みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

61.  ジャック・ザ・リッパー 《ネタバレ》 果てしなく意味不明。切り裂きジャックの映画を作るのはまぁいいんだけど史実に乗っ取ってかはしらんが映画もその通りにしちゃいましたー!!っていうのはあかんやろ。編集が下手くそなのか監督の演出がヘタなのかわかんないけどシーンとシーンの繋ぎ方の関連性がイマイチなかったりオープニングで落ちて腕を怪我した兄ちゃんは結局なんだったんでしょうねー、理解に苦しみます。娼婦の殺害シーンはやけにリアルでちょっと目を引くようなところもありますけどストーリーがあまりにもつまらないのとラストがすんげー強引すぎて意味不明なのは見ていてサッパリ。マルコム・マクダウェルとフェイ・ダナウェイが出ていながらこんなんで映画を締められたらあかんわー。[DVD(字幕)] 3点(2013-06-21 10:34:29)

62.  失踪(1993) この頃のキーファーは悪役顔だったから彼を善人役にしてもね~あんまり雰囲気がわかないんだよね。ジェフ・ブリッジスも悪役顔だし。悪役顔二人を主演にもってく神経がよく分からん。せっかくオリジナルは絶望的なラストで評判を読んだのにリメイク版でその後を描いたおかげですっごいテンションダウンです。オープニングらへんのジェフの行動はどうみても不審者です。あんな脚本今じゃ誰も書かないよ。[DVD(字幕)] 3点(2007-04-20 08:05:14)

63.  シェイド(1996) 《ネタバレ》 4割ぐらいは妄想エロ映画やんけぇ。銃を腹に2発くらっても妙にピンピンしてるとかありえねーべ。おまけに妙に豪華なキャストやけど話がつまらんのは監督の力量がないっつーことだな。違う意味で時間損しちゃったよー。[地上波(字幕)] 3点(2005-06-15 15:47:46)

64.  地獄の女スーパーコップ<OV> 《ネタバレ》 1994年頃までのPMプロダクションはハッキリ言ってダメである。それは、チャールズ・T・カンガニスのせいである(笑)彼が監督した「チャンス」、「デッドリー・ブリード/正義の報酬」、そして今作。共通するのは主人公が警察官、そして麻薬が関係していることである。さすがにペピン&メルヒもあまりの面白なさに彼をそれ以来監督させてません。それは正解だったね(笑)どこが地獄やねんとツッコミたくなる。別にスーパーコップでもないしただのフツーの胸のでかい女性。おまけにトレイシー君、、、・・・・演技下手すぎだべさ。そのお陰でヤフェット・コットーが浮いてみえるべがや。まああえて言うならアンナ・ニコル・スミスの方が演技上手だと思いますよ。多分。 もうポルノ女優を主演に使うのはやめてくれよほんとに。見るのも結構苦痛なんだからさ、ね。3点(2004-12-13 21:21:40)

65.  G.I.ジェーン デミムーアの丸坊主かぁ・・・・。あんまり見たくなかったなぁ~。なんてったってブルースウィリスの元妻だからねぇ~。3点(2003-01-24 10:18:40)

66.  ジレンマ/秒の追跡 《ネタバレ》 どっちが先に脚本を書いてたのかは知らんけどマイケル・キートンのアレと同じような内容の映画。本編自体も短いしやけに銃撃戦が多いけど全然盛り上がらないし当たっても大分手抜きで血糊すらほぼ出てこないので当たったーぐあーな演技は見ていてつらい。ただ撃って終わり、的な。昔のウエスタン映画レベル。殺しちゃいけないから生け捕りしないといけないっていうのにノープランで銃をとりあえず撃ちまくって相手の降伏待ち?なのか生け捕りするような感じに全く見えないのは意味不明で相手の行動読め読めなのに普通に逃げられてるのも意味不明。というか主人公達からも時間に差し迫られてるような感じも全くないんですよね・・・。。。家の中にあるはずのダイナマイトが外で爆発してる変なシーンと拍子抜け過ぎる終わり方は到底納得できるようなものではないですがこの映画自体銃撃戦が多いのにアクションらしいところがほぼなかった・・。悪役のダニー・トレホも顔だけでキャスティングされたようなもんですね。[ビデオ(字幕)] 2点(2022-04-18 23:52:05)

67.  シージャック<TVM>(1999) 《ネタバレ》 邦題から見て分かる通りドイツ産シージャック映画なんですが何なら何まで全て今までに作られたテロリストに乗っ取られる系の映画の基本を忠実に守って作ったような展開でどこかで見たことあるようなシーンばかりなので面白さが一つもありません。豪華客船なのに乗船人数が少なすぎだわテロリストにもあっさりと侵入されるわたまたま、っていうか都合が良すぎな感たっぷりで、謹慎中で乗船してた主人公の軍人さんも全然オーラがないのでまったく迫力がありません。後半も爆弾の残り時間のカウントのスピードがシーンによって違うしその辺しっかりやってくれんとなぁ、見ててもつまんないだけです。[DVD(字幕)] 2点(2011-07-10 00:49:40)

68.  新・鳥〈TVM〉 《ネタバレ》 で、また作って何が変わったん?面白くも何にもない展開が延々と続き人も全然殺されないし、あまりに舞台がちっちゃ過ぎるし主人公一家しかメインで出てこないっていうのも微妙。ラストにおっ!と言わせるような爆破シーンがあるだけだしカモメもただいっぱいでてくるだけで全然怖さを感じない。いいなぁこの安っぽさ。まぁ監督もアラン・スミシーを使ってる時点で投げ捨てたようなもんだし、ヒッチコックの名作の続編なんだかリメイクなんだかわからんけど安っぽさ全開のTV映画で作られた時点で期待するのは間違いでした。[地上波(字幕)] 2点(2008-09-11 23:25:29)

69.  ジャッジ・ブロンド 《ネタバレ》 PM映画なんだけどペピンとメルヒはノータッチの映画、つまらなすぎてたまらん。アンナ・ニコル・スミスが謎の死を遂げたお陰でDVDが発売されたんだと思うんだけど・・、、映画の中じゃ彼女の存在が薄すぎです。最初の30分なんてのは数シーンしか出てこんし、「やっと出てきたっ!!」と思ったらいきなり銃撃戦。訳分からんです。かなりオッサン顔で弟のジョン・トラヴォルタに全然似てないジョーイが微妙な立ち位置での主演でちょっとガッカリでした。アンナのナイスボディ以外見るとこなしです。[DVD(字幕)] 2点(2008-02-28 15:55:04)

70.  ジュラシック・アマゾネス 《ネタバレ》 歯がゆい・・・しかし笑える。流用で名高いあのフレッド・オーレン・レイことエド・レイモンドとジム・ウィノースキーことジェイ・アンドリュースが組んだある意味では映画史上に残るすばらすぃ作品。その証拠にDVD(多分ビデオも)のパッケージに映画会社からの添え書き・・・いや警告がしてありました。普通の一般人が見れば激怒するかもしれません・・・と。まぁ確かになめとんかごるあぁ!!!と言いたくなる。僕もちょっと激怒しました。でもこいつらが監督した映画に怒っても無駄だと怒って4秒で気付きました。怒った自分がアホラシ。あまりにもちぃぷすぎる怪獣とか見てたら普通にハリーハウゼンが作った映画のほうがレベルは遥かに高い。でもこの映画で一番すばらすぃところは流用がほとんどなかったのがなんでか嬉しかったけどこいつらポルノ女優ちゃうの?って勘違いさせるぐらいに豊満なぼでぃに悩殺されました(ぇ[DVD(字幕)] 2点(2005-08-19 09:56:20)

71.  シティーハンター(1993) どこがシティーハンター?2点(2003-02-16 12:26:54)

72.  GTO わざわざ映画化しなくてもよかったと思う。テレビドラマはテレビの中で終わらしとけばいい。そんな無茶しなくてもいいのに。なんでも映画化したらヒットするもんじゃないしねぇ。まあ「ナースのお仕事」よりかは劣るね。2点(2002-12-20 19:49:37)

73.  七人のおたく cult seven 変な映画作るなよ!2点(2002-11-19 20:08:12)

74.  食人村 カンニバル 《ネタバレ》 アンドレアス・シュナースのゾンビ映画の対する気持ちが思う存分楽しめるクッソ地雷映画。グロさだけはほんと凄いしお人形ちゃんを使ってちゃんと表現できてるところはお見事~ですが話が全く分からず、食人を演じてるシュナースの完全なる自己満足映画を見せられてるだけなので気持ち悪い出演者が演じてるセックスシーンだったり人間てこんな皮膚柔らかかったっけーと思うぐらいに簡単に食いちぎられてしまうしやたら臓器を出したがる演出は意味がさっぱり分かりません。ジョー・ダマトの映画をリメイクしたそうですけど、自分が持ってるグロ映画を作る技術を自慢したいがためにリメイクしたのかなぁ?という中身すっからかんの残念過ぎる映画でした。特典映像でシュナースのインタビューを収録してるけど日本語字幕じゃなくてドイツ語字幕という訳の分からなさっぷりはどうしたらいいのかさっぱりわからんけど最後オッサンの頭を吹っ飛ばしたんはだれや。[DVD(字幕)] 1点(2018-10-31 14:11:06)

75.  シルバーホークス 《ネタバレ》 これが国防省と海軍が全面協力ねぇ。。4割ぐらいは拝借した映像やんけ。イングヴォードセンは何を考えてるのでしょうか。カメラは揺れてピントが合ってないわ戦闘機の操縦士はなぜか頭がよく動いてるわ敵に動きがバレまくりやわほんとイングヴォードセンらしいグダグダな内容です。まぁこれも4割ぐらいはハシュー・M・ハウとの自作自演なんやからしゃぁないけどね。しかし全面協力した理由が分からん。「クラッシュ・ダイブ」や「サブマリン」などなど協力した映画はB級ばっかり。それも日本では劇場未公開。んー、もっとマシな映画に協力しようね(笑)[ビデオ(字幕)] 1点(2005-05-17 13:12:10)

76.  失楽園 そんな・・・・・映画にしなくても・・・・1点(2003-04-02 10:35:51)

77.  深海からの物体X なんじゃこりゃ。パクってるの丸見えじゃん。よくこんな映画作ったもんだ。1点(2003-03-08 11:00:49)

78.  13日の金曜日/ジェイソンの命日 もう話がジェイソンとまったく関係ないな。よく作ったなあ。1点(2002-12-03 18:46:55)(良:1票)

79.  死国 やめてくれ。1点(2002-11-23 13:46:01)

80.  ジャッジ・ドレッド(1995) 話になんないね。1点(2002-11-19 19:43:09)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS