みんなのシネマレビュー
終末婚さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 300
性別 男性
ホームページ http://kakipyi.fc2web.com/index.html
年齢 39歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  死霊の盆踊り この映画、夜のシーンかと思ったら次のカットでいきなり明るかったりして、結構笑えます。しかも無意味なストリップシーンが長い長い。我慢して見てたらそのまま終わっちゃうし(笑)。モノ好きは一回見ても損は無い妙品。0点(2004-01-17 21:47:11)

22.  シベリア超特急 最近この映画が物凄い傑作なんじゃないかと思い始めてきた。0点(2004-01-17 21:40:16)(笑:3票) (良:2票)

23.  6デイズ/7ナイツ CMが全て2点(2003-12-03 18:52:32)

24.  シェーン 自分は西部劇が嫌いなんだなぁと気付かせてくれた映画。5点(2003-12-03 18:43:16)

25.  食人族 人肉をやたら美味そうに食うので俺も食いたくなった。5点(2003-11-29 23:34:04)

26.  シン・レッド・ライン 眠い。戦争映画は好きな筈なのに、どうしてこんなに眠いのだろう。深夜に「2001年宇宙の旅」を最後まで見れた自分でも、これはキツかったです。戦闘シーンはさすがに見応えがあるけれど、それ以外が死ぬほど退屈。どうでもいいいけど日本兵が小汚いのばっかなのは何で?5点(2003-11-02 21:21:49)

27.  13日の金曜日PART6/ジェイソンは生きていた! ジェイソンは生きていた!とか言ってますが、雷が落ちただけで復活するという不条理っぷり。何故か子供を殺さないジェイソンですが、何か深い意味でもあるんですかね。5点(2003-10-24 18:56:04)

28.  ジュラシック・パーク 原作には無い子供嫌いな主人公像がいかにもスピルバーグ的。ラストのヘリで眠る子供たちを見て、笑みを浮かべるサム・ニールが印象深い。9点(2003-10-13 23:38:38)

29.  死霊のはらわた(1981) 白目剥いてケタケタ笑うアッシュの彼女がヤバイ。最初見たときは本気でトラウマになりました。映画全体に漂う不気味な雰囲気が素晴らしいです。8点(2003-10-12 20:30:57)

30.  自殺サークル 《ネタバレ》 絶望的に暗いテーマ曲から始まって、阿鼻叫喚の女子高生50人集団自殺への流れが素晴らしい。最も印象に残ったのは、愉快な歌をBGMに色んな人が次々と自殺するシーン。かなり強烈なインパクトです。結局何だったの?という感じの終わり方は評価が分かれそう。7点(2003-10-12 00:19:07)

31.  ジェイソンX 13日の金曜日 いやこれは凄い。13金シリーズ最高傑作と言い切れる出来です。「命日」を見て続編無理かな?と思ってたら何だかとんでもないストーリーになっちゃってるし。中でも「part7」以上にジェイソンがボッコボコにされるシーンは必見!13金ファンは見て損は無い筈。8点(2003-04-28 18:44:34)

32.  シャイニング(1997)〈TVM〉 良くも悪くも原作通り。ストレートな怖さはキューブリック版の方が上だけど、こっちは父親の心情が上手く描かれてて良かった。7点(2003-03-24 20:44:02)

33.  13日の金曜日PART8/ジェイソンN.Y.へ サブタイトルは「ジェイソンN.Y.へ」ですが、実際NYへ行くのは物語の最後。そりゃねーよー4点(2003-02-06 18:50:38)(良:1票)

34.  13日の金曜日/ジェイソンの命日 ホッケーマスクのジェイソンが出てくるのが、冒頭(しかも開始数分で木端微塵になる)と最後の部分だけってのが泣けてくる。ジェイソンに妹がいたという設定もかなり強引。13金シリーズとして評価するなら0点だけど、これ1本として見れば意外と普通なホラー映画。6点(2003-01-23 21:18:04)(良:1票)

35.  シャークアタック<TVM>(1999) なんじゃこりゃ~海洋パニックだと思ってたら、ただのC級アクションでした。妙にリアルな鮫解剖シーン以外見るとこ無し。これほど見ててたるい映画も珍しい。2点(2002-09-27 19:59:42)

36.  13日の金曜日PART2 麻袋をかぶったジェイソンは結構怖い。車椅子の青年が殺されるシーンもグッド!5点(2002-08-24 12:15:32)

37.  13日の金曜日PART7/新しい恐怖 ジェイソン弱っ!と思ったのは俺だけじゃないはず・・・。でも今回は殺し方が笑えるのが多かったです。人が入ってる寝袋をぶん回して木に叩きつけたシーンは友達と腹抱えて笑いましたよ。5点(2002-05-23 17:04:45)

062.00%
131.00%
241.33%
3155.00%
4186.00%
54314.33%
66220.67%
78026.67%
85016.67%
9134.33%
1062.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS