みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

41.  シークレット・エージェント 「サボタージュ」と設定全然ちゃうんやね。おまけに筋がシェイクスピア映画ぶっちゃって。設定ちゃうのはええけど、、ぶっちゃるのはあきませんやろ。クリスチャン・ベイルも何で出たのかもわからん。まぁロビン・ウィリアムズの素の真面目な顔を見たのが初めてでなんか嬉しかったけど・・・、リメイク映画では失敗作の方に入っちゃうかなぁ。オリジナルの方がよかった、子供を殺す以外は。5点(2005-02-18 16:45:41)

42.  ジェロニモ(1993) ウォルター・ヒルはやっぱ80年代で終わったな。デュヴァルとハックマンを率いても地味すぎる作品作っちゃったらオシマイだわ。ウェスの皺が妙に印象に残ってらぁ。マット・デイモンはいつ見てもマットデイモンだったなやっぱ。5点(2005-01-31 13:29:32)

43.  シビル・アクション 脚本家ではなかなか名の知れたスティーヴン・ザイリアンの監督作なのね。実話だからストーリーのラストが読めるのは仕方のないことだけどそれを上手く魅せているザイリアンはなかなかいいですねぇ。バッド・エンドと思いきやその後に本当の結末が待っている。ん~、だから実話映画を見るのはやめられないんだよね~(笑)でもトラヴォルタにはちょびっと弁護士役は似合ってないね。太りすぎや(笑)6点(2005-01-16 14:18:49)

44.  地獄の女スーパーコップ<OV> 《ネタバレ》 1994年頃までのPMプロダクションはハッキリ言ってダメである。それは、チャールズ・T・カンガニスのせいである(笑)彼が監督した「チャンス」、「デッドリー・ブリード/正義の報酬」、そして今作。共通するのは主人公が警察官、そして麻薬が関係していることである。さすがにペピン&メルヒもあまりの面白なさに彼をそれ以来監督させてません。それは正解だったね(笑)どこが地獄やねんとツッコミたくなる。別にスーパーコップでもないしただのフツーの胸のでかい女性。おまけにトレイシー君、、、・・・・演技下手すぎだべさ。そのお陰でヤフェット・コットーが浮いてみえるべがや。まああえて言うならアンナ・ニコル・スミスの方が演技上手だと思いますよ。多分。 もうポルノ女優を主演に使うのはやめてくれよほんとに。見るのも結構苦痛なんだからさ、ね。3点(2004-12-13 21:21:40)

45.  シャロウ・グレイブ 《ネタバレ》 簡単に言っちゃ、「シンプル・プラン」だな。6点(2004-11-24 17:31:37)

46.  新ポリス・ストーリー(1993) 《ネタバレ》 ジャッキー・チェン版「ハードボイルド/新・男たちの挽歌」みたいな。そんなに銃はぶっぱなしてないしほとんど笑いやカンフーなどもなかった。でもいつものジャッキー映画と比べると異質な映画。ラストにもあるように原案は実際に起きた事件を集めたもの。だからものすごくリアルに描かれてるから内容がしまってる。コレが作られる前に起きた身代金事件の被害者に捧げるというのは強く伝わってきました。そんな映画に出てるジャッキーは今まで見たことがない演技だからかなり「どぉぉぉん!」てきた。今までのお馴染みの出演者もほ~っとんどでてなかったような。まあ覚えがあるのはオープニングの銃をぶっ放してた悪党の一人と「ポリス・ストーリー2」の悪役の一人が出てたのとど~~っかでみた記憶がある人質役のおっさんぐらいかな。まあ本気のジャッキーを見たい人はどうぞ。ってかポリス・ストーリーシリーズとは全く関係ないんで、そこんとこは勘違いなさらずにお願いします。8点(2004-08-17 13:00:11)(良:1票)

47.  真実の行方 《ネタバレ》 「ユージュアル・サスペクツ」のケヴィン・スペイシーをほうふつさせるようなノートンの巧みな演技。アーロンとロイの二人をよく演じたもんだ。でもノートンが19歳に見えないのがイターイ(笑)9点(2004-07-14 19:10:51)

48.  地獄の警備員 《ネタバレ》 この世の中、いろんな場所で人が殺されてますが、ロッカーの中で殺されたくないと強く思いました。6点(2004-03-09 10:28:30)

49.  ジャッジメント・デイ/合衆国が震撼した日 《ネタバレ》 んー、オープニングから同じ映像何回流しとんねん。少しアングル変えて映してるけどバレバレっすよ。まああえて言うなら最初の10分はよかったけどそれからの50分ぐらいはグダグダ。特殊部隊員があっさりあっさりあっさりやられるとことか爆笑wザカリーノはやっぱ無傷でした。それからラストまでの30分ほどはまーあえて言うならラングレンの「ピース・キーパー」みたいな展開かな。オチはチョット違うけど。まあスタッフがスタッフナだけにB級だとはビデオパッケージのスタッフ欄を見てすぐに」分かりました。Wダニーにアヴィ&トレヴァー。この4人がそろうと素晴らしいB級映画になるのでコレからも素晴らしいB級映画を作ってくれることに期待ぃ。6点(2004-02-09 10:56:15)

50.  地獄の殺人救急車/狙われた金髪の美女 《ネタバレ》 B級映画の大御所のラリー・コーエンが作ったボロっちぃ救急車が主役(?)のB級らしい映画だったけどなかなか面白かったぁ。ジェームズ・アール・ジョーンズがあっさりガム(だと思う)噛みながら死んだのは残念だったけどその死体はどこにいったのかな・・?エリック・ロバーツの長髪が妙に合ってたけど怪我しても頑張りすぎぃ~。車に当たって飛ばされてもよくそんなに走れるっすねぇ~感心しますよ~。ラストもよく落ちんかったね。。まあ今まで書いたのはどーでもいーことだけどとにかく面白かったね。8点(2004-01-12 17:22:05)

51.  12人の怒れる男/評決の行方(1997)<TVM> オチは分かってても見てしまうこの映画の出来はすばらぁしぃ~。ジャック・レモンの熱演ぶり、感動しちゃった~。まあミケルティ・ウィリアムソンが結構ウザかったけどwまあオリジナルを超えるほどのリメイク作を作ったウィリアム・フリードキンはすごいっすね。8点(2004-01-02 12:06:41)

52.  JM 《ネタバレ》 ああああああウドキアが真っ二つ・・・。ああああああラングレンの長髪にあわねえ・・・・。別にあの役はラングレンじゃなくてもよかったような気がするけどね。5点(2003-11-19 17:59:14)

53.  地獄の女囚コマンド 《ネタバレ》 ツッコミどころ満載の映画。もう半分お笑いやね。0点(2003-11-15 16:35:03)

54.  シューター 《ネタバレ》 なんかこう・・・どう言ったらいいかな・・・、長い髪はラングレンには似合わないね。ストーリーもなんかこう・・・言いにくい。微妙すぎる一作。女スパイねえ・・・。どこがスパイじゃ。4点(2003-11-09 17:15:51)

55.  シークレット・エージェント・クラブ あまりにあまりにあまりにあまりに馬鹿げててハルクホーガンがプロレスラーに見えませんでした。こんなおもちゃが・・・兵器ですか・・。0点(2003-10-19 20:26:47)

56.  シュガー・ヒル 《ネタバレ》 ふつーにおもしろくなかった(笑4点(2003-10-17 22:28:23)

57.  処刑教室・地獄のターミネーター/クラス・オブ・1999-II 《ネタバレ》 あの続編。か~なりホラーっぽい(?)。こんな教師がいたらすぐばれないものかねぇ・・・。戦争ゲームとか・・普通やんないっしょ。どこまでこの高校は荒廃してるのやら・・。それに主人公は校長か教頭(?)を意味もなく殺したらだめっしょ。それこそすぐに分かることじゃないんかぁ。結局オチは・・・・これか。。。コレが使命だったのか。。4点(2003-07-23 08:36:05)

58.  地獄の処刑コップ/復讐の銃弾 オープニングからいきなりクライマックス並みの銃撃戦&爆破シーン。こんな最悪な刑務所もあったもんだ。所長の切れっぷりには思わず爆笑。一体何十人囚人殺してんだ(笑)「俺は神、俺の世界だ」・・・・か。でも主人公がクリーンを殺した監視員を殴るときに一発一発にBGMが鳴るがとこがよかったかな。B級映画とは思えない金の掛けよう棚。アッパレ。7点(2003-06-04 20:02:45)

59.  ジャッキー・ブラウン タランティーノの映画はいつも話がややこしい。コレもそのうちの一つ。サミュエルよかったなぁ~。。5点(2003-06-02 20:34:05)

60.  失楽園 そんな・・・・・映画にしなくても・・・・1点(2003-04-02 10:35:51)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS