みんなのシネマレビュー
眼力王さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 722
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  呪怨2<OV>(2000) 使い回しはヤメて欲しいな~、前作の怖さも半減するよ~。4点(2003-08-01 11:42:11)

42.  13日の金曜日(1980) 最後の最後に美しいほど澄んだ湖面からジェイソンがガバッと出て来なかったらジェイソンの存在もなかった訳で、恐らくシリーズ化される事はなかったでしょうね。この後にシリーズが10作もつくられましたが、この第1作目だけはヒッチコックの「サイコ」とかの影響をかなり受けている感じがします。それにしても10作ですよ、一体いつまで続くんでしょうか?4点(2003-06-12 19:15:33)

43.  G.I.ジェーン 同じ坊主頭なら“シガニー・ウィーバー(エイリアン3)”の方が強そうだ。4点(2003-01-27 21:45:38)

44.  新・刑事コロンボ/迷子の兵隊<TVM> まあ、こんなもんですかね。4点(2002-02-19 22:24:51)

45.  新・刑事コロンボ/かみさんよ、安らかに<TVM> 「うちのかみさんがね~」の名フレーズを使えなくする訳がないと思っていたので、観ているのがある意味退屈でならなかった。(みんなもそう思ったでしょう!?)4点(2002-02-19 22:20:44)

46.  7月4日に生まれて 最近になって少しはマシになった気がするけど、トム・クルーズって人気ばかりで実力が伴ってないよね。観ていてオリバー・ストーンの苦労が伝わって来るようだった。4点(2002-02-16 03:23:31)

47.  ジーザス・クライスト・スーパースター ロック・ミュージカル映画、このジャンルはあまりにも未開拓すぎるような気がする。ブルース・ブラザーズやロッキー・ホラー・ショーのような個性的な作品もあるけど、企画される事自体なかなか難しいんだろうね。4点(2002-01-23 21:41:33)

48.  ショウタイム エディ・マーフィーが出てるから『48時間』っぽいような・・・レネ・ルッソが出てるから『リーサルウェポン』っぽいような・・・デニーロはあまり仕事を選ばないのだろうか?、異色のコンビというよりも天ぷらとスイカを一緒に食べる悪い食べ合わせって感じなんだけど。[地上波(吹替)] 3点(2006-08-06 23:02:38)

49.  渋谷怪談2 《ネタバレ》 前作と比べるとかなり内容が薄いかな、30分もあれば十分なのに無理に引きのばしてる感じですね、どことは言いませんが『ファイナル・デスティネーション』入ってました(笑)[DVD(邦画)] 3点(2006-07-24 18:36:09)

50.  幸福の条件(1993) なんか退屈で退屈で・・・ラブ・ロマンス?、サスペンス?、もうそんなことはどうでもいいです。3点(2003-01-24 01:00:46)

51.  ジャッジ・ドレッド(1995) これを観て確信した、スタローンは何をやってもスタローンなのだと・・・。3点(2003-01-21 00:40:49)

52.  死の王 一日目「ネクロマンティック1」、二日目「ネクロマンティック2」、三日目「死の王」、まとめて観るのは危険ですからヤメましょう。3点(2002-10-16 00:20:45)(笑:1票)

53.  シャイニング(1980) いくら巨匠でもダメなものはダメ。ブライアン・デ・パルマとかダリオ・アルジェントあたりに撮ってもらえてたら、もっとスピーディーで緊張感のある作品になっていただろう。3点(2002-02-14 21:34:15)

54.  ジャンヌ・ダルク(1999) ベッソンに大作は無理だよ。3点(2002-02-13 00:14:04)(笑:1票)

55.  新・13日の金曜日 《ネタバレ》 前作のⅣ完結編でジェイソンを殺してしまったのにジェイソン不在でもまだ作るかね~って感じです。お金目当てでダラダラと作り続ける映画会社が悪いのか、それを呆れつつもついつい観てしまうお客が悪いのか。本作は何とかジェイソン不在で凌いだものの次回作では頭蓋骨を割られたジェイソンを何事もなかったかのように復活させてしまうし、結局行き当たりばったりなんですよね。ジェイソンは今ではすっかりギャグです、宇宙船に乗っていたり、フレディーと戦ったり、このままではエイリアンとかプレデターとかとも戦いそうな感じです。 そう言えば昔、13日の金曜日の次の日はもっと怖かった!!というコピーで14日の土曜日っていうのがありました、内容がショボそうだったので観てはいませんが。[ビデオ(字幕)] 2点(2005-11-14 00:15:50)

56.  死国 ちょっと期待したんだけどね・・・。2点(2003-01-20 23:38:36)

57.  シャドー(1994) パワー不足、色々な意味で。2点(2002-02-14 01:29:52)

58.  シベリア超特急 パンチドランカーみたいに映画も観すぎると脳に悪影響があるのだろうか、冗談抜きにマジで!![ビデオ(字幕)] 1点(2005-08-07 02:42:51)(笑:2票)

010.14%
1223.05%
2263.60%
3659.00%
411315.65%
518926.18%
614319.81%
710814.96%
8395.40%
991.25%
1070.97%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS