みんなのシネマレビュー
ロカホリさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1504
性別
自己紹介 先日(2023/6/10)PCが逝ってしまいました。
長年のデータが全てパーです。登録前のレビュー数十本も全部消えました。
バックアップは大事ですねえ。

皆さんも気を付けてください。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

61.  ジュラシック・パークIII 何も考えないで観ていられる娯楽作。6点(2004-09-21 00:14:49)

62.  死霊のはらわたII アッシュのバカっぷりに乾杯。7点(2004-09-20 23:54:58)

63.  ジェイソンX 13日の金曜日 《ネタバレ》 狙ったアホ映画ですね。ジェイソンをSFに出してみましたという。5点(2004-09-20 23:23:04)

64.  シルベスター・スタローン ザ・ボディガード 《ネタバレ》 ポスターは悲壮感がありますがライトな作品でした。マデリーン・ストウは大地真央みたいでキュートだった。とても今年で46才とは思えない。で、スタローン。末期感が漂いますが、本人もファン側も息抜きとしてイイかも。最近息抜き的な作品しかないのはアレなんですが。怨敵シュワが政界に出て行ってしまい、燃え滾る物が残っているかは微妙ですが、まだまだ頑張ってもらいたい。6点(2004-06-15 19:36:11)

65.  呪怨2 (2003) どのようにして殺すか?とジェイソンやフレディのようになってしまってるような気がしますが、時間軸や、各話へのリンクは面白かった。でも焼き直しかな。6点(2004-03-17 23:27:06)

66.  静かなるドン〈OV〉 香川照之はドンのイメージぴったりだった。いつも思いますが、なんでテレビや映画になると役者を変えるんでしょうね。7点(2004-02-18 21:09:15)

67.  ジェヴォーダンの獣 マニのカンフーアクションが良いですね。大場健二にしか見えないんですが。話的にも楽しめました。映像も綺麗。8点(2004-01-24 17:50:32)

68.  呪怨<OV>(2000) 時間軸を変えてあるので、各話へのリンクが気になった。もっとエグイかと思ったが、それ程でもない。6点(2003-12-12 17:19:06)

69.  死霊のえじき 「最終版」が取れたので一部削除しておきます。作品としてはゾンビ終幕作として素晴らしい。残虐シーンが目立つがヒューマンドラマも良く描かれている。バブ最高♪ 9点(2003-11-18 17:49:17)

70.  地獄のモーテル 《ネタバレ》 いやぁ、もうバカ映画です。添加物の入っていない、美味いと評判のベーコンを出す兄妹経営のモーテルがあったが、そのベーコンは人肉入りだった。その人肉は、さらって来た人の声帯を切り地中に埋め、首だけ出して生かせておく…という合理的(?)な人間農場で栽培されてます。最後、妹は脱出した家畜に逆に植えられ、兄貴は何故か豚の生首を被りチェーンソー持って大暴れ。でもプーヤンのようにキュートな面構えに、緊張感は皆無。「俺は偽善者だった。本当は混ぜていたんだ防腐剤…」というラストの台詞には笑った。アメリカはだだっ広いので、こんな怪しげなモーテルがあってもおかしくないですね。6点(2003-11-16 01:22:05)(良:1票)

71.  Jam Films この手のショートカットで各話監督がいるという試みは、日本じゃ少ないからどんどんやって欲しいな。若手か名の売れた監督たちでね。面白い、面白くないは置いておいて、ジャンルもお任せで。 なかなか面白い話が多くてよかった。7点(2003-11-12 19:21:12)

72.  湘南爆走族 漫画だと違和感無いけど、実写であの髪の色はきつかったな。1点(2003-11-04 20:30:09)

73.  少林寺2 リー・リンチェイの日常というか生活?を描いた作品。ドタバタものなんで、期待すると肩透かしを食らう。4点(2003-11-01 18:30:25)

74.  シャドー(1982) 《ネタバレ》 最後の犯人の死に方はしたくないと思った。しかしこの人よく考えるね、死に方。鮮血の美学とはよく言ったモンです。6点(2003-10-31 23:09:52)

75.  勝利への脱出 《ネタバレ》 ペレの偉大さが改めてわかった。ラスト、観客が服をあげて逃してあげるシーンは感動的。5点(2003-10-22 01:34:01)

76.  死霊の盆踊り 邦題だけは面白かった。1点(2003-10-22 00:11:00)(笑:2票)

77.  死霊のはらわた(1981) あのカメラワークと死霊の動きが素晴らしい。8点(2003-10-19 14:15:32)

78.  ショート・サーキット 淀川さんのマネをするナンバー5に笑った。6点(2003-10-18 21:07:44)

79.  ジョーズ'87/復讐篇 署長が亡くなってるという設定からして、嫌。2点(2003-10-18 20:50:05)

80.  ジョーズ3 3Dで見たら印象変わるかな?2点(2003-10-18 20:48:43)

060.40%
1412.73%
2614.06%
31268.38%
415810.51%
525016.62%
626617.69%
729419.55%
819913.23%
9734.85%
10301.99%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS