みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

61.  16ブロック 久しぶりなブルース・ウィリスなんですが、、あ、あのブルース・ウィリスがぁ!!!アル中にでかっ腹にアルコール飲料片手に勤務してる、いつものイメージを覆すような雰囲気が何故か似合ってる。。規模のちっちゃいところと短い時間がなんだか「フォーン・ブース」と似ててよかったです。デヴィッド・モースの善人役でも悪役でも似合う彼の演技は好きね。たまにツッコミどころがあるけど、普通に楽しめる映画だと思います。リチャード・ドナーってのは映画作るのがほんと上手い!![映画館(字幕)] 7点(2006-10-25 21:52:18)(良:1票)

62.  ジャン=クロード・ヴァン・ダム ザ・コマンダー 《ネタバレ》 なかなかおもしれぇんだけど、これがあのヴァン・ダムさん主演ですか。。。ストーリーが意外に面白いけど、彼はほっとんどなにもしてません。10年前の輝きなんてアリャしません、クライマックスの反乱軍リーダーとの殴り合いぐらいかな、体張って頑張ってるシーンは。まぁ~年とはいえまだ、40代なんだからもーちょっと頑張ってもいいんじゃないかなぁ。相変わらずスタントは使ってるっぽいけど。ん~、、、ヴァン・ダムが頑張ってなかったので個人的にはすっごい不満な一本でした。[DVD(字幕)] 5点(2006-09-27 16:07:48)

63.  ジェラティノス<TVM> 《ネタバレ》 ジェイ・アンドリュースが監督してる映画のほっとんどはクソなんだけど、どーしてもそのクソを見てしまうジェイ・アンドリュース症候群の仲間入りをしている自分。オープニングもしょっぼい銃でパンパン撃って軍隊みたいな格好したマシンガン持ちの奴をバンバン倒していくのがあほらしくてあほらしくて唖然。どう考えても倒されるのは反対です。Viperをわざわざジェラティノスって訳す意味がわかんないんですけどねー。「パラサイト」のパクリ?どーやってViperつくったの?シャトルはどうなの?ラスト墜落してどうなったの?続編作る気?また見ちゃうからそれだけはやめてくれないかな~。[DVD(字幕)] 1点(2006-08-16 13:40:42)

64.  Japanese Story(原題) 日本人がメインで出てるのに日本に未上陸かぁ~なんでだろ。トニ・コレットが主演なのに。オーストラリアでいっぱい賞もらってるみたいなんだけど見て納得。トニ・コレットの日本人に対する嫌々感が見え見えですもん。ん~、頑張りました、褒めてあげましょ(笑)よーく、まぁストーリーはふぉーりんらぶですよFall'in love。 やめてくれー!!to思ったのは前半を見た時。後半は正直泣きたくなったよー。だって悲しいんだもん。。。日本上陸求む(笑)(字幕なしINオーストラリア)     →日本にて改めて鑑賞。わざわざリージョンフリーのDVDデッキまで買って。でも、、、あかん、今度はマジ泣きや。。。日本人ってわーわー騒いでノリでいきゃなんとかなるっていう人種だけどこの映画を見るとそれを考えたくなる・・・って映画です。また言うけど日本に上陸してちょーだい!!!みんなに見てほしいってのが率直な気分。。だに。[ビデオ(字幕)] 9点(2006-04-30 00:28:02)

65.  シティ・ヒート(2000) 《ネタバレ》 予告編にホレて見ましたが、やっぱり予告編が全てでした。よく見ればドイツ映画、納得です。爆破シーン等は目を見張るものがものすごぃありますが、いきなりオープニングは理解不能なシーンで始まりどんどん話が進んでいくとオープニングと同じシーンが。。。。いいところをオープニングで見せる・・・TV映画の特徴ですねぇはい。先が読めて全くつまらんです。バイクに乗って車を追跡するのもなぁ~んか盛り上がらない。そりゃバイクから普通の銃で前を走る車を銃撃してもタイヤを撃たんかったら止まらんっつーの。しまいにゃ幼稚園(だっけな)に爆弾を仕掛けた奴が主人公に向かって真剣に「子供を殺す気か?」と言う台詞にゃアホらしくなったびゃ。これからドイツ映画を見るときは今まで以上にもっともっと覚悟したほうがいいようだ。[地上波(字幕)] 4点(2005-11-14 12:11:44)

66.  ジーパーズ・クリーパーズ チュートはんぱな・・・。なぜワイヤーアクションを使う必要があった?どっからイカレ予言者でてきたん?せっかく「激突」みたいなトラックの追跡が面白かったのにバケモノが出てからはフツーのモンスター映画じゃん。スティーヴン・キングの「地下室の悪夢」みたいな展開だなぁ~。コッポラがこれで満足しなかったから続編を作ったのだと思いたい。[地上波(字幕)] 4点(2005-10-21 18:00:36)

67.  ジェット274<TVM> 《ネタバレ》 うーん、うーん。。。真相を明らかにしようとする妻に邪魔も入らず淡々と話しが進んでいくさまに段々と暇に・・。TV映画なので途中何回か真っ暗になるのはしゃぁないけど夫の名前がジャック・ライアンズ。・・・ん?ジャック・ライアンのパクリか?(笑)原作は全米で200万部以上売れたとか言ってますが、ジョン・グリシャムのように面白くもないし期待もさせられないのでちょっとガッカリやなぁ。。[ビデオ(字幕)] 3点(2005-07-22 15:47:55)

68.  ジュラシック・シティ(2001) 《ネタバレ》 クソ映画を撮り続けるある意味天才的な能力を持つジェイ・アンドリュース。あ~、今回も笑わせてもらいました。クソな出演者にクソな脚本、暇だったからやったろとしか思えないジェームズ・ホーナー、そして製作総指揮があのロジャー・コーマン。もうコーマンが関与しているだけで脚本はぐちゃぐちゃなのは目に見えてます。終わり方も最悪やし恐竜なんかなんぼ銃で撃っても当たらんし死なんし。こいつらほんまに特殊部隊でやる気があって撃っとんか?きったないCGでもーばかちんがっ(笑)出てくる台詞台詞がこの映画のことを表してるようでほんまわろた。「最低ね」=ジェイ・アンドリュース、「マヌケめ」=エリック・ロバーツ。ジュリア・ロバーツが縁切った理由がものすんごい分かります。[地上波(字幕)] 0点(2005-04-25 12:54:56)

69.  シッピング・ニュース 《ネタバレ》 Best of 微妙。スペイシーはほんとにフツーーーーーの人間を演じさせたら凄ぃんだけど、今回ばかりはその演技も無駄に終わったようだね。スコット・グレンがドナルド・サザーランドに見えて仕方がなかった。5点(2005-01-24 20:21:33)

70.  シャレード(2002) 《ネタバレ》 「フィラデルフィア」以来長い間裏方に徹し1本しか監督しなかったジョナサン・デミがいまだA級俳優になれないサル顔マーク・ウォールバーグが主演で「隣人と静かに笑う」以降イマイチぱっとしないティム・ロビンスが脇役の映画作っちゃったね。オリジナルは見てないから比べることはできないけどこれだけは言える。サスペンスとは言えない映画なのでリメイクではないリメイクだなこれ。オリジナルを潰してるような気がする。とりあえず韓国人が出てるのは不思議に思いますが。襲ってきた敵らと仲良くなってるのもこれまた不思議。むしろオードリーの役を黒人女優が演じているのが一番の不思議。妙にツッコミ所があるので暇つぶしにはどうぞ。3点(2005-01-04 22:00:54)

71.  ショウタイム まあまあの出来だったけど、あんな銃ってホントにあるのかな・・。デニーロに癖のある役をやらせると天下一品ですな。コレの映画が10年前に作られていたら間違いなくA級映画になってただろう。6点(2003-11-29 19:23:57)

72.  ジョンQ-最後の決断- デンゼルワシントンの素直な演技に感動しちゃった。7点(2003-09-04 19:21:16)

73.  死者の学園祭 普通に突っ込みを入れましたね。フカキョンの演技はまだマシだったものの、他の者の演技は・・・2点(2003-08-02 10:39:32)

74.  地獄のヒーロー/ザ・プレジデント・マン<TVM> チャック・・・いい加減出るのやめろよ・・・1点(2003-06-14 00:51:24)(笑:1票)

75.  ジェイソンX 13日の金曜日 ジェイソンはもう人間じゃないね。爆発で死なないとは・・・。5点(2003-04-17 20:09:55)

76.  シェイクダウン(2002) 天下王道を行くロジャーコーマンの映画。さすがはロジャーコーマン、ある意味いいB級映画に仕上がってます。アホでも分かるバレバレのVFX、どっかの映画から借用したフィルムを使ってるシーン、ボツになった何本かの脚本を引っ付けたような感じがするところ。それに、人質になってた中で生き残ったのはヒロインだけ。無駄に死んでいった人質たち。一体何人死んでるんだぁ!!ところで、見てて思ったんだけど主人公って何で足しか怪我してないの?ものすごく敵から撃たれてたけど。射撃がへたくそでもあの距離じゃ当たるっしょ。それにしても、ストリートギャング団は全員死にましたね。そこが面白かったか3点。3点(2003-03-12 11:54:07)

77.  JSA なんかこう・・・・・よかった。7点(2003-03-01 09:54:25)

78.  シベリア超特急2 1作目よりか5000倍面白かった。5点(2003-02-26 15:46:38)(笑:2票)

79.  ジュブナイル なんか・・・・5点(2003-02-21 20:13:46)

80.  60セカンズ 高級車がいっぱい出て来てたね。カーチェイスもそれなりに面白かったし。まあよかったんじゃないの。ニコラスケージの映画としては。7点(2003-02-06 11:37:54)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS