが、全然ハラハラドキドキしなかったので4点。4点(2002-07-25 23:25:32)

36.  ジョー、満月の島へ行く これってコメディだよね?なんか全然笑えなかったんだけど。いくらおとぎ話とはいえ、どうも遊びでつくってるようにしか思えない。メグよ、余命半年の男に恋してもお先真っ暗だぞ。5点(2002-07-05 16:53:14)

37.  シュリ エンターテイメントとリアルタイムの政治的テーマを融合しているのはわかるが、僕はあまり面白いと思わなかった。最後に感動させようとしているわりには、それにいたるまでの心理描写が乏しい。映像にも美的センスが感じられない。5点(2002-04-29 12:50:54)

38.  ジェイコブス・ラダー(1990) こういう映画だぁいすき♪夢か現実かわかんない映画ってす・て・き♪映像表現も台詞もすばらしい。結局全ては走馬灯だったってことでしょうか。階段を上がっていったジェイコブ、、、、、8点(2002-04-04 20:48:55)

39.  13F まず映像がすばらしい。30年代と現代の対比がよい。スモークやレーザー光線など、実に雰囲気がでてる。スリリングなストーリーもよい。こういう夢か現実か、みたいな話、僕好きです。現実だと思ってたのが仮想現実で、仮想現実だと思ってたのが仮想現実の仮想現実で、本当の現実は未来だったと、、、、(その未来さえも本当なのかはわかりません)んー、すごい。まさに三重構造。ただ出てる人に華がない。それが難。とても完成度が高いので、SF好きの人にはおすすめです。 7点(2002-02-05 21:49:05)

40.  ジャンヌ・ダルク(1999) この映画を観る限りでは、ジャンヌ・ダルクはただの気狂い女に見える。要するに神と言ってたのは実は自分自身の葛藤だったと言いたいのだろうか。彼女にしか見えない映像も、もう少しうまい映像表現ができたと思う。でっかい鉄球で建物壊したり人を飛ばしたりするシーンはよかった。ジャンヌは処女だったか、、、印象には残ったので6点。6点(2002-02-02 08:47:24)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS